• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

[フィエスタmk6] 南米版サイドウインドウの謎?

[フィエスタmk6] 南米版サイドウインドウの謎?
先日のリアランプについてのブログでロボ部長さんからご指摘いただいたサイドウインドウのサイズの件・・・ よくよく見直してみると,確かに南米版はクオーターウインドウが小さい(上下後方に短い)です。 そしてサイドウインドウ全体がクオーターウインドウの高さに合わせて樹脂モールがリデザインしてあるようです ...
続きを読む
Posted at 2016/05/23 21:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォード | クルマ
2016年05月20日 イイね!

[オフ会] KUGA MorningCruise @湘南 (2016. 5. 29)

[オフ会] KUGA MorningCruise @湘南 (2016. 5. 29)
この記事は、「KUGA MorningCruise」告知について書いています。 欧州フォード車・クーガのオフ会が開催されるそうです(詳しくはこちら)。 5月29日(日曜日) 午前8時~ 湘南T-SITE 第2駐車場 (神奈川県藤沢市) クーガ乗りの皆さん,情報交換などにいかがですか?
続きを読む
Posted at 2016/05/20 23:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月18日 イイね!

[フィエスタmk6] 南米&インド版リアランプのデザイン

[フィエスタmk6] 南米&インド版リアランプのデザイン
南米のフィエスタには多くのモデルがあります。 現行フィエスタ(mk7)は欧州フィエスタとほぼ同じスタイルですが,mk6はバリエーションに富んでいます。リアランプは製造時期の違いなのかあちらの保安基準に合わせてあるのか他地域には見られないスタイルのものがあります。 ちょっとうらやましいのがmk6 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/18 19:18:03 | コメント(2) | トラックバック(2) | フォード | クルマ
2016年05月17日 イイね!

[車会] ちょっとデジャヴな眺め

[車会] ちょっとデジャヴな眺め
この記事は、これ、いちどやってみたかったんです(^_^について書いています。 通りすがりに整備手帳で触れたあのフィエスタがまだあったので記念撮影(先月よりちょっとお安くなってました)。数日前のロボ部長さんのブログで紹介されていた光景を思い出しました。 でもこちらは路上ランデヴーではないので ...
続きを読む
Posted at 2016/05/17 20:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車会 | クルマ
2016年05月16日 イイね!

[リアランプ] 後期型への換装と前期型への思い

[リアランプ] 後期型への換装と前期型への思い
同行号のテールランプ&ハイマウントストップランプをレッド化しました(換装前のリアビューはこちら)。準備からおよそ1月がかりでした。 ・[テールランプ交換] 社外mk6前期型用 → 純正mk6後期型用 (準備編) ・[テールランプ交換] 社外mk6前期型用 → 純正mk6後期型用 (取付編) ...
続きを読む
Posted at 2016/05/16 22:51:03 | コメント(0) | トラックバック(2) | フィエスタGHIA(前期型) | クルマ
2016年05月12日 イイね!

[車会] エコスポーツの日常

[車会] エコスポーツの日常
偶然にもエコスポーツが目の前を通り過ぎていき,偶然にもその後に立ち寄ったスーパーの駐車場に居合わせました。 田舎町で見るエコスポーツは,ディーラーなどで見るよりも大きいのに小さい,ブサカワというよりはカッコカワイイ車でした。
続きを読む
Posted at 2016/05/12 21:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車会 | クルマ
2016年05月07日 イイね!

[フィエスタmk6.5] 純正ウインカーバルブ コーティング剥がれ

[フィエスタmk6.5] 純正ウインカーバルブ コーティング剥がれ
フィエスタmk6の後期型(ST含む)にはウインカーランプの白化?がしばしば見受けられます。純正のバルブはドイツ製(OSRAM)ですが,経年でアンバーカラーのコーティングが剥がれてくるようです(前期型はコーティングではなく色ガラスのため同様の症状はなし)。 画像の右側は同じく後期型のストップ(ブレ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 23:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィエスタGHIA(後期型) | クルマ
2016年05月03日 イイね!

[車会] フォーカスmk2@山陰の市街にて

[車会] フォーカスmk2@山陰の市街にて
山陰の某地にてシルバーのフォーカスmk2に出会いました。昭和な風景にもよく溶け込んでいます。 このフォーカスはフォーカスmk1やフィエスタmk6とC-MAXの前期型との共通性が感じられるエクステリアで,クーペ的なサイドビューながら5ドアモデルではお尻に独特のボリューム感があります。 同時 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 23:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車会 | クルマ
2016年04月22日 イイね!

[訃報] Prince Rogers Nelson (1958-2016)

[訃報] Prince Rogers Nelson (1958-2016)
世界的歌手のプリンスさん 自宅で死亡 「1999」「Purple Rain」「Around the World in a Day」「Parade」「Sign “☮” the Times」の流れは見事でした。シングルB面や12インチシングルに隠れ名曲や名リミックスが多かったです。「The Most ...
続きを読む
Posted at 2016/04/22 23:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2016年04月19日 イイね!

[ランプ類] 社外ヘッドランプ再検討

[ランプ類] 社外ヘッドランプ再検討
先日リフレッシュを試みた社外ヘッドランプ。整備手帳では触れていませんが,この機会に以前から不具合のあった光軸も再調整してみました。 ユニット内部のプロジェクタのハンガーが経年でずり下がってきているので,昨年春に表題画像のようなブッシュを投入していました。今回,左側(助手席側)はこのブッシュがなく ...
続きを読む

プロフィール

「同行号のエンジンのサイドマウント(液封)から液漏れ。パワステポンプのベルトに垂れて盛大に飛び散ったので、ちまちまと洗浄。変速時の異音はこのマウントのへたりも一因か? 部品は備蓄してるのですが、入庫予定が未だ立たず。」
何シテル?   09/08 19:29
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation