• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

梅雨の晴れ間は

久しぶりに雨も上がり仕事終わりの夜練といきたいところですが最近友人が自転車通勤帰り四輪車に突っ込まれて骨折の怪我を負い入院したということを聞き実走行に腰が引けている今日この頃⋯⤵⤵⤵




やっぱりこんな時はステイホーム錬


今日は時間がなかったので時短で中身を濃くしました。




30分でしっかり鍛えられるメニューWave Rider







ケイデンスをしっかり85〜110まで保ちながら5分間徐々にパワーを上げていき15秒間のアタック(350〜400W)をする必要があります。

あまり休みどころがないメニューなのでなかなか辛いです


それを4セット重ねて完了







なんとか垂れずに最後まで回せました。


距離は14.5kmと大したことないんですが最後のアタックまで脚を残せるかがポイントです。


今日もお疲れ様でした〜♫



Posted at 2020/06/15 23:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月14日 イイね!

梅雨の合間に洗車

朝目覚めるとシトシトと雨が降っている。


晴れならショップの走行会が再開されたので参加するつもりだったのですがどうやら中止みたい。


ゆっくりと二度寝してからゴソゴソと起きると雨は止んでいる。


しかも晴れ間も


洗車のチャンス




通勤用クオリスを洗車してチェーン清掃







鉄粉取りクリーナーを吹くと紫色に染まりしばらく放置してから水洗い






スプロケもここからさらに洗浄します!







ホイルも洗ってスッキリ






綺麗になりました!気持ちいい(^O^)



昼飯を自宅で取ってからご近所ポタリングに出掛ける





紫陽花の花は満開で観光客もチラホラ





その後にわかに曇ってきて雨がやばくなってきたので慌てて帰宅する。



まったりと約30km






Posted at 2020/06/14 18:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

自転車日記6/8〜6/13

6/8(月)
前日の日曜日にロングライドをしたので休足日




6/9(火)

ZwiftのワークアウトメニューSST(short)
FTPの85〜95%域を刺激
35分のローラートレーニング






6/10(水)

ZwiftワークアウトメニューSST(short)でFTPの85〜95%域を刺激
50分のローラートレーニング






6/10(木)は脚が重くて回らなかったので10分ほど回してやめる





6/11(金)雨

ZwiftワークアウトメニューTT efortでFTP値のちょい上を刺激

50分のローラートレーニング



クールダウンに15分ほど軽く走る





6/13(土)雨

高齢の父を連れて昼食へ出かけて帰ってからZwift
この日はワークアウトメニューでは無くフリーライドで一時間回して汗をかく











今日はヒルクライムコースだったので途中に17%の斜度が出てきてインナーローを久しぶりに使う…💦




真剣にスマートローラーで一週間やってみたらスマートローラーのパワーメーターの値がパイオニアクランク型パワーメーターとほぼ同じで誤差が無い事がわかりました。



以前はクラッシック固定ローラーの推定パーワー値でやってたけどやっぱりハッピーパワーだったようで以前より当初は10W以上は平均パワーが下がったけど最近は上がってきたので毎日のローラーの成果が出てきてるのかも。



雨が上がったらそろそろ実走朝練も復活して平均パワーが上がってるか検証してみよう!

Posted at 2020/06/13 20:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

神河ヒルクライムレース中止

10月開催なので大丈夫かと勝手に思ってたけどやっぱり中止ですか⋯_| ̄|○




スタートして前半は平坦基調のロードレース後半本格ヒルクライムで路面も整備されて走りやすくいいコースだったので今年もエントリーしようと思ってたんですが





地元で10月に開催予定のロングライドイベントはどうなるのか?





Posted at 2020/06/13 09:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月09日 イイね!

○○○○マスク届く

先週やっと官製アベノマスク😷が届く。



そして、5月中旬に抽選で当選していたモンベルマスク



今か今かと到着を待っていたが遂に到着







Mサイズは私Sサイズは奥様用






モンベル製ウェアに採用されているウィックロンという速乾吸水素材なので夏でも蒸れることなく快適に使用できます。



しかも内側にポケットがあるのでポケットに不織布を切って入れれば飛沫放出はさらに防げます。







鼻の形に合わせたノーズバーもあります。




使用して耳のゴムが伸びてもゴムを通すところがループ編みになっているのでゴム交換可能。




今朝の自転車通勤で使用しましたが確かに蒸れずに快適!

運動中の使用も全然OKな感じでした。



ちなみにこのモンベルマスク再販は無いそうです
Posted at 2020/06/09 18:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「襟裳岬は寒い!」
何シテル?   10/15 05:41
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123 45 6
78 9101112 13
14 1516 171819 20
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation