• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちん@杜の都のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

ツール・ド・津軽半島の先っちょ。

ツール・ド・津軽半島の先っちょ。わがままポチさん企画の竜飛岬ツーリングに行ってきました。

参加者はわがままポチさん&ポチ子さん、ごんじぃさん、ナベエさん、田中ボンドさん、ボクの計5台でした。






<“ツール・ド・津軽半島の先っちょ”ダイジェスト>

4:00  起床。シャワーを浴び着替え、出撃準備。

5:20  SEIYUでコーヒーを買って杜の都の我が家を出発。ポチさん、ごんじぃさんとの待ち合わせ
     場所の東北道・岩手山SAを目指す。

7:25  岩手山SAに到着。それにしても今日は関東系ナンバーが多かった・・・流石3連休。
    

8:00  ポチさん号、ごんじぃさん号と合流し、出発。


10:00 浪岡ICでナベエさん、田中ボンドさんと合流。


10:30 天気が急変。まさかの豪雨。こんな時に雨男パワーを発揮www


10:45 広域農道を走行中、農道☆レーサー(一般的に軽トラと言う。)出現。
     スーパースロー走行だった為、ロードスターの前を走る他の車はスイスイパスするも、
     ロードスター5台は農道☆レーサーの巧みなブロックに阻まれ、苦戦する。
     
     きっとドライバーは「サーキットの狼」の隼人ピーターソンの化身だったに違いない(謎)     


11:00 道の駅・十三湖で漢の写真撮影タイム


11:30 今回の第一目的地・ラーメン屋「和歌山」でしじみラーメンを食す。
     実は貝が苦手なんですが、めちゃくちゃ美味かったです♪

12:00 店前の十三湖の岸壁で再び漢の写真撮影タイム
     そして津軽半島の先っちょ・竜飛岬目指し、出発。


12:30 麓の道の駅に到着。龍泊ラインを堪能(*'Д`*)
     走って良し、景色良し・・・もう最高でした♪
     ブレーキフィールがちょっと怪しかったんで、かなり抑えめで走行。
     あんな素晴らしいワインディングコース、走ったことありません!!


13:00 途中の展望台で休憩。ここでも撮影タイム。
     ポチさんのロードスターを試乗させてもらいましたが、めちゃくちゃ乗りやすかったぁ・・・。
     うちのと同じBCダンパーなのに('・ω・`)
     でもうちのも1か月後には見違えっていると思いますが(謎)

14:00 遂に津軽半島の先っちょ・竜飛岬灯台へ。
     北海道はとっても薄っすら見えましたwイカ焼きが絶品でしたくニ:∈
     ポチさん、ご馳走様でした。

14:30 エンドレス津軽海峡冬景色by石川さゆり←今日最高のインパクトw
     階段国道R339も撮影し、名物「たっぴの母さん」と絡む。
     おばちゃん!オラにその営業力を分けてくれ~(ドラゴンボール風に)

15:30 帰路へ。

16:30 再び道の駅・十三湖に立ち寄り、ここで解散。
     ポチさんとごんじぃさんと津軽PAまでご一緒でした。

     
20:30 覆面さん、こんばんは(謎)


21:45 杜の都の我が家へ無事帰宅。右の踵が痛いと思ったら、肉刺が出来てるし・・・。
     アクセル踏み過ぎ??? 


最初から最後まで本当に本当に楽しいツーリングでした。
最後になりましたが、皆さん、有難うございました!
ポチさん、盛岡冷麺有難うございました('∀`)
明日早速いただきます。


そしてこの前の白地図が今回のツーリングで↓の様になりました。

本州の東半分走破(・∀・)




※フォトギャラはアップする体力が残っていないので、後日アップしますm(_)m    
Posted at 2011/10/08 23:24:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

ロードスターといつまでも。

ロードスターといつまでも。ロードスターが我が家に嫁いできて早9年。

老体に鞭打ち、色々な県に行きました。








ふと思い立って、ロードスターで行った県を白地図を使って塗りつぶしてみました。


おお!!東日本走覇間近(・∀・)


今週末、青森にツーリングへ行く予定なので、岩手、秋田、青森が塗りつぶされる予定です♪

東日本で残すは北海道!
行きたいなぁ・・・北海道。
北海道に行ったらケンメリの木と記念撮影したい・・・w

北海道に足を延ばせたら東日本制覇達成!



しかしボクの夢は全国走破。
残念ながら西日本に縁がないボク。


いつかは西日本も走破して全国走覇したい・・・。

それがボクの夢です。


そんな野望を胸にロードスターといつまでも走り続けます。
Posted at 2011/10/04 22:56:50 | コメント(17) | トラックバック(4) | 日記
2011年10月02日 イイね!

我が名はダットサン。

我が名はダットサン。今年の7月にオートルックバケットシートを買いました。
ところが装着したものの、あまりの作りの悪さにがっかりし、コブラ・クラブマンに戻しました。


あれから2か月・・・。


ダットサンバケットを買ってしまいました。


取り付け時にコブラの「シートレールの穴が合わない!!」という大アクシデントがあり、「またもやオートルック風の二の舞で部屋の家具になってしまうんか・・・(゜Д゜;)」と不安が頭を過りました。

しかしハラボーさん、・ω・´)Baronさん、陸8さんという非常に強い味方にご協力いただき、悪戦苦闘しながらレールを加工の上、取り付けすることができました。


で、インプレッションですが、見た目はもう文句なし!!
これですよ、コレ♪
ハコスカっぽい雰囲気が最高です。作りもしっかりしています。

そして座った感じは・・・。
クッションが厚いんで座面がかなり高くなりますが、座り心地はイイです(^^;)
ホールド性ですが、攻め込んだ時、「上半身が・・・」って感じですが、腰はばっちしホールドされるんで4点シートベルトをすれば全く問題無さそうです。




最後になりましたが、ハラボーさん、・ω・´)Baronさん、陸8さん本当に本当にありがとうございましたm(_)m
Posted at 2011/10/02 15:19:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月29日 イイね!

70S’シフトブーツ。

ご存じのとおり、70S’国産旧車をイメージしていじくっていますが、70S’を代表する名車ハコスカのパーツをロードスターにインストールしてしまいました。



ハコスカのシフトブーーーーーツ(゜∀゜)



シフトブーツに穴が空いていたんで、リフレッシュしてみました。

「ロードスター用をそのまんまじゃツマらん・・・」ってことで敢えて大好きなハコスカ用をチョイス。

TRAPさん特製アルミシフトBOXにサクッと取り付け、完成♪




う~ん、紐がイイ感じ♪



明日は帰宅後、大物を取り付けます(謎)
Posted at 2011/09/29 23:06:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

愛車とワルツを・・・。

愛車とワルツを・・・。ちょっと告知のお手伝いを・・・。

ふみちょさんのブログで福島のSSパークでジムカーナ大会が開かれるとの告知がありました。
詳細はこちらから。

その日空いており、この前からジムカしたくてしかたなかったんで、エントリーすることにしました。


まだ空きがあるそうなんで、是非如何でしょうか?
Posted at 2011/09/26 21:19:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「けしからん尻ですねwww
それにしてもオルペンする前の姿にそっくりだΣ(゚д゚lll)@だんご屋。@育児専念に付き、活動休止中w 」
何シテル?   11/11 16:11
三度の飯よりクルマが大好きな男子です。 最近の車には全く興味は湧かず、旧車ばかりに触手が動いてしまいます。特にイジってある 旧車が好きです。 低く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢を諦めない姿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 06:26:34
ロードスターに乗っていられる… という事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 05:31:32
OnePaintedManさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 09:49:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター カエルちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
大学一年生の夏に手に入れた走行距離18万キロオーバーのユーノス・ロードスター。 大学の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation