• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッコイしょーいちのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

【NTT】ハウディコードレスホンCX-R30、回線復帰。


こんばんは♪ヨッコイです。


さて、明日は80's&90'sミーティングでございます‼
最近メインの三ツ池駐車場が空いてないですねぇ(^^;)

自分も自宅⇒秋ヶ瀬に行って、そこから駐車場をどうするかの判断になりますので、会場変更の際、告知が遅くなりますことをご容赦くださいm(_ _)m

現地に前のりで宿泊するだけの財力と体力があればいいんですけどねぇ(^^;)
まあ、ゆるくやりましょう‼(結局)



というわけで、以前話題にしたこちら



NTT ハウディコードレスホン CX-R30(日本無線製)


親機と子機2台の豪華な布陣でやってまいりましたが・・・

使い方が分からない(-"-;)

というわけで116番に問い合わせてみたところ、使い方を調べて下さいまして(ご親切にありがとうございます)、いろいろ設定しました。

◇日付設定: 保留⇒*(2回)⇒ダイヤルを押す。
(ただし、曜日は文字では選べないので、日曜日=0、月曜日=1・・・土曜日=6という感じで数字に変換して入力)
⇒すべて終了したら再び保留で確定。

例:121062355とダイヤルを押す
=12/10 土 P1155 と表示される
(AはAM、PはPM)

◇短縮/ワンタッチダイヤル設定:
保留⇒*(1回)⇒設定したいボタンを押す⇒ダイヤルで電話番号入力⇒保留で設定完了。
(削除は*のあと、フック⇒保留で削除完了。)

特にこの短縮/ワンタッチダイヤル、合計で20通りの電話番号を登録することができますが、まずそんなに使いません(^^;)


以上の設定を済ませ・・・




公道復帰、ならぬ回線復帰です(笑)

誰だよ北斎の絵を目の前に飾ったの、妙にしっくりくるじゃないか(-"-;)
意外とこれがですね、落ち着くんですよ(^^;)

従来のFAX付とかだと、全高がどうしても高くなるので、電話機自体の存在感が出るというか、写真を前に置こうか後ろに置こうか(見えない)悩むというか・・・その点、バブル前後の電話は平べったくて家具に馴染みます。


おもちゃで買ったつもりが、
あれはいつになったら使えるんだ??
的な感じで急かされ、10年落ちのFAX付きの電話機を捨てて、23年落ちの電話機に回線繋いでいるあたりで妙な胸のざわつきがありましたが、まあ良しとしましょう。


おもちゃ代わりにもう1台欲しいなぁ(-"-;)
Posted at 2016/12/11 00:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電話器 | 日記

プロフィール

「これは!笑
この時はまだR30欲しいとか言ってますね。笑
Webには載っていませんが、取材自体は2016年末なので、サビ直したいとかも言ってたはずです・・・目標達成率やっと100%です。笑 @ノイマイヤーさん」
何シテル?   01/18 13:36
そこそこノーマルで、そこそこ古いクルマが好きです。 ■我が家のクルマたち ・HCR32スカイラインGTS-t(4Dr/父親のクルマ)  キャッチコピー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

R30の謎31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 01:15:49
XIANGSHANG ステージア用ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 01:20:02
伝統の65430 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 21:54:05

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2013年9月27日納車。 我が家で初めての90年代車です。笑 (今まで最新の年式でも8 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
89年6月式、NISSAN SKYLINE GTS-t です。 1994年にケンメリ・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年9月23日納車。 我が家で1994年まで愛車として活躍していたR30スカイラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が家2代目の愛車で、ヨッコイが初めてハンドルを握ったクルマでもあります。笑 前期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation