• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちん@杜の都のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

軽井沢へ。~前編~

毎年恒例の軽井沢MTGへ参加しました。
MTGの内容は他の人も上げているので割愛します。
その代わりに当日の行動記録をお届けいたします。


≪5月30日(土)≫ 

8:30    会社の若手BBQに参加する為、野田(清水公園)へ出発。

10:00   野田(清水公園)のBBQ場到着。

10:30   BBQ開始。車の為、酒が飲めず。

12:00   ノンアルコールにも拘らずバカ騒ぎをしてテンションを上げすぎた為
        この日の体力のほとんどを使い果たす。

14:30   食材が無くなった為BBQ終了。何故か大宮のラウンド1へ。

15:30   BBQ場撤収。

17:00   大宮のラウンド1に着くも混んでいての為、カラオケへ。
                
18:30   大宮出発。ところがまさかの渋滞で大宮脱出に1時間掛かる。

19:45   美女木JCTでETCのゲートが開かず突っ込みそうになる。
        
        高速走行中、ETCが「カードを確認しました」を30秒おきに連呼する様になる。
        ETC、故障。
        煩いから引っ叩くも直らず・・・。  

21:00   碓氷軽井沢IC着。ちゃんとETCゲート開いたし。

21:20   散々迷った挙句「愉快なTRAPファミリー」の待つペンション到着。
        到着早々「遅っせえ!」と某専務と某滋賀人に罵られる。
        本日2回目のBBQ参加。しかし食材は既に無く・・・ひたすら飲む。
        
22:30?  『野郎だらけの入浴大会(ポロリもあるよ♪)』開始。水攻めに遭う。水攻めというかむしろ修行?

時間不明  昼間バカ騒ぎしたことが祟ってか、バッテリー切れで撃沈。
        “パパラッチ”MORIZOさんにその姿を激写されるw


次回は軽井沢へ。~後編~をお送りいたします。
 
Posted at 2011/05/31 21:19:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

蘇ったボディ。

蘇ったボディ。今日は銀号さんのところへお邪魔し、ロードスターのフロア補強を行っていただきました。

学生の時の崖転落事故で激しく潰れたフロアのモノコック。
それを整形していただき、補強パネルを溶接していただきました。


そして完成後の姿がこの写真。




そして帰り道。

乗り出してすぐに違いを体感できました!
(゜∀゜)ボディが蘇った!!


ガタピシ音が格段に減り、乗り心地が良くなりました(・∀・)


いつも身構えてしまうカマボコ(スピード抑制の為のデコボコ舗装)や段差も、身構えることなく余裕で通過することが出来ました。


もう感激です♪




最後になりましたが、銀号さん、今日は本当に有難う御座いましたm(_)m
Posted at 2011/05/15 19:00:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

185の世界へ。

本日見積もりメールが来て、正式に発注しました。


RSワタナベ 14インチ


今の15インチのRタイプのままでいいんじゃないか?




それじゃダメなんです!!





それでは185CUPに参戦できないから・・・。



先日ロド祭りの時、ピーターソンな皆さんから熱心な勧誘に遭い、タイヤを185化することにしました。


正直185カップは「猛者が集う敷居の高いクラス」と勝手に思っていましたが、ロド祭りでピーターソンな皆さんが敷居をぶっ壊して楽しそうに走行している姿を見て「あぁ、あっちの世界へ行きたいぷー∈(*ФωФ*)∋」と心揺らいでいたんですが、遂に足を踏み入れてしまいました。



ホイールは色々探してみましたが、やはり我が家のロードスターにはワタナベしかない!という勝手な思い込みで、RSワタナベに決定。



到着が楽しみです♪



あとはタイヤか・・・おそらく☆スペにすると思います。


Posted at 2011/04/25 23:45:33 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

緊急事態、冷却系強化計画。

緊急事態、冷却系強化計画。本題に入る前に・・・ぽぽぽぽーん。


本日、板ッパネを装着し直しました。


街道レーサーなロードスターが帰ってきましたよ~(叫)

やっぱり我が家のロードスターには板ッパネは必要ですねwww







そして本題。

冷却系強化計画に黄色信号が・・・。


本日、ツインファンリレーを装着しました。
サクッと取り付け、暖気後ファンが回ることを確認しいざ試走へ。


これで「ファンが2つ回ってよく冷えるぞ!」で終わるはずが・・・。


ん?なんかフィーリング悪い・・・回転が重い。

そして信号待ちをしている時のこと。
ファンが回りだす時、回転がガクっと落ち、エンストしそうになりました。


なんじゃこりゃぁ・・・??
色々探ってみましたが、どうやらファンが回ると同時にA/Cのコンプレッサーも回っちゃってる模様。
(A/C入れずに送風状態にしてあったにも拘らず、ファンが回ると冷風が入ってきました。)


現在、製造元へ確認中です。


せっかく買ったのに・・・早くどうにかしたいなぁ・・・(´A`)
Posted at 2011/04/24 19:16:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

冷却系強化計画発動。

冷却系強化計画発動。←レーシングロードスターに煽られる我が家のロードスター。 photo by @hideさん








ツインファンリレーを購入しました。
S/W無しのタイプです。


冷却ファン2機掛け化でちょこっとだけ冷却系強化(´∀`)


取り付けは雨で今日出来なかったんで、明日行います♪

あとオイルクーラーを取り付ければ完璧なんだけどなぁ。
Posted at 2011/04/23 23:20:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「けしからん尻ですねwww
それにしてもオルペンする前の姿にそっくりだΣ(゚д゚lll)@だんご屋。@育児専念に付き、活動休止中w 」
何シテル?   11/11 16:11
三度の飯よりクルマが大好きな男子です。 最近の車には全く興味は湧かず、旧車ばかりに触手が動いてしまいます。特にイジってある 旧車が好きです。 低く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢を諦めない姿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 06:26:34
ロードスターに乗っていられる… という事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 05:31:32
OnePaintedManさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 09:49:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター カエルちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
大学一年生の夏に手に入れた走行距離18万キロオーバーのユーノス・ロードスター。 大学の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation