• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

ついにフレットに手を出して……後悔中。

ついにフレットに手を出して……後悔中。 ギターいぢりの続きです。



コンデンサーやらPUを
いろいろ交換したこのギター。
スタジオで爆音で鳴らしてみました。


出来は上々。気になるのは各PUの高さの調整かな…。
もうすこし低くしたいけど、ミドルのPUはザグリが足らなくて無理っぽいです。
こうなるといよいよトリマーが必要に……。



さて、なんで買ってしまったのだろうと後悔している
ネックが1本手元に……。

モンスターレリックというパーツ屋のものですが、
かなりリアルなレリック加工(仕上げ?)されている
というのが売りなんですが、正直イマイチです。

別に私がebayで購入にしたMJTのレリック加工の方がはるかに良いです。

そして何が悲しいって、このネックはフレットの仕上げがされてなかったんです。
仕方なく擦り合わせをしてみたけど、結局うまく出来ず…。


なんなら、この間リペアから上がって来たストラトを見本に
リフレットだ!


まずはテンプレートになるストラトのネックのデータを取ってみます。



弦高とか…




フレットの高さや仕上げをチェック。


どちらも指定通りの数値で、誤差も0.01mm。

すげー!

やっぱプロは違う!



ということで、フレットやら専用工具を買い込み
さっそく自分もチャレンジ!

写真のようにフレットを抜いて…






トントンと工具を使って1本ずつ打ち込み……。

だんだんコツがわかってきたところで終了!

ところが、大事な行程を忘れて作業してしまいました。
フレットのRをしっかりつけて、指板のRよりすこーしキツくしてから打ち込むこと…。

結果、微妙にフレットが浮いているとこが出てきて、これは大失敗!

とりあえず、何事も経験。
仕上げまでチャレンジということで、
ヤスリでガリガリとフレットを切った端の処理に
取りかかります。




で、

う〜〜〜〜〜〜ん、
むずかしい!


マスキングをして傷がつかないようにして作業しても
少しでも手元が狂うとネックを削ってしまう!!!!!


ぎゃ〜〜。


プロの人って、お客さんのギターをこんな大変な思いをして
傷つけず、かつ素早く丁寧に作業してるんですね!
脱帽です。

あれだけ高いと思ったリフレットの作業代金も、正直納得です。
まさに職人技ですわ。


ともかく、途中で放り出すのは嫌なので、すべてのフレットの処理を終わらせました。
21F×2本分もフレットをガリガリ削るので、これまた最後のほうでコツが分かってきました。

が、トータルの仕上がりはかなり適当で、写真を撮る気もおきませんでした。


完全に浮いているフレットがあるので、そこで音が詰まってしまい
今回は完全なる失敗です。
は〜〜〜ぁ。




くやしいので、またフレットを購入してきて、
さらにUSAのStewMacから、専用工具を輸入してみました。




今度はオレンジと青のペンチを使って、失敗したフレットをより丁寧に抜いて、
赤のペンチでフレットのRをしっかりとつけて、
白いヤスリでフレットの端をしっかり35度の斜めに揃えます。


もはや商売にしないとモトが取れないくらいの投資額になってきました。


我が家の大蔵省から怒られること確定です……………


なんとか仕事の合間合間で作業を進めたいと思います。






あ、あとそろそろ冬タイヤにしておこうかな…
と、いまさらPicassoのことをつぶやいてみます。

Picasooは相変わらず快調。
元気に走ってくれてます!
ブログ一覧 | 楽器・音楽 | 日記
Posted at 2013/11/17 14:54:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨年からの燃費記録を一気に上げてみた。一昨年の分はメモした手帳が何処かに消えたので、諦める。」
何シテル?   06/30 21:04
tereshima-shiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 215/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:30:11

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
2代目NOMADです。 2012年3月に新品特価フレーム(M)を見つけて衝動買い。 パー ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
シトロエン C4 ピカソ納車されました。 家族が増えたことからミニバンを検討。 トゥー ...
その他 自転車 その他 自転車
2012年3月に、特価フレームをみつけ、これまた衝動買い。 33rpmからパーツをそのま ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
約9年乗りました。けど走行は5万キロ。 88ナンバーのキャンパー仕様。 背面キャリアは取 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation