• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちん@杜の都のブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

仙台ハイランド修業記【TriboJapan DrivinFesta編】。

仙台ハイランド修業記【TriboJapan DrivinFesta編】。※長文です(笑)


今日は仙台ハイランドで行われたMoty'sオイルのメーカー・TriboJapanさん主催のTriboJapan DrivinFestaにケンオートさんの小原社長他、いつもの方達と参加してきました。


走行会自体は午前中だけだったのですが、1本目30分、2本目1時間の計1時間半の走行枠で思いっきり走ってきました。



今回の走行会では朝のドラミでサプライズがありました。


プロレーサーの同乗走行に当選しました(^^)
そのプロレーサーというのがなんと木下みつひろ選手
Gワークスのコラム、いつも読んでいます(笑)


申し込み書を書いた際に、プロレーサーの同乗走行希望有無があったので、「希望する」に○を付けたのですが、希望者多数で抽選になり、なんと当選しちゃいました!


「いやぁ、今日は幸先がイイなぁ」なんて臨んだ1本目。

車高調を新調して初めてのハイランド。

グイグイ曲がるし、ガンガン踏める!
ヤバい!超キモチイイーーーーー!!!

そしてタイムは2分31秒710。

Nooooooooooo!!!


前回の抜け抜けショックで走った時の2分26秒481より遅いやん(゜Д゜;)

前走車をなかなかパス出来なかったり、速いマシンに道を譲ったりしたもんね。
(フリー走行枠の参加台数なんと43台!)

・・・というのは言い訳で、知らず知らずビビッていました。
小原社長にも「もっともっとブレーキングで突っ込めるよ~!」と言われてしまいました(笑)



そして2本目。
この枠で木下選手の同乗走行を体験した訳ですが、ロードスターのポテンシャルの高さを実感しました。

もう感動の嵐です!

感想を書くとキリがなくなってしまうので割愛させていただきますが
ブレーキング、コーナリング、ライン・・・その他諸々、何もかもが目から鱗で、良い勉強になりました。
そしてまだまだロードスターのポテンシャルを引き出せてないなぁと痛感しました。

木下選手のうちのロードスターの感想として「ものすごい乗り易いマシン」とのことでした(^^)
「コーナー進入時にリアが流れ易いから機械式デフを入れると、もっと速くなるはずだよ」とアドバイスをいただきました。


同乗走行を終え、木下選手の同乗走行で得たことを少しでも実践出来れば・・・という思いでコースイン!

ブレーキングも小原社長に言われた通り、もっと奥で・・・。
アクセルを開ける時間を長く・・・。
ライン取りはさっき木下選手が取っていたラインを意識して・・・。


ちょうどクリアラップで、集中して走ることが出来ました。


そして出たタイムが・・・


2分21秒587秒!!
ハイ、キター!!

大幅にタイムアップしました♪


このタイムが今日のベストタイムとなりました。
まさかここまでタイムアップするとは思わなかったので、自分でも驚きです(笑)
今日は本当に気持ちよくイイ走りが出来ました。

清水ジャンプしてケンオートオリジナル車高調を入れた甲斐がありました!


小原社長から「次の目標は20秒切りだね」と言われましたが、次から20秒切りを目標に頑張りたいと思います。


これからもボクの仙台ハイランド修業は続きます(^^)

最後になりましたが、主催者の皆様、木下選手、エントラントの皆様、楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2013/04/28 18:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月11日 イイね!

独り言。

ロードスターに乗り始めて早10年。

今まで有り金叩いて色々イジってきましたが・・・諸事情により貯金をしなければならなくなりました。

という訳でクルマイジりをほんのちょこっと控えます。




・・・あぁ、気付けば、もうそんな歳なんだなぁ。

Posted at 2013/04/11 20:06:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

お散歩ドライブ。

爆弾低気圧の影響で仙台も大荒れの天気。


今日は1日引き籠る予定でしたが、昼前に若干天気が良くなったので、買い物がてら
ちょこっと仙台港の方へドライブへ行ってきました。



霞む仙台港の工業地帯。


操車場に佇む機関車と。




埠頭の貨物駅にて。


再び雨が降ってきたので、プチドライブ&撮影会を終え、家に戻る途中のこと。


遂に32万キロに到達。



今年はどこまで走行距離が伸びるかな。
Posted at 2013/04/07 14:43:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

雪のSUGO耐久レース。

雪のSUGO耐久レース。遅ればせながら・・・。
仙台での2013年のロードスターライフがスタートしました。



先週3月31日。
雪のSUGOで行われた耐感180minにケンオートさんのお客さんと参戦してきました。

2013年初っ端のイベントがまさかのレース(笑)
そして初のSUGO、更に天気は雪!


レースは各チーム車両1台で走るという普通の耐久レースとは異なり
発信機を襷代わりに自分のクルマで走るというレースで、今回はボクも含め5人5台のロードスターで
3時間を走り切りました。


「ケンオートさんオリジナル車高調」も投入したんで、思い切って走れるぞ!と思いつつ
練習走行へ。


しかしスリッピ―な路面に悪戦苦闘。
アクセルオンでケツが出て、スピン・・・。ブレーキングでタイヤロック、スピン・・・。


この時点で走るのが怖くなったのは秘密(笑)



13時。3時間の耐久レースがスタート。

ボクの出番直前、準備をしていると・・・。

あれ?雪積もってるのは気のせい?!


もう緊張MAXです(笑)


気持ちを切り替え、コースイン!
案の定、スピンの嵐(笑)
コースイン3周で心がポッキリ折れました。

ただスピンを繰り返していたら「開き直る」というスイッチが入ったみたいで、その後は鈍足ながらスピンせずに35分間を走り切ることが出来ました(^^;)


16時、レース終了!
全員で力を合わせ無事に完走することが出来ました。結果は全12台中9位でした。


最後になりましたが、チームの皆様、運営スタッフの皆様、本当にありがとうございました!




今年は本当に走り込んで腕を磨くぞ~!修業だぁぁぁ!
・・・ってこのセリフ、毎回言ってる気がするなぁ(笑)


Posted at 2013/04/07 14:22:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「けしからん尻ですねwww
それにしてもオルペンする前の姿にそっくりだΣ(゚д゚lll)@だんご屋。@育児専念に付き、活動休止中w 」
何シテル?   11/11 16:11
三度の飯よりクルマが大好きな男子です。 最近の車には全く興味は湧かず、旧車ばかりに触手が動いてしまいます。特にイジってある 旧車が好きです。 低く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夢を諦めない姿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 06:26:34
ロードスターに乗っていられる… という事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 05:31:32
OnePaintedManさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 09:49:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター カエルちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
大学一年生の夏に手に入れた走行距離18万キロオーバーのユーノス・ロードスター。 大学の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation