• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

もうそろそろ

後輪の減りも台形型になり、コンチ特徴のサイド模様もひび割れてきたのでそろそろ交換時期ですね。








すでに時期タイヤは購入済みだったり(汗)









ついでにコッチも

TIMEクリート!






bowっと♪さんが購入したのとつま先部分の造形が少し違ってるのですが、私のが旧型でbowっと♪さんのが新金型(少し幅が大きい)で作られたのだと思います。




どっちもあと一週間くらい引っぱってシマノ鈴鹿直前に交換しようかな!



今週、世間はお盆休暇の方が多いですが私は通常営業です。
台風が来そうでしばらく乗れないのでその間にメンテをしっかりしておきましょう。
Posted at 2019/08/12 22:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月10日 イイね!

NO RIDE DAY

朝からやっぱり暑い



うちのネコちゃんも放熱中。





雨は振らずとも庭の雑草はどんどん伸びる( ´•̥ω•̥`)



お盆も迎えるので(お盆休みはありませんが)綺麗にしておこう








猫の額のような狭い庭ですが午前中いっぱい掛かって何とか雑草を除去。

昼ごはんを食べてからはクオリスの洗車



午後からは8月末に開催されるシマノ鈴鹿に備えオーバーホールのためホイールをSHOPへ持ち込む。




せっかく高いお金出したカーボンホイールも本来の性能を発揮するためにはまめなメンテは必要ですからね。






お盆中は通常出勤ですが、毎年その期間の業務は一息つけるはずだったのですが台風が来そうでその対応に追われるかもね‎

(´;︵;`)ガ━━〣( ºΔº )〣━━ン
Posted at 2019/08/10 22:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月09日 イイね!

ランニング再開

せっかくランニングウオッチ買ったのだからやっぱり走らなくちゃ!



ということで



仕事終わりに河川敷を走ってきました。











紀の川河口は台風のうねりが入っています。






今日はウオーミングアップランを含んだ5km










5:39分/kmだとハーフ20kmで約1時間50分も掛かるのでだめですわ(泣)



せめて5分フラット/kmで走りたい!

練習あるのみですねぇ‎( ,,・ิω・ิ,, )



Posted at 2019/08/09 21:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月08日 イイね!

またも懲りずにGARMIN

散々振り回されたサイコンGARMIN 510Jは友人にジャンク扱いで譲ることになり、現在はPioneerサイコンにKOM号とクオリス号の二台を登録し使用中!



この秋に地元でマラソン大会があり、ハーフマラソンにエントリー済のためたまに練習しています。



練習でタイム取るのにスマホを使ってSTRAVA運用してますがやっぱり使いにくくい!





なのでこの際ランニングウォッチを購入しました。







あれだけ酷評したGARMINですがなにかwww





中身は本体と簡易取説、チャージケーブル
このケーブルが普通のUSBではなく専用線なので他のUSBケーブルと間違えないようにタグを付けました(汗)







普段の画面はこんな感じでアクティビティを行う時のGPS補足時間も早く使い心地はなかなかです。




さて、問題はこの時計とスマホアプリのガーミンコネクトとが上手くペアリングできるのかという疑問⋯





サイコンのEdge 510 JとHuweiスマホとのペアリングがしょっちゅう切れて再接続がどうしてもできずに暇に出した曰く付きなのでちょっと心配でしたが今回はあっさりペアリング、しかもスピード&ケイデンスセンサーもウオッチにあっさり登録できサイクリング使用も可能となりました。





今朝の朝練はガーミンウオッチとPioneerの両刀遣いで走行。








光学式心拍計(手首で測る)の精度が当てにならないというレビューを散見していたので心配でした。




しかし、そんな懸念は稀有です。




ほぼ胸バンド式心拍計と同じ数値を示し運動強度の上げ下げに対する数値の追従スピードも遅滞なく反応します。




唯一アレレ?となるのが走行中のスピード表示が経過時間(信号ストップしても時間が進む)をもとに常時表示するのでえらく遅いスピードなのです。





スピード13km/h






しかし、この時のガーミンコネクトの表示は








平均速度21km/h!





元々がランニングウオッチなのでリアル速度表示なんでしょうね。

でもちゃんとケイデンスも表示していてセンサーのロストはしていないので安心、オートストップも機能していてBluetoothも途切れることなく保存本体のボタンを押してアプリ立ち上げたら即自動アップロードでペアリングもバッチリ。



もうサイコンはこれでよくねぇ

リアル正規代理店で買ったので保証期間内に不調になったら対応してくれるので安心。
Posted at 2019/08/08 20:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

京都美山グルメライド♪

今日は申込み5分で定員オーバーになる人気グルメライド【美山サイクルグリーンツアー】へ参加してきました。





昨年は台風で中止になりその際申し込んでいた私を含むメンバーは優先参加資格を与えられていて、通常のエントリーより早い時期にエントリー完了していました。





AM 2:00和歌山を出発!(_ _).。o○


阪和道〜近畿道〜第二京阪〜京都縦貫道でAM5時美山着‎(∗❛ั௦❛ั∗)⭐


まだスタート地点は霧に覆われて幻想的



今回はスタート地点に近い駐車場枠だった









スタートに備えてバイクを並べる参加者が増えてきた!








今日一緒に走ってくれる仲間たち






AM7:00スタート!
グルメエイドステーションとチエックポイントを自由に回るグルメライドです。



第一エイド到着





最初のエイドステーションで既にこのメニュー‎^_^;














メニューがとても豊富で老若男女に大人気なのがよく分かります。




そういえば途中でプロチーム【キナンサイクリング】のジャージを着たご一行を発見!



上から下までプロと同じヘルメット、ジャージ、ビブ、ソックス、シューズ❗❗




あるエイドでこの御一行と遭遇したら【キナンサイクリング】のGM加藤さんをはじめ関係者の方でした(驚)

熊野古道ヒルクライムレースにエントリーしているのでご挨拶をする。




そういえば、ライドオンすさみに来ていたドラえもんもスタート時見かけました。
            
  ⇧
今年もライドオンすさみのサイクルリーダの大役を仰せつかってます。
まだまだ参加者を絶賛募集中!そこのあなたも和歌山のきれいな海、川、山を眺めながらのライドを楽しみませんか!!
【活きイセエビも当たるかも】
















エイドのかき氷を頬張る。
キンキンに冷えて頭が痛いwww








途中にある休憩ポイントで川遊び
私も靴を脱いで脚を冷却!





一気に脚が冷えて最高!





仲間とワイワイ話しながらまったり走ったり、たまにアタック合戦してみたりするのも楽しいですね。

誰じゃ途中で700Wも踏んでスプリントするのわwww

これがグループライドの醍醐味です。





無事全てのチエックポイントを回って(12箇所)たらふくエイドで食べて飲んでスタート地点へ戻ってきたのが14時半過ぎでした。





こんな感じでグルッと回って来ました。



帰りにスプリングひよし温泉へ立ち寄り汗を流し、高速は渋滞もなく無事19時過ぎに帰宅。


Posted at 2019/08/05 04:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイクルイベント | 日記

プロフィール

「[整備] #クオリスチタン コンチネンタルグランプリ5000SⅡタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/116449/car/2544832/8351269/note.aspx
何シテル?   08/31 21:57
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 2 3
4567 8 9 10
11 1213 141516 17
18 1920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation