• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月01日

【HC33】水温センサー&ブローバイホース他交換


こんばんは、ヨッコイです。

■水温センサー交換
C33ローレルもR32と同じく、イグニッションコイルのカプラーをやり直したり(コイルは交換済)、点火時期調整したり、AACバルブやスロポジセンサーの調整をしたのですが、そのあたりからATのシフトショックが気になり始めました。

AACバルブのコネクターを再度接続した時にアイドルアップしない(=その動作でECUが再学習する)ので、おそらく調整がきっかけと断定。
しかしながら、A/C ON等でのアイドルアップも働いていないことに気付き、何が原因か分かりませんでした。

しばらくしているうちにエンジンがストールしかける、冷寒時の始動不良が出たので、大元の事象と直接の因果関係が分からないものの、冷寒時始動不良があるのであれば恐らく燃調は上手くいってないだろうと判断して、水温センサーを交換しました。

▼多摩工業のHS202。
 純正の22630-44B20同等品ですが、ここが供給元かと思います。


▼古い水温センサー


▼新しい水温センサー。
 拡大すると、日産純正部番の刻印が見えます。


漏れがないことを確認して試運転に出る前に、AACバルブのコネクターを抜き差しすると、何度やってもアイドルアップ(再学習)するようになりました!
アイドルアップさせようとしたときに適切な信号が拾えてなかったんでしょうか・・・A/C ONやパワステでもアイドルアップを確認。
そして再学習によりシフトショックが滑らかに・・・こんなところから影響するとは思いませんでした、¥2,500の整備です(^^;)

■ブローバイホース&チャコールキャニスターホース交換
少し前に裂けてしまっていた、RBエンジンのプラグカバーを跨ぐブローバイホース。
製廃の噂で諦めていたのですが、R32のオイル交換のタイミングで聞いてみると、あっさり注文が入りました。


また、チャコールキャニスターのホースの写真の部分が吹き戻しですごく汚れていたので、合わせてこちらのホースも注文しています。


チャコールキャニスターの方は耐油ホースが巻きで来たので、しばらくこれを材料に遊べそうです(^^)


▼新しいブローバイホースは2024/08/16製造でとても柔らかいです。


▼チャコールキャニスターのホースは同じ長さに切断


▼ひとまず当該箇所のみ交換してますが、余りに余ったので他の箇所もやろうと思います。




ちょうどこの作業のためにエアクリBOXを外して気がついたのですが、



パワステの高圧ホースからオイルが結構な量漏れてました。
そのあと補充して負荷を掛けると滴下するようになり、A/Cコンプレッサーにもかかるので(夏の車両火災の多さも考えると気分が悪いので)、この作業のあとすぐに入院させていますが、こちらはまたクルマが帰ってきたら記事にします。



それでは!
ブログ一覧 | ローレル | 日記
Posted at 2024/09/01 21:20:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

<FD>チャコールキャニスターのチ ...
ritsukiyo2さん

<FD>チャコールキャニスターのチ ...
ritsukiyo2さん

RX-7(FD3S)炎上の件 チャ ...
i-takaさん

<FD>チャコールキャニスターのチ ...
ritsukiyo2さん

チャコールキャニスター移設
beat-fuckerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これは!笑
この時はまだR30欲しいとか言ってますね。笑
Webには載っていませんが、取材自体は2016年末なので、サビ直したいとかも言ってたはずです・・・目標達成率やっと100%です。笑 @ノイマイヤーさん」
何シテル?   01/18 13:36
そこそこノーマルで、そこそこ古いクルマが好きです。 ■我が家のクルマたち ・HCR32スカイラインGTS-t(4Dr/父親のクルマ)  キャッチコピー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

R30の謎31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 01:15:49
XIANGSHANG ステージア用ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 01:20:02
伝統の65430 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 21:54:05

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2013年9月27日納車。 我が家で初めての90年代車です。笑 (今まで最新の年式でも8 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
89年6月式、NISSAN SKYLINE GTS-t です。 1994年にケンメリ・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年9月23日納車。 我が家で1994年まで愛車として活躍していたR30スカイラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が家2代目の愛車で、ヨッコイが初めてハンドルを握ったクルマでもあります。笑 前期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation