• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatabouのブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

WAKO'sバリアスコート使用感

WAKO'sバリアスコートの使用感です。

施工は、シャンプー洗車(念入り)後、水分を拭き取ってからのコーティングを実施しました。

この前提で約3週間経過しました。
その間に、施工後洗車1回実施、あとは放置プレイです。
そのため今は砂埃がかぶっています、、、汗

でっ、昨日夕立があったのでちょうどコーティング効果を見ることが出来ました。
砂埃+水滴という状況でしたが、走り出すと水滴がコロコロと落ちていきます。
どうやらまだコーティング効果は出ていそうです。しかも、最初に施工して1週間後に洗車した時とコロコロ感は変わらないので、長期間持続するのでは?という期待感が出てきました。

最長6ヶ月といううたい文句ですが、通常使用で3ヶ月程度持てばいいかなーという感じで、どこまで持つか楽しみです~
Posted at 2008/07/27 01:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケミカル | クルマ
2008年07月06日 イイね!

オイル交換

オイル交換自分でやってみました。
初期投資はありましたが、今後回収できるでしょう!

ってことで、内容はこちら
Posted at 2008/07/06 23:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | CUSTOMIZE on V50 | クルマ
2008年06月12日 イイね!

ぱんく

6/12、今年に入って2回目のタイヤ交換だす、、、涙
ついていないというか。。

あ、ここに書くのは超久しぶりですね~。
お久しぶりです、汗


雨だったので自力でテンポラリに交換することが出来ず、空気抜けた状態で黄色の帽子があるカーショップ(素直にイエローハットといえ!)に行きました。

対応してくれた方はいまどきとても珍しい?的確、無駄のない、親切なピットクルーさんでした。

パンク原因が分からない状態でしたが、空気抜けた状態で走行してしまったことを伝えると、もうこのタイヤは使えないと。。。
当然こんなこと知らなくて、ほんまかいなと思いながら、でも安全第一ということでタイヤ在庫を確認してもらいました。

以前は置いていなかった225/45/17のPrecedaPP2ですが、どうも在庫があるとのこと。

いろいろ含めタイヤ1本28000円は値引きなく痛かった(緊急なので仕方ない)。。本当にタイヤ使えないのかな?という疑問ばかり頭グルグル。
でも外したタイヤで説明を受けたときは驚愕。
タイヤウオール内部のゴムが過度な力が加わり、内部のゴムが削れてしまってタイヤは使えないというアドバイスはその通りで、外したタイヤの中から削れたゴムがボロボロと出てきて。。。
ウオール内部はギザギザになっていました。
50~60km/h走行では問題が発生することは少ないが、高速走行するとほぼバーストするとのこと。。。アドバイス聞いておいてよかったです!

まとめると、最近稀に見る気持ちのよい店員さんでした、爆
#風貌は、ガレッジセールの川田ですた、核

PS
テンポラリに交換できないことを考えて、Holtsタイヤ補修剤の購入を検討。。
あれって、ホイール内側にタイヤ剤べったり・・・とかなるんじゃない?とか勝手に想像して悩んでおります。。


なんでパンクしたんだろう・・・涙
Posted at 2008/06/13 11:46:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | CUSTOMIZE on V50 | クルマ
2008年03月02日 イイね!

Is it a PENTAX? ... Yeah, It's my treasure!

Is it a PENTAX? ... Yeah, It's my treasure!誰かさんに続いて...


機動性を考慮してこちらが候補にw
#本当は資金難、、、orz


我が家のすぐ近くにK'sでんきがあるので偵察偵察。

・・・AFはえぇ・・・
ファインダー、思ったより明るく見やすい。
今はistDs2ですが、明るさはK200Dの方が上かな?
倍率が0,85倍なのはやっぱり相応の数字でした。

グリップ。
あまり手の大きくない私。Ds2もいい感じだったが、こちらもなかなか。悪いとは思いませんでした。
ちょうどK10Dがあったので、ファインダーのぞいたりグリップ確認したり、AF速さはどうだとか・・・いじくってましたw

っで、ナイコン(w)D300とEOS 40Dも比較。
比較対象間違えました、爆
40Dは私の手にはでかすぎる。D300はジャストフィット!でもAF迷ってるねぇ。
最後にKissDXも比較(X2があればなおよかったが)。AFがばかっぱやだけどファインダーが・・・グリップが・・・ってのがあるっすねぇ。


今日はカタログのみのみ

注:PENTAXのAFが速いっていうのを、C社やN社と比べてはいけません。
Posted at 2008/03/02 22:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2007年12月15日 イイね!

NewV70

でかい。
セグメントが上がったそうですが、ほぼV80といってもいいような。。。
で、結構評判のよくないリアテールのオートメーション化ですが、これはこれで私はOKでした。
閉まる音も前評判よりは小さかったので問題なしなし。

でも、横幅1890mmはデカイなぁ。。。

で、我がDの担当さんとお話した中では、V70 2.5T(多分、V50 T-5と同じエンジンだと思われ。。。)がお安い値付けみたいで、こちらが売れ筋になるだろうと。
やっぱそうしないと、いきなりデフォルト600万弱!なんてなるととっつきにくいもんねぇ。


あ、今日はバッテリのマイナス端子取って戻したら時計が表示されなくなっちゃったので治してもらいました。
イグニッションOFF後はECUなどでデータバックアップ(?)などなど、なにやらバッチ処理(業界用語だなぁ。。)が動いているらしく、その時にバッテリは外さないで!という助言も頂きました。
注意注意w

#修繕代は必要ないということで助かりました!
#しかも、来場者プレゼントでクリスマスリーフまでもらって申し訳ないです。。。


ここに書いたの何日ブリだろう。。
Posted at 2007/12/15 21:18:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR INFORMATION | クルマ

プロフィール

hatabouと申します。 覚え書き VOLVO V50 2.4 Black sapphire + Leather package(過去車) VOLV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カミさんブログ 
カテゴリ:ブログりんく
2007/02/14 00:31:43
 
はたぼうのブログ避暑地 
カテゴリ:ブログりんく
2006/08/06 20:49:41
 
Unforgettable Days(FOXさん写真重視ブログ) 
カテゴリ:ブログりんく
2006/03/20 07:24:16
 

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
一度登録したような記憶があるのですが。。 先代V50とは違い、面白いエンジンにも関わらず ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ありがとう!カルディナ! 車はいじってやれなかったが、とても快適にドライブ出来る車でした ...
ボルボ V50 ボルボ V50
TOYOTA CALDINAからの乗り換えです。基本的にエステート(日本的にはステーショ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation