• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッコイしょーいちのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

ゆく年くる年




こんばんは♪

今年も残り僅かとなりました。
本来なら3つほど話題をぶち込んで(笑)記事にしようかと思っていたのですが、時間が無くなってしまいました(汗)

汐留イタリア街やその他諸々の記事については、また年明けに・・・



皆様、今年1年ありがとうございました☆
また来年も宜しくお願い致します!!

簡単では御座いますが、年末のご挨拶とさせていただきます。


(上)年末恒例大晦日の「レッドパーク跡地巡り(笑)」で立ち寄った、関東鉄道の車両基地とスカイライン☆
(下)「汐留deお茶会」の際に撮ったローレル☆


それではみなさん、よいお年を♪
Posted at 2013/12/31 23:05:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

第10回 80s&90s ミーティング in秋ヶ瀬公園 会場変更のお知らせ


おはようございます♪


本日開催の「第10回80s&90s ミーティング」ですが、会場が

ミドリシジミA駐車場に変更となっている模様です。

お越しの際はご注意下さい。
Posted at 2013/12/08 10:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントお知らせ | 日記
2013年12月08日 イイね!

第9回80's&90'sミーティング in秋ヶ瀬公園




例によって「80's&90'sミーティング」の記事を・・・

開催日直前、いや、今回に至っては当日に(汗)、
ざっくりと(苦笑)ご紹介します♪


今回も・・・

街宣活動をさせて頂き(笑)、


構える怪しい撮影隊の方々(爆)



今回前回の大目玉は、

ご結婚されたイカさんのお祝いでございます☆

この場を借りて改めてお祝い申し上げるとともに・・・
・・・夫婦そろって祭り上げてしまったことを深くお詫び申し上げます(爆)


あとは私事ではございますが、

ローレル返しだ!!(爆)


最後に・・・

「真面目」と評された方の「不真面目」なお姿(爆)
MTGの楽しみ方を順当に間違えている・・・いや、楽しみ方の新しい提案です(苦笑)




・・・ざっくり過ぎましたね(^^;

参加されたおクルマは、数えられただけで合計104台!!
写真での集計です。取りこぼしてしまった方、すいませんm(__)m

第9回MTGもたくさんの方々にご来場いただき、無事に終えることが出来ました!!
御礼申し上げます☆


さて、参加されたおクルマと会場の様子ですが・・・

【会場&集合写真編】
【日産編】(vol.8まで)
【トヨタ編】(vol.3まで)


フォトギャラをご覧ください♪


なお、今後のヨッコイ自身の意向でございますが、
①全車撮りきることが出来ないため
②編集に時間が掛かってしまうため
③皆さんそれぞれご報告してくださっているため
等々の理由により、全車紹介&合計台数の発表を終了させて頂こうかと思います。

第9回のフォトギャラについてもここで中断とさせていただきます。
(もしかしたらアップするかもしれませんが、トヨタ・日産ユーザー以外の参加者の皆様、申し訳ございません。何卒、ご了承ください。)

楽しみにされていた方々には申し訳ございませんが、第11回以降につきましては、自身が気になったおクルマに絞ってお伝えしていこうかと思います☆




【本日の第10回MTGについて】

本日第10回MTGにつきましては、すでにブログでお伝えしておりますとおり、私用により、参加が出来なくなってしまいましたm(__)m

主催代行を、80's&90's會副会長の一三@S13さんにお願いしております。
会場変更等のお知らせにつきましては、一三@S13さんのブログでお伝えいたしますので、出発前などにご確認ください。

また、写真撮影代行はお杉さんにお願いしております。


その他80's&90's會会員の皆様におかれましても、MTG運営のサポートをお願いします。またご参加の皆様におかれましては、スムーズなMTG運営にご協力いただきますよう、お願いいたします!!



それではご参加の皆様、安全で快適な空の旅を・・・もとい、第10回MTGをお楽しみください♪
Posted at 2013/12/08 01:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント報告 | 日記
2013年12月01日 イイね!

ここ最近の出来事をまとめてご紹介!!【10~11月】


こんばんは♪


いつも通りしばらくぶりではございますが、10~11月に起こった出来事を一挙ご紹介させていただきます!!
(タイトルからわかる怠惰っぷり 爆)


さあ、臆せず参りましょう。


【10月20日】



純正タイプのポリッシュホイールを何本も所持してらっしゃる一三くんのご協力を頂き、ポリッシュタイプに履き替えました!!
(廃車回収チラシが、イタズラ好きな皆様によって挟み込まれてますが(--;))

とは言っても違いが分かる方のほうが少ないと思うのでご説明を・・・


この形のホイールには、シルバー塗装タイプ・ゴールド塗装タイプ・ポリッシュタイプの3タイプがございまして、


自分のローレルはこのゴールド塗装タイプになります☆
(比べないとよく分かりませんが・・・)

C33中期・後期では、クラブSとツインカム24Vターボ・クラブLが205/60R15のポリッシュ、ツインカム24VクラブL&2500ツインカム24VメダリストVは195/65R15のポリッシュ、以上ここまで標準装備で、素のメダリスト系にはツインカム24Vターボが205/60R15、それ以外は195/65R15がオプションで装着。
ボディーカラーが#2J9ホワイトパールⅡの場合は、以上の条件に関係なく、ゴールド塗装タイプとなります。
(クラブLのサイズについては中期のカタログが恐らく誤植しているので何とも言えません 汗)

↑誤植ではありませんでしたので訂正しましたm(__)m

ここにSVシリーズだクラブS・セレクションだと入ってくると厄介になるので、そこはご愛嬌(^^;)


ちなみにR32スカイラインになるとポリッシュ標準がGTS25 TypeX・G、GTE TypeX・V、オプションでポリッシュがGTS25 TypeX、シルバー塗装標準がGTS25 TypeS、GTS TypeS、オプションでシルバー塗装タイプはGTS TypeXとGTS TypeJとなります(-"-;)

ではS13シルビアではどうなるかというと、J's~K'sまでシルバー塗装タイプがオプション、ダイヤパッケージが標準装備で、途中追加のk's&Q'sクラブセレクションとQ's SCはポリッシュタイプが標準装備となります。


まだまだ使っていますが、これ以上はご勘弁m(__)m



説明が長くなってしまったので内容を端的に説明すると、ポリッシュタイプが好きなのでポリッシュタイプにしたわけです(笑)

そして、

ガソリンが安かったので入れたんですがお釣りを忘れ(涙)、


戻ったら親戚が法事で集まった光景になり(爆)

(長男坊の本家に集まりました。右のミラが本家の若いお兄ちゃん、サングラスが怖いが父親を見るとどうも遺伝だ、父親も怖い。
左のシビックは本家のお母さんの足のクルマ、奥にお父さん用のエスティマなんかが止まってそうですね。
奥の左にトゥディが控えているのですが、それは本家からお嫁に出て行った叔母さんのクルマ、夫が来ないので1人で来て愚痴こぼしてます、みかん食べながら。
そしてローレルは次男坊一家。息子娘が1人ずつで、それぞれ反抗期、今朝だって出発前からもめ事だから、車内は終始空気悪かった・・・って感じでしょうか??)


等倍返しだ!!(爆)


以上、端的な説明終わり(笑)
駐車風景で話が膨らみすぎですか、そうですか・・・。





【11/9】
ローレルのタイヤを交換しました♪


交換風景、見てるだけで楽しい。
右だけ上げればたちまちドンガラガッシャン!!(苦笑)


新しいタイヤはピレリのチンチュラートP1
スカイラインがP7000で我が家で定評があったのと、4本30000円ちょっとと安かったのが決め手です。

新しいホイールに新しいタイヤで気分が上っ付いたところで、

今度はちゃんと乗れるよう(笑)、深川不動尊で安全祈願してお守り買って、


イルミネーション見に、豊洲のららぽーとに行きました☆




【11/10】
この日はマニクル、プリンス&スカイラインDayでして、スカイラインで行きました☆


幸せの青いシャリオ(笑)のご兄弟様にご挨拶し、


プレリュード・インクス純正アルミを装着したシビックに惚れ惚れし、


いろいろなスカイラインを堪能したのですが・・・


長くなりすぎるのでフォトギャラをご覧ください☆
(丸投げ・・・苦笑)


このあとソフトクリーム&ジェラート巡りをしまして、お杉さんタグ付け戦線が勃発するわけです(爆)




【11/17】

新型スカイラインでも見に行こうと、給油してふらっと家を出たのですが・・・


突如背後に迫りくる真っ赤なクルマ(爆)
運転手が出てきてついていくことになり・・・


行けなくなったヘリテージカーパレードを勝手に開催し(苦笑)、


東京湾に沈められるんでないかってところまで行きました(爆)



そのあと運転手をお台場まで交代し・・・
(走っている自分のローレルをまじまじと見るのは初めて??)


お台場に着いたら何事も無かったかのように走り去っていきました(笑)

そのときのフォトギャラはこちら



そしてローレルは銀座に向かい・・・


新型V37スカイライン・ハイブリッドと初対面☆

賛否両論、いろんな意見が多いですが、自分はあまりゆっくり見れなかったので、今度横浜で見てきます♪

銀座ギャラリーの様子はこちら


【11/29】

休みでしたので・・・


一挙2台の洗車日和☆(←盗作は久しぶり 笑)

ローレル終わったころには真っ暗でした(^^;)



前置きが長くなり尻すぼみな感じですが以上です!!
(ハチマルMTGとか、モーターショーにも行ってますが・・・;)



あと、お知らせなんですが・・・
次回の「第10回 80's&90'sミーティング」ですが・・・

主催者私用により、欠席させていただきますm(__)m
外せない用事が出来てしまいまして、申し訳ございません。

主催代行副会長の一三@S13さんにお願いしまして、MTG自体は通常どおり行いますので、ご参加の皆様もどうぞスムーズなMTG運営に引き続きご協力お願いします☆
Posted at 2013/12/01 03:17:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | 日記

プロフィール

「これは!笑
この時はまだR30欲しいとか言ってますね。笑
Webには載っていませんが、取材自体は2016年末なので、サビ直したいとかも言ってたはずです・・・目標達成率やっと100%です。笑 @ノイマイヤーさん」
何シテル?   01/18 13:36
そこそこノーマルで、そこそこ古いクルマが好きです。 ■我が家のクルマたち ・HCR32スカイラインGTS-t(4Dr/父親のクルマ)  キャッチコピー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

R30の謎31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 01:15:49
XIANGSHANG ステージア用ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 01:20:02
伝統の65430 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 21:54:05

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2013年9月27日納車。 我が家で初めての90年代車です。笑 (今まで最新の年式でも8 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
89年6月式、NISSAN SKYLINE GTS-t です。 1994年にケンメリ・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年9月23日納車。 我が家で1994年まで愛車として活躍していたR30スカイラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が家2代目の愛車で、ヨッコイが初めてハンドルを握ったクルマでもあります。笑 前期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation