• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

回復走ポタ

昨日のZWIFTヒルクライムレースでなかなか脚がやられてる。



今日は高野山の麓紀美野町たまゆらまで仲間と往復約100kmのポタリング






乾燥した風でいいお天気のポタリング日和







ちょうどこの季節夜になるとホタルが乱舞するたまゆらの里


今日の昼食場所ですが



なななんと!レストランはコロナ感染症対策のため休業中







あ〜困った⋯この周辺には食べる所なんて皆無です。



高野山まで行くかそれとも大きく戻ってから海南市で食べるか⋯



協議の結果戻ろうということになりました。



海南市まで戻る途中紀美野町にsoba & cafeの看板があった














たまたま私らが到着したタイミングで前のお客さんが帰ったばかりで待たずに入店




注文したのはそば御膳






そば大盛りにしたらよかったかな(笑)


約100kmの適度なポタリングでした。





今週はオーバートレーニングにもならず適度なトレーニング量でした




Posted at 2020/06/07 20:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月06日 イイね!

ヒルクライムレースに参加

各地のヒルクライムレースは新型コロナウィルス感染拡大防止のため軒並み中止の中ヒルクライムレースに参加しました。



あっ!





もちろんコロナとは無縁のバーチャルの世界です。





本来なら明日6月7日(日)開催される予定だったMt .富士ヒルクライムレースとコラボしてZwift上の超級山岳コース「Alpe de zwift」を使ってパワーカテゴリー別に順位を争う17.6kmのレースです。




私が参加したのはカテゴリーC

177名の参加があります




今回のレースからスマートローラー導入し心拍計も装着しているので公式に順位は認められるらしい。
















AM 8:03スタート❢


最初は平坦路を集団で進む。
大体40〜50位で進む。

集団内にいるとバーチャルでもドラフティング効果が効いて楽できます。



しばらくすると激坂登場してクライマーでない私はどんどん後ろから抜かされて70位前後に沈みその位置をキープ




10〜15%の激坂が頻繁に現れてダンシングしないとすぐに順位が落ちる




ただこのダンシングが曲者で実走と異なり実走行ならダンシングのため立ち上がるとすぐにクランクに装着しているパワーメータに反応して数値が上がるがスマートローラーのパワーの出方は


ダンシングで立ち上がる⇒クランクに力が加わる⇒力がチェーンに伝わる⇒後輪カセットに力が加わり⇒後輪が回って初めてパワーメーターが反応





なので激坂でスマートローラーに負荷がかかって重くなってからダンシングしてもすぐに表示されるパワー値が上がらずにタイムラグがある間に後続に抜かれることがしばしば



逆に斜度が緩む前に積極的に重いギヤに変速して平坦で仕掛けると大きくリードできたりします。

一発それで400W超えてアタックかましましたよ。





スマートローラーでうまくレースをするにはゲーマーとしてのコツがいることがわかりました。



今回はゴール前でも黄金のタレは出ず(笑)250〜280Wで死ぬ気で踏み続けゴール!🚩








でっ順位は?








177名中71位でクライマーでない私としては真ん中より上なのでまあまあかなと




しかし一位の方の平均パワー463Wてほんまなかあ??
プロでも出せない実平均パワーだと思うけど



朝っぱらから約1時間のヒルクライムレースはいい汗かきました。



レース感を養うためにたまには実走行も必要なのは間違いないけど実走行とちがって車に突っ込まれることもないし落車はないしオールアウトまで追い込んでも安全ですわ。
Posted at 2020/06/06 12:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZWIFT | 日記
2020年06月04日 イイね!

脚質

zwiftに表示される各時間パワーと体重を入力すると脚質が分かるというのがありましたのでやってみた。






パンチャーとのこと。



まあ確かに自分はクライマーではないと自覚できてたのでルーラーかパンチャーかなと薄々感じてたら当たってた。

新城幸也もパンチャーだったのね
Posted at 2020/06/04 08:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「襟裳岬は寒い!」
何シテル?   10/15 05:41
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123 45 6
78 9101112 13
14 1516 171819 20
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation