• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちん@杜の都のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

エスケレート、始めました。

エスケレート、始めました。エスケレートバケット、装着しました(^^)












装着後、軽く走ってみましたが、本当に素晴らしいシートです。

特にホールド性。
包み込まれる感じなので、体がブレず、インフォメーションが腰にバンバン伝わってくる。

今迄色々なシートを装着しましたが、雰囲気重視で選んでおり
こんなにホールド性の高いバケットシートを装着するのは初めてなので、感動の嵐ですw

見た目もアイポイントもSo Good!!


とにかくやる気にさせてくれるコクピットになりました。


また走るのが楽しくなりました。

32万キロ到達まであと3000km。(10月6日現在)

3000km、あっという間に走っちゃいそうな勢いですw
Posted at 2012/10/06 16:38:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

ESQUELETO!!

ESQUELETO!!先日ポチったエスケレートシートが到着しました。

背面が深い擦り傷だらけで酷い状態だけど、どうせ見えなくなっちゃうから気にしな~い!
一応コンパウンド掛けて、タッチペンをベタベタ塗ったくって補修(笑)

これでまたロードスターが戦闘的になりそうです(^^)

現在シートレール調達中の為、装着は来週の予定です。
Posted at 2012/09/29 16:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

路線変更?

ロードスターを手に入れて約10年。


今までサーキット走行は視野に入れていなかったんで、内外装共に旧車風を目指し雰囲気重視で弄ってきました。


ところが!


最近サーキット遊びが楽しくて仕方ない(笑)

今の仕様でもサーキット走行は十分出来ます。

ただ
「0.1秒でも速く走りたい!」
そんな思いが強くなってきました。


と言うことで走りを重視した仕様に路線変更します!

路線変更って言っても外装は変えません(笑)

じゃあ何を走り重視にするか?

それはシート。

今のバケットシートはオートルック風のシート。
ホールド性は4点式シートベルトをしてもイマイチ(^_^;)そしてアイポイントが高い。

先日のロードスター魂で痛感しました。

で、買ってしまいました。


エスケレートバケット!


新品だと高額ですが、たまたま中古で安く出てたんで買ってしまいました。

シートは走る上で重要なパーツなんで・・・つい(^_^;)

装着は来週になりそうですが、楽しみです。


でもエスケレートなら今の雰囲気もそこまで崩れることは無いかもなぁ?

あとはサスを新調して、腕のチューニングをするのみ(笑)
Posted at 2012/09/26 21:42:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

激走!!ロードスター魂2012!

激走!!ロードスター魂2012!2012年9月22日

仙台ハイランドで開催されたR&R with ロードスター魂に参加してきました。

この日に備えて、Fブレーキ周りを新調し、一台で一石三鳥な素敵メーター・VFC‐eLMを投入し、万全の態勢で臨みました(^^)

仙台ハイランドは昨年のロードスター魂以来の2回目です。


ターゲットタイムは2分25秒。


そして1本目。
気合を入れてスタート!

水温は85~89℃で安定。油温も時々111℃くらいにはなったものの、108℃程度で安定。

ブレーキもガッツリ効くし、これならタイムが出せそうだなんて思っていたのですが・・・。


2周目、シケインでまさかの大スピンw
危うくタイヤバリアとディープキスをするところでしたwww


その後もとっ散らかったり、クリアラップが取れなかったりで結局1本目は2分26秒976で終了。


そして2本目。
クリアラップが取れ、渾身のアタック!!
気合が入りすぎてまたもスピンをしましたがw

そして気になるベストラップは・・・。


2分26秒481・・・orz


撃 沈。

結局タイムは0.5秒しか縮めることができませんでした。

まだまだ修業が足りません・・・精進いたします。


そしてこの2本目は3本目の模擬レースの予選でもありました。
スターティンググリッド表を見ると32台中31番手スタートwww


そして3本目
模擬レースで壮絶なビリ争いを繰り広げてきました。

レースがスタートし、バックミラーを見てみるとペースカーのシビックが映っている。

「あれ?最後尾のロードスターは?」

横を見るとなんと並ばれていましたwww

そのまま最下位へ転落したうちのロードスター。
必死に追いかけまわしてなんとか抜き返すことに成功(^^)


更にジャンプアップを狙うべく、次のロードスターをターゲットに。


・・・あれ?前を行くロードスターが見えない(((゜Д゜;)))


スタートの時は最後尾付近も結構団子状態になっていたのですが、ビリ争いをしているうちに
行ってしまいました。

そのままチェッカーまで他のロードスターとバトルすることなく終わりましたw


タイムは出ませんでしたが、久々のサーキットを満喫することができました。
主催者の皆様、エントラントの皆様お疲れ様でした!!


今回タイムが出せなかった原因はボクの腕の無さが最大の理由なのですが、車高調が抜け抜けであまり踏ん張ってくれなかったこともあるかなぁ・・・なんて言い訳してみたり(^^;)

今度走る時は車高調を新たに、リベンジしたいと思います。
Posted at 2012/09/23 21:01:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

漢ツーリングin長野。

中部ミーティングに参加された方、お疲れ様でした。

因みにボクは参加できませんでした(オイ



というのも愛知の会社の同期が企画したツーリングと日程がカブってしまったためなんです。
かなり前からツーリングが決まっていたので、今年の中部ミーティングは欠席となりました。


ということで、この週末、会社の先輩後輩とツーリングを楽しんできました。

行先は長野。
「一足伸ばせば岐阜まで来れたじゃん!」っていうツッコミは無しの方向でw


非常に濃い1泊2日を過ごせました。


参加車両は、シビックタイプR×2台、ロードスター×2台(ボクの含む)、プジョー307、マークⅡ、フォレスター、レガシィ、アルテッツァ、ノア。
(アルテッツァの後輩は1日目夜から、ノアの先輩はファミリーでの参加だったんで、ほぼ別行動でした。)
という組み合わせ。


そんな面々でビーナスラインや万座ハイウェー等のワインディングを堪能してきました。




そして夜は、「エキサイティング☆メガネ祭り」という名の本家本元のデスパ並みの狂気の宴会が繰り広げられましたw


冗談抜きでデスパでした・・・(被害者談w・・・激し過ぎて記憶が御座いませんw)



そして今日もワインディングを堪能して、北陸道経由で仙台へ帰って参りました。


距離にして2日間で約1,500km。


アツく、充実した本当楽しいツーリングでした(^^)



>おまけ画像

コンソール回り、仕上がりました♪
Posted at 2012/09/09 22:50:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「けしからん尻ですねwww
それにしてもオルペンする前の姿にそっくりだΣ(゚д゚lll)@だんご屋。@育児専念に付き、活動休止中w 」
何シテル?   11/11 16:11
三度の飯よりクルマが大好きな男子です。 最近の車には全く興味は湧かず、旧車ばかりに触手が動いてしまいます。特にイジってある 旧車が好きです。 低く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢を諦めない姿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 06:26:34
ロードスターに乗っていられる… という事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 05:31:32
OnePaintedManさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 09:49:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター カエルちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
大学一年生の夏に手に入れた走行距離18万キロオーバーのユーノス・ロードスター。 大学の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation