• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

[欧州フォード] フォーカスST2012のアジリティ

ブログ一覧 | 欧州フォード | クルマ
Posted at 2011/12/03 00:28:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

やっちゃいました😂
Black s204さん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

家族サービス☆
☆アッキィ☆さん

こんにちは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 0:35
新型フォーカスはシンメトリーワイパーなんですね♪(ソッチカイ!
コメントへの返答
2011年12月3日 0:37
数週間前に新型フォーカスのウォッシャーノズルについて調べていたらシンメトリーワイパーになっていることに気づきました。

走行中にワイパーが動いているところは初めて見ましたが,新鮮ですね♪
2011年12月3日 1:02
↑の動きを運転すると、ぶつからないかと心配で見つめてしまいました。
アームの動きが気になって落ち着かなかった記憶が残ってます…

昔のセドかクラウンにあったような。。。
コメントへの返答
2011年12月3日 1:26
そういえば雨の日にバスに乗った時もつい見つめてしまいますf^_^

確かに片側のアームのみに雪が積もって動きが悪くなったときとかどうなるのか心配です・・・

本格派クロカンはワイパーが3つに分かれていたりしますね~_~;
2011年12月3日 6:26
1日中こんな事やってそうですね。
1コマだけですが旋回姿勢は良い印象を受けました。
ただ、タイヤは高そうです。
コメントへの返答
2011年12月3日 6:40
公道も含めて開発過程で相当な日数と距離を走り込んでいるでしょうね。姿勢の変化は実用車としての性格を重んじている印象を受けました。タイヤはCSCの最新型に相当するレベルのものでしょうね。

プロフィール

「同行号のフロントバンパー下がり対策に投入していたボルトが錆びちゃったので対策」
何シテル?   06/17 18:32
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56
[アイドリング不調診断] クランクケースベンチレーションチューブ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 12:37:47
パワステポンプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 18:59:26

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
中古車 48704km~ 同行号のエンジンドナーでありサブカー。2台の間で良いところ取 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
学生時代に先輩から無償で譲ってもらった初めてのクルマです。3ドアの1.3Lで,バンパーや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation