• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2024年10月17日 イイね!

クラッシッククロモリバイク

40年来の友人から手持ちのクロモリバイクを処分したいのでチェック&軽整備を承りました。







派手なカラーのクロモリバイク
 


  


イタリア製御三家といえばデローザ、コルナゴ、チネリ



これはチネリのアドバンテージPROというバイク









今は閉店してしまった和歌山市内で唯一スポーツバイクの取り扱いのあったお店で中古として出ていた出物を友人が購入して動体保存していたものです。

屋内保存で雨天未使用ということもあり約35年たってもそれほどやれていません。



フレーム素材は同じチネリのスーパーコルサと同じパイプのコロンバスSLXというすでに廃盤となっているクロモリパイプです。





このコロンバスSLXというパイプはパイプ内壁に螺旋状にリブが入っていて剛性を上げた特殊なパイプ


まだクロモリでツール・ド・フランスを走ってた最後の時代のフレームですね~



コンポーネントは1980年代当時のシマノ最高級グレードのDURA-ACEフルセット







F&Rハブは7300DURA-ACE









シートポストもDURA-ACE









もちろんブレーキキャリパーもDURA-ACE7400





クランクは51✕42T
クランク長170mm






リヤディレーラーはDURA-ACE7401か7402

リヤカセットは7速なので現行SORAの8速使えるかも




今じゃ当たり前になったSTIレバーですが当時はシマノが世界初のデュアルコントロールレバーとして出したDURA-ACE7400







リムはこの当時レースといえばチューブラーが定番なのでMAVICのチューブラーリム






ヘッドセットはカンパニョーロ





サドルはセライタリアでこれは新しくヘタリなしで破れもなし



ちょっとチェックしてみたら普通に変速するしホイールはクルクル回りリムの振れも調整可能な範囲の極小振れ


ヘッドにガタもなければブレーキもよく効く




塗装は年数なりのぼやけ、小傷はあるもののかなり程度は良さそうです。




手放すのがもったいない個体なのですがこのオーナーは還暦過ぎの独身で、ある日ぽっくり逝くかもしれないその時になって勝手に処分されてたら悲しいので身の回りのものを現在断捨離中なので手放すとのこと


スペアの未使用チュブラータイヤ&ミヤタのチューブラーテープもあります。


プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation