• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人の"同行号" [フォード フィエスタ]

パーツレビュー

2014年4月28日

DIXCEL M type  

評価:
4
DIXCEL M type
フォード・フィエスタ(1.6L,2004年~)用フロントブレーキパッド(品番 101 3604)。セラミックファイバー製(ノンスチール)ダスト低減タイプ。RoHS基準(EU)達成品。制動力は純正比で2割~4割アップ(メーカー評価)。

シャシーや足回りのパーツ類の多くを共有するDYデミオ(MAZDA2)/ベリーサと流用可能(いずれも純正はドイツのATEからのOEM)。


過去にDYデミオ/ベリーサ用(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/2351741/parts.aspx)をフィエスタに流用し,メーカーの謳い文句通りの性能と耐久性を発揮してくれました。公道での制動力は純正比で何の問題も感じない一方で,ダストの少なさとローターへの攻撃性の低さは特筆できます。

また,走行10万km以上にわたって使用しても摩耗が少なく,未だに新品時の4-6割ほどの厚みを保っています。ストリート用としては高価な部類のパッドになりますが,寿命の長さと合わせて考えるとコストパフォーマンスも優れています。


今回は消費税率のアップ前にフィエスタ用を予備として入手しました。フィエスタ用は店頭在庫が僅かで,在庫切れのショップではメーカー受注生産扱いでした。


上にも書いたようにDYデミオ/ベリーサとの流用は可能ですが,パッドの形状(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/195494/870537/note.aspx)にわずかな違いが見られます。DIXCEL品ではフィエスタ用の方がパッドがやや厚くなっています。フィエスタ用の方が若干高額となりますが,厚い=さらに長寿命が期待できるなら気にならない程度です。ただし,形状以外の摩擦係数などの相違は不明です。


感触や寿命については取付後に追記予定

関連情報URL:http://www.dixcel.co.jp/pad/
入手ルートネットショッピング
関連する記事

このレビューで紹介された商品

DIXCEL M type

4.42

DIXCEL M type

パーツレビュー件数:6,305件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / Z type

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:2571件

DIXCEL / EXTRA Cruise(EC) type

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:2986件

DIXCEL / K Premium (KP) type

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:207件

DIXCEL / RN type

平均評価 :  ★★★3.83
レビュー:18件

DIXCEL / S type

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:273件

DIXCEL / Premium Plus type

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:82件

関連レビューピックアップ

Shell HELIX ULTRA 0W-30

評価: ★★★★★

KUMHO ECSTA HS52 195/45R16

評価: ★★★★★

ARADEN テマトラン

評価: ★★★★★

DAVANTI DX390 195/50R16

評価: ★★★★

ダイソー サンシェード

評価: ★★★★★

LARGUS 62φ直巻スプリング

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月29日 5:12
デミオ用問題無しですか。
ローターだけはフィエスタ用じゃないとダメでしょうけどね。。。
今ノーマルパッドのダストとローターへの攻撃性がちょっと気になってます。
どうもパッドとローター同時交換なんですかね?
そろそろ2万kmが見えてきましたのでブレーキセット物色しなくちゃ。
コメントへの返答
2015年1月29日 21:18
mk7のフロントパッド
http://www.brakeparts.co.uk/#!/shop/FORD/FIESTA/08-/FIESTA%207%201.0%20TURBO%20Models/Front%20-%20Brake%20Pads%20and%20Shoes/BPS3132

DEデミオ(Mazda2)のフロントパッド
http://www.brakeparts.co.uk/#!/shop/MAZDA/2/07-/2%201.3%20&%201.5%20PETROL/Front%20-%20Brake%20Pads%20and%20Shoes/BPS3132

品番は違いますが,サイズは同型です。DEデミオ用が流用できるなら国内の各ブランドから選び放題ですね。

純正パッドとローターは同時期の交換を見込んだ設計になっていると思います。純正パッドは攻撃性が高いというよりも,純正ローターが削れやすいのではないかと思います。

Mタイプの攻撃性は低いのは間違いないと思いますが,ローターを削らないのでヘンな摩耗の仕方をします。ローターの研磨でしのぎましたが,走り方や使い方で相性はありそうです。

プロフィール

「同行号のエンジンオイルDIY交換(11ヶ月・4.9千km走行)。車両46.1万km・ドナ子エンジン5.7万km。

ロイヤルパープル5W-30→汎用VHVI油5W-30を20W-50で粘度調整、丸山モリブデン追加。」
何シテル?   08/15 15:39
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation