• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちん@杜の都のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

ご挨拶。

ご挨拶。2010年ももうすぐ終わりですね。

今年も茨城、D黒、奥多摩、軽井沢、岐阜、本庄…etc.色々な所に出没し、色々な方と交流し、クルマも色々イジくりました。

楽しい一年でしたよ~(叫)

2011年も宜しくお願いしますm(_ _)m


とりあえず、2011年の計画は…ミッション載せ換え、重ステ化、ブッシュ打ち換え、TRAPダッシュボードインストール、オルペンと…(謎)
Posted at 2010/12/31 17:58:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月26日 イイね!

ひとりぼっちの闘い

ひとりぼっちの闘い今日はカーメイクコーンズさんの2010年お疲れ様走行会@ナリタモーターランドに参加してきました。

今回走行会は1台づつ走るタイムアタック形式。
1ヒート2周というまるでスーパーGTの予選みたいな感じでしたw


いよいよ出番となり、気合入れて全開でコースイン。


迫るコーナー。そして進入。



ズリッ(゜д゜;)



(゜д゜)б<やべー、タイヤ温まってないから滑りますよ~(叫)

そこはカウンターで何とか乗り切り・・・。


え~い、立ち上がりで、ジワ~と踏み込み全開。

アウトに膨らむ我が愛車。


(゜д゜)б<コース幅ハンパ無く狭いですよ~(叫)


そうだった・・・コース幅は本庄の1/2だった・・・(ノ∀`)アチャー



いつもの感覚で踏んで行ったらコースアウトしかけましたw



で、タイムは50秒台。


とりあえず50秒切りは次のヒートでイケるだろう!!次頑張ろう♪


なんて思っていましたが・・・。



50秒台の壁が全く切れない(´・ω・`)


とにかく滑る上、いつもの走行会と違って、速いクルマに引っ張って貰ってタイムを出すということが出来ない。


つまりガチで己との闘い


結局午前の部は撃沈。

午後になり、コースが右回りから左回りへ・・・。


そして渾身のアタックでやっと49秒台に♪
今日の自己BESTは49.6秒でした。


ところが他の方達は47秒~48秒を出してる(゜д゜;)
しかもトップクラスは44~45秒台!!


チ~ン・・・orz


負けました・・・。


己に負けました・・・。


まだまだ鍛錬が足りないなぁと痛感しました。
ガタガタのクルマに鞭打ってドラテクの練習に励みたいと思います。


最後になりましたが、カーメイクコーンズさんのスタッフの皆様、Luciさん、お疲れ様でしたm(_)m

Luciさん、メチャクチャ速かったです・・・(・∀・)
Posted at 2010/12/26 20:04:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

水温計、応答せよ!

水温計、応答せよ!昨日、滋賀からの刺客(またの名をZeppelinと言う。)を迎撃する為、茨城へ行ってまいりました。
そして昨晩はたくちゃん、せんせい、滋賀の刺客の4人で絶品焼鳥に舌鼓を打ちました。



そして今日、滋賀からの刺客と東京へ向かっていた時のこと。


そこで目を疑う光景が・・・。


水温計99℃



異常な数値を示す水温計。


テンパる自分。


高速に乗ってしまったので、騙し騙し走らせていました。

もちろんエアコン全開で・・・。


しかしいっこうに下がることの無い水温計。


どうした!?なんでだ!?何が起きているんだ!?



応答してくれ、水温計!!!



そして遂に


水温100℃

終わった・・・。


ガックリしながら守谷SAへ。

併設のガススタで一通り点検してもらいましたが、ファンも回るし、特に異常なし。


「???」



リザーバータンクのLLCを新品にしてもらうという応急処置を施し、水温も下がったので再度東京に向け出発。


何とか東京に入り、そのまま江戸川のコーンズさんへ飛び込みでピットイン。


診て貰ったところ・・・。


水温計故障(´∀`;)という事でした。


点検時、ファンが回り始めた際の水温計は109℃を指していました。

正直腰が抜けましたよ(´・ω・`)


そして帰り道。

水温計故障を決定付け出来事が。

クルマの振動で水温計の針が振れたwww

100℃を示していた針が、首都高の繋ぎ目を踏んだ時の振動で85℃に!
そしてまた次の繋ぎ目で100℃に・・・。


・・・orz


でも内心ホッとしました。




さようなら、○森メーター。来週、撤去する予定です。


さてこれでARRIVE石井さんのマルチメーターをインストールする口実が出来たと・・・(謎)



今の水温計を撤去した後、空いたスペースに何をインストールするかなぁ・・・45Φのメーターって無いからなぁ・・・。


Posted at 2010/12/12 20:14:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

時を越えた兵達。

時を越えた兵達。←レーシングハコスカの強面マスク。








昨日、FISCOで行われたNISMOフェスに行ってきました。

ZやらR32、33、34、35といった歴代GT-Rのレーシングカー、そしてル・マンのレーシングカーがデモランをしていました。



が、



ボクはヒストリックカーレース見たさに行ったもんで、シルエットフォーミュラーでハアハアしたり、ヒストリックカーレース参加車のパドックに入り浸っていたんで、走る姿はチラっとしか見ませんでしたw


なので、写真はほぼ99%旧車ですwww
残りの1%は自分のクルマですw

せっかく行ったのに勿体無かったなぁ・・・とちょっと後悔(´∀`;)



11時52分

いよいよヒストリックカーレースがスタート。

富士山麓に響くレーシングヒストリックカーの美しすぎるエキゾーストノート。


サニーのA型エンジン・・・。

スカGのS20エンジン・・・。

ブルのL型エンジン・・・。



ストレートを全開で駆け抜けていくヒストリックカー。
その勇姿に鳥肌総立ち&感極まって涙が出そうになりました。


それにしてもサニーの速いこと速いこと。
スカGがストレートで追いつけていませんでしたw
スゲーぞ、B110サニー!!!


次に旧車が見られるイベントはニューイヤーMTGかなぁ・・・。
早く年明けないかなぁ(ぇ


★フォトギャラ★

時を越えた兵達。


時を越えた兵達2。


時を越えた兵達3。
Posted at 2010/12/06 22:50:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

果てしなき旅。

果てしなき旅。←さ~て、どこまでイケるか!?w












本日、FISCOで行われたNISMOフェスへ行く途中、29万キロを迎えました。

ロードスターを手に入れて8年。
買ったときは18万キロでした。

8年で11万キロ・・・イイ感じで走行距離が伸びてますw
エンジンは22万キロの時に載せ換えちゃいましたが・・・。




ロードスターとボクの果てしない旅はこれからもまだまだ続きます。

Posted at 2010/12/05 20:06:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「けしからん尻ですねwww
それにしてもオルペンする前の姿にそっくりだΣ(゚д゚lll)@だんご屋。@育児専念に付き、活動休止中w 」
何シテル?   11/11 16:11
三度の飯よりクルマが大好きな男子です。 最近の車には全く興味は湧かず、旧車ばかりに触手が動いてしまいます。特にイジってある 旧車が好きです。 低く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

夢を諦めない姿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 06:26:34
ロードスターに乗っていられる… という事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 05:31:32
OnePaintedManさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 09:49:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター カエルちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
大学一年生の夏に手に入れた走行距離18万キロオーバーのユーノス・ロードスター。 大学の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation