• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tereshima-shiのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

フットレストにつけてみた

フットレストにつけてみたさて、事故の報告ですが、
現在保険会社同士でお話合い中。

どこの工場に入れるか、
代車はどうなるのか、
レンタカーにするのか、
そして過失割合は……

私としては心情的に10:0なんですが
残念ながら動いているクルマ同士なので
それは無理と言われました。

修理の金額がちょっとした額になりそうなので、
過失が2割だと納得がいかない……
ということで1割を落としどころにしてね、
とお願いしておきました。

リアフェンダーは運転席の下の部分までの一体パネルのようなので、
叩くにしろ、切るにしろ、交換するにしろ、いろいろ面倒なようです。

まったくやっかいな場所にぶつかったもんだ……。



さて、そんなこともありなかなか装着するテンションにならず、
キャンプ中に届いていたブツをようやく取り付けました。


「シトロエン千葉 謹製 C4ピカソ用アルミフットレスト」

です!

自分でシートをちょきちょきして作ったものより
当たり前ですがしっかりしています。

裏はマジックテープなので取り外しも簡単。

お値段は送料と税込で3,150円。

高いか安いかは個人の判断ですが、
私としては妥当なお値段だと思います。

もちろん自分で金属を加工できる機械があれば
自作できるものだとは思います。

気になる人はシトロエン千葉(TEL 043-231-0468)に問い合わせだ!


Posted at 2012/08/31 15:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4 Picasso | 日記
2012年08月25日 イイね!

波乱のキャンプ 3日目

波乱のキャンプ 3日目〜3日目〜

最終日はいよいよ私的な
メーンイベントである撤収! です。
5時に目がさめて空を見ると
今日も暑くなりそうです。







前もって家族には撤収の段取りを説明しておいたこともあり、
また天気がとてもよく快晴だったので、テントやシェルター、
グランドシートの乾燥もすぐに終わり、チェックアウト前に余裕で終了。
ただ、来た時と違ってうまく詰め込めません。
おかしいな、なんでだろ??



大満足だった河津オートキャンプ場を出発して
踊り子温泉会館で撤収の汗を流します。
大学生のころは何度も来ましたが、
さすがにちょっとボロくなってて残念。
ただ、温泉自体は悪くないです。



その後、妻のたっての希望? で「熱川バナナワニ園」へ。
正直さっさと帰りたかったのですが、渋々入ってみると
ワニでかい! ワニカワイイ! ワニだらしない!


ワニ最高です。いきなり大好きになりました。
かなりフォトジェニックだし。







ワニに触れる体験コーナーもあり、息子と一緒にワニをなでまくりました。
うーん、ワニ革! 恐竜から続く気品を感じます?? 
ワニ飼いたくなりました。


バナナワニ園ではほかにも「リクガメに乗ろう」「オニバスに乗ろう」という体験コーナーもあり息子たちも相当楽しめたようです。

「熱川バナナワニ園」、油断してました。良かったです。



バナナワニ園で軽い食事をしてから帰路へ。
伊豆のワインディングはPicassoのMTモードで走ると楽しいですね!
うっかりペースが上がってしまい安全運転を忘れるところでした。

その後は東名、環八、環七の渋滞にはまりつつ
6時間かかって帰宅。
うーん疲れた。



さて、今回の反省点(事故の件は除く)
●スノコを忘れずに。テントの入り口には必要です。
●撤収の積み込みは最後に一気に。片付けたものから積んで行くとパズルが完成しませんね。その時間も計算しましょう。
●写真を頑張って撮ろう! これはもっと回数をこなしてきたら解決するかな…。
●荷物を減らそう。今の装備ではPicassoも満杯でつらい。屋根に積むか減らすか…。むずかしいところです。


今回はこのくらいでした。

事故はともかく、天気に恵まれよいキャンプでした。
次のキャンプは10月です。もう寒いんだろうな……。


おわり。







Posted at 2012/08/25 23:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | C4 Picasso | 日記
2012年08月25日 イイね!

波乱のキャンプ 1〜2日目

波乱のキャンプ 1〜2日目事故のあとキャンプ場までの道中、
妻と「Picassoが何か大きな事故に
遭う前に身代わりで小さい事故を
引き受けてくれたんだよ」という結論に達し、
この程度でけが人もなく、Picassoも走るし
良かったとしようと無理矢理納得することに
しました。



いつまでも怒っていたら、
楽しいものも楽しくなくなっちゃうし。



ということで予定より1時間半遅れでキャンプ場に到着。

場所は伊豆の下のほうにある河津町の河津オートキャンプ場です。

まだ大学生だったころに、カメラマンとして雑誌の撮影のお手伝いをしているときに
マツダの広報車(プロシードマービー)を運転して来たことがありました。
もう15年くらい前の話が……ずいぶん月日が経ちました。

ということで、入り口に見覚えがある程度の2回目の訪問。
前回の反省を踏まえて2泊します。




さっそくサイトで設営開始です。Picassoからパンパンの荷物を下ろします。


サイトはしっかりと区切られて、地面は赤い丸入りがまじる土にすべて敷きなおされています。
ということで、砂利や危ないゴミなどもなく、小さい子供が裸足で歩いても大丈夫な感じ。
一番下の娘は、そこらじゅうをはいはいしてました。


残念な点はすこしサイトが小さいのと、木を適度に残してあるのですが、位置が微妙なこと。
今回はテントとシェルターの合体設営を試みよう思ったのですが、うまく設営できず
2つを横並びにしました。
前回の反省を踏まえて、こまかく装備(腰につける袋にペグとハンマーを入れ、子供にもハンマーを持たせただけで、とにかくウロウロする時間が少なくなりました)を進化させた結果、大幅に時間を短縮して設営完了。



完成。垣根や木立で全景がうまく撮影できませんでした。




そして夕飯の準備へ。

と、ここでそれぞれ写真があれば良いのですが、
結局やることが多くて落ち着いて写真を撮る余裕なし。
メニューは炊き込みご飯にBBQ。

なんやかんやで食事の後はキャンプ場にある温泉に入り1日目は終わりました。
ちなみにコンパクトな温泉は最高でした。今回は計3回入りました。


〜2日目〜

2日目は朝からキャンプ場の下にある川に行きました。

子供が遊べるように石を少し並べて天然のプールのようになっています。








水は冷たいですが、とにかくきれい!
深さもないので、ここで遊ぶのもアリでしたが、今回のメーンは今井浜での海水浴なので
川では脚を入れる程度で我慢しました。



その後は今井浜海水浴場へ。ここも大学生の時以来。
とてもキレイになっていて砂浜にゴミがありません。これはすごい!

風も穏やかで雲ひとつない空ですが、お盆を過ぎたからか波も高く、
子供が浮き輪でプカプカするのも難しいくらい。

兄弟ともども波に巻き込まれて海水を飲んで、砂浜に逃げ帰ってました。




あとはおきまりの砂遊び。道路やら城やらトンネルやら、いろいろ作って大満足。



午後はキャンプ場に戻り、その日の一番風呂で汗を流してからキャンプ場内を探索。


シェルターの中にコールマンのキャンピングマットを敷いて、娘のためのリビングを用意。
これが大成功で娘はかなり快適にすごせました。



奥のほうのサイトは私のところより少し広いかも。炊事場が遠いけど背が高い杉の木がキモチいい。
けど春には来たくない場所です(笑)


今回の夕飯は焼きそばにBBQで、締めに花火。

星空もキレイでシートを敷いて寝転がっているうちに子供たちは寝てしまい、
2日目は無事終了しました。


3日目につづく。





Posted at 2012/08/25 19:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4 Picasso | 日記
2012年08月13日 イイね!

2CVに乗った!

2CVに乗った!本日偶然が重なり、
ついに2CVの助手席に乗れました。







本日は夜に雨が降るかもしれない
ということで、横着してピカソで仕事場へ。
とは言っても仕事場近辺では駐車場代もかかるので
実家の駐車場に停めて最寄りの駅から大江戸線で駅3つ
行くと仕事場があります。


その大江戸線の駅まで歩いている途中で、携帯をピカソの中に
忘れて来たことに気がつきました。
急いで実家の駐車場にもどると、ちょうどお隣の2CVのオーナーのHさんか
カーカバーを外しているところでした。

Hさんは本日は公休日で暇なので、私の仕事場まで送ってくれることになり
2CVの助手席に乗る機会が突然やって来ました!!





タイトな車内にはもちろんエアコンはなく
暑い夏の日差しにジリジリとやられながら、それでも風が強い日だったので
かなり気持ち良くドライブが出来ました。

噂のシフトは押したり引いたり、なんだかストロークが長くてちょっと大変そう。
丸いシフトノブは愛嬌があります。
エンジンの音が盛大ですが、どこか懐かしい響き。
意外にパワフルでトルクもあるので大人2人なんて問題なし。
スピードもふつうに出ますし乗り心地がとても良いことにびっくり。

確かに運転するために2CVに合わせなくてはいけない事が多々あるようですが、
それも愛情表現のようなもので、2CVとの意思の疎通に楽しみがあるようです。

クルマは90年モデルということで、決してクラシックカーではなく、
全体にシャキッとしていて、ちょっと古いクルマという感じ。

オーナーのHさんが2CVを選んだ訳がよく分かりました。

最終型の2CVは魅力あふれる、ピカソの大先輩でした。

結論:
かな〜り欲しくなりました。
さっそくカーセンサーで物件を検索したりして。
アウトビアンキA112も欲しいし、964も欲しい、2CVもいいですね。

いずれ上記のどれかを手に入れられるようにいろいろ頑張りますっ!


楽しいひとときでした。

おわり。
Posted at 2012/08/13 22:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4 Picasso | 日記
2012年08月11日 イイね!

DS5当たった!

DS5当たった!シトロエンのサイトにある会員サービスにあるプレゼントから
DS5のミニカーを応募してみました。

そしたら当選しました!

メールでお知らせが来て、本日ミニカーが届きました。


やっぱり何かが当選するのはうれしいものですね。

そろそろ仕事部屋の模様替えを予定しているので、
先に買ったsiku含め、ミニカーを飾るコレクションケースを導入しようかと思っています。


新潟に置いて来た息子たちが帰って来たら
DS5のミニカーを自慢してやろーっ!

Posted at 2012/08/11 17:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4 Picasso | 日記

プロフィール

「昨年からの燃費記録を一気に上げてみた。一昨年の分はメモした手帳が何処かに消えたので、諦める。」
何シテル?   06/30 21:04
tereshima-shiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 215/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:30:11

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
2代目NOMADです。 2012年3月に新品特価フレーム(M)を見つけて衝動買い。 パー ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
シトロエン C4 ピカソ納車されました。 家族が増えたことからミニバンを検討。 トゥー ...
その他 自転車 その他 自転車
2012年3月に、特価フレームをみつけ、これまた衝動買い。 33rpmからパーツをそのま ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
約9年乗りました。けど走行は5万キロ。 88ナンバーのキャンパー仕様。 背面キャリアは取 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation