• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

[プチトラブル] A/Cスイッチ

[プチトラブル] A/Cスイッチどーも具合が悪いと思っていたら・・・

とれちゃいました。

外気導入/内気循環切り替えボタンももうすぐとれそうです。

どうもスイッチ周縁の薄い樹脂が経年劣化&暑さで割れてくるようです。ボタンだけ交換ですむのかなぁ・・・?(汗) 保証期間内の皆さん,ぜひお早めに点検を・・・
Posted at 2009/08/22 13:15:44 | コメント(12) | トラックバック(1) | トラブル | クルマ
2009年08月22日 イイね!

[FoEオフ] FWF3: 東方からの前夜祭への移動編

[FoEオフ] FWF3: 東方からの前夜祭への移動編




旗揚げまで残り1ヶ月となりました。







FWF 9・21プレ旗揚げ戦@門司港

・集合時間 14~15ルートイン門司港のチェックインは15時~)

・集合場所 門司港レトロ 展望タワー裏
        門司港レトロ駐車場横の道路(赤煉瓦)
        http://www.retro-mojiko.jp/asobu/image/retro_map20090702.pdf

        または

        ノーフォーク広場 無料駐車場



当日,東方から門司港に向かう方々へ・・・

山陽道のSA(まずは福山あたり?)で適時合流しつつ移動したいと思います。合流をご希望の方はおよその所要時間と出発時間をお確かめのうえ,同行までメッセージお願いします。HEMにご参加の方も含め,合流SA・合流時間のご提案もコメント等にてお待ちしています m(__)m

なお,当日は連休のため渋滞も予想されます。所要時間や合流時間は必ずしも予定通りにならない可能性があるとともに,合流前後のトレイン走行を必ずしも目的とはしていないことを付記しておきます。
Posted at 2009/08/22 10:39:36 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2009年08月19日 イイね!

[プチトラブル] またあて逃げ?

[プチトラブル] またあて逃げ?ドア周縁部の防音処理をプジョー車のそれを参考に強化していたら,またドアに小傷が増えていることに気づく。

しょっちゅう小傷消しをしていて「自分,また何かぶつけたっけ?」といつも疑問を抱いていたのだが,今回は明らかに他車のドアが接触したと思われる部位を発見(画像)。ここは以前あてられた場所とほぼ同じ場所で,サイドモールにも前回とほぼ同じ位置に傷ができていた。サイドモールがなかったらもっとひどいことになっていたんでしょうねぇ。

今回の件で,「傷をつけているのは自分ではない」と確信し,買い物先その他ではこれまで以上に駐車位置に気をつけることにする。とはいえ,アパートの駐車場の両隣で小さな子供が乗り降りしているのでそれじゃ対策にならないかも・・・

スライドドア,マンセー。
Posted at 2009/08/19 17:53:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年08月18日 イイね!

[FoEオフ] フィエスタ・ウエスト・フィエスタ(FWF2:記念品編)

[FoEオフ] フィエスタ・ウエスト・フィエスタ(FWF2:記念品編) オリジナルTシャツが届きました。



ナンバープレートの意味を答えてください。

ファイナルアンサー?



すいません,同行用の1着しかないんです・・・(ぇ
Posted at 2009/08/19 00:36:21 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2009年08月17日 イイね!

[静穏化] サイドミラー(左)

[静穏化] サイドミラー(左)サイドミラーカバーの固定を補強するにあたり,この機会に

1)クロームミラーカバー再貼付

2)純正カバー内部制振(画像)

を施しました。

クロームなカバーは純正カバーと交換するのではなく,純正カバーの上に両面テープで貼り付けるのですが,このテープの粘着力が日光の手前(イマイチ)なので,剥がれてきてしまうんです。以前,右は貼り直したことがあったのですが,左はまだだったので,この機会に同行号のBピラーカバーその他にも多用している3Mの野外用両面テープを使って貼付なおしました。


それから,何年も前から気になっていたのですが,同行号の左のサイドミラーはビビリます。BASSを最大にしてオーディオの音量を上げ,クルマの外に出るとよく分かるのですが,いくつかの曲ではビビリまくりです。状況によって車内にそのビビリ音が入ってきます。

Dで整備の際にミラーを外してレアルシルトを内部に貼ってもらったことがあったのですが,ぶっちゃけヘタ・・・(Sさんゴメンなさい) ミラー側の内部の樹脂面に多量に丁寧に貼ってくれているのですが,制振材はただ貼ればいいというものではなく,効果的な場所に効率よく貼るのがコツなんです。これは自分も経験を重ねたから言えることであって,最初の頃は試行錯誤でした。で,結局ビビリは治まっていませんでした。

今回カバー側のミラー内部の未処理の樹脂面にレジェトレックス様の制振シート(予備として買ってあったエーモンのポイント制振材)を追加しました。ここにレアルシルトはもったいないし,かといってカームフレックスだとカバーと粘着してしまう可能性があるので,今回は間をとってレジェ系となりました。


ところで,コレを見直してみると,欧州フォードのサイドミラーカバーはモンデオMK3,フォーカスMK2,フィエスタMK6間で共通ですね(ウインカー付きミラーを除く)。
Posted at 2009/08/18 01:11:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 静穏化 | クルマ

プロフィール

「同行号のエンジンのサイドマウント(液封)から液漏れ。パワステポンプのベルトに垂れて盛大に飛び散ったので、ちまちまと洗浄。変速時の異音はこのマウントのへたりも一因か? 部品は備蓄してるのですが、入庫予定が未だ立たず。」
何シテル?   09/08 19:29
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 56 7 8
910 11121314 15
16 17 18 192021 22
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation