• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tereshima-shiのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

バンド遊びをしよう!

バンド遊びをしよう!ここのところ盛り上がっている
ギターブームですが、
きっかけがありました。






それは大学の友人とFacebook上で再会をしてみると
その彼は今年の頭にギブソンのLP(2008 STD)を買ったというではないですか!

彼のタイムラインを読んでみると、最初は安いのを買ってみたけど、
すぐに満足出来なくなり……ということで、
そのLPを手にしてからは1日も欠かさず夜な夜な練習しているとのこと。
経験ゼロから初めてそのはまりっぷりに影響をされて……
私はベーシストのつもりだったんですが、気がつけばギターだらけに。



竿だけ増やしても意味ないので、その大学時代の友人とスタジオに行くことにしました。
今は2人の課題曲を選定中。
あくまでギター2本とiPhoneでオケを流して遊ぶだけなので
すごくゆる〜い感じです。

お互いしっかり練習するための最初の目標とするための
そんなスタジオ遊びのつもり。

スタジオにも10年近く行ってないし、最近はキレイになっているんだろうな…
(スタジオNOHAの外観から判断…)。





ところで、現在手元にストラトとPRSがあります。

その2本を同条件で比べると
びっくりするぐらいに音が違う(SSSとHHということを差し引いても)。

ストラトはBLACKIEだからシングルとは思えないものすごい音圧。
音にエッジが立った荒削りな感じ。ストラト好きからすれば邪道かも。

対するPRSは音圧は負けていないが、音がしっかり整形された上品な感じ。
なんとも耳に優しいサウンド。

う〜ん、面白い。

どちらもマスプロダクトですが、
設計思想のところから、最後の検品仕上げのところまでのすべての工程の積み重ねが、
荒削りと上品という音の差に表れているのではないかと、そう思いました。


言ってみれば値段に正比例というか……。
PRSが不当に高いという意見もありますが、PRSのやっている工程を考えれば
その値段設定にもなんとなく納得がいきます。


ギブソンやフェンダーの普及ライン(カスタムショップ系でない)は
PRSの普及ラインほどコマメに作っていないような気が。


ただ、ギターって良く出来てるから「正解」ってもんではないので、
使う人とのフィーリング、マッチングも大切ですし、
どこでどんな音を出したいかも左右されるので、
あくまで私の物差しで比べたら、という次元でのお話でした。


私は総合的にPRSのほうが好きです。
ただ、ボディー形状はストラトのほうが座って弾きやすいので好きです。

という感じで、なんだか悩ましいです。



ピカソの話題ゼロ。おわり。
Posted at 2012/10/31 17:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「昨年からの燃費記録を一気に上げてみた。一昨年の分はメモした手帳が何処かに消えたので、諦める。」
何シテル?   06/30 21:04
tereshima-shiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

PIRELLI POWERGY 215/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:30:11

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
2代目NOMADです。 2012年3月に新品特価フレーム(M)を見つけて衝動買い。 パー ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
シトロエン C4 ピカソ納車されました。 家族が増えたことからミニバンを検討。 トゥー ...
その他 自転車 その他 自転車
2012年3月に、特価フレームをみつけ、これまた衝動買い。 33rpmからパーツをそのま ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
約9年乗りました。けど走行は5万キロ。 88ナンバーのキャンパー仕様。 背面キャリアは取 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation