• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mhsnのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

アバルトTTC機能の考察

アバルトTTC機能の考察いわゆる電子的なLSD(Limited Slip Differential)機能ですね。走り屋ではないので不要?違い感じない?サーキット場に持ち込むのでESC(Electronic Stability Control)レベルでOff?オーナーの皆さんはどんな利用をされていますでしょうか。。。

取扱説明書では、TTC(Torque Transfer Control)Onとした場合、
 -コーナリングの時のみ作動する。
 -駆動輪にスリップが生じた時に、そのスリップした駆動輪に自動的にブレーキをかけて、もう一方の駆動輪の駆動力を確保する。
と記載あります。更に関連を読み進めていくと、各所がチープな印象のアバルトですが近年の欧州車基準なのか、そもそもの安全機能が優秀である事に気づきました。

ESC構成ユニット、ハンドル角度センサー、ABSセンサー、ジャイロセンサー、加速度(G)センサーで、以下の機能を制御。
ABS(Antilock Breaking System)、アンチロック ブレーキング システム
EBD(Electronic Break-force Distributor)、電子制御式制動力分配機能
HBA(Hydraulic Break Assist)、急ブレーキ操作補助機能
MSR(Motor Schleppmoment Regelung)、エンジンブレーキコントロール
ASR(Anti Slip Regulation)、アンチ スリップ レギュレーション
TTC(Torque Transfer Control)、電子制御式ディファレンシャルロック機能
Hill Holder System、坂道発進補助機能

ぶつからない様にコースアウトしない様にスピンしない様にと様々な安全制御機能が介入し、機能制御中はアクセルオンしても(当然ですが)トルクかかったりしない制限状態になります。これら対してスポーツ走行を楽しみたい場合は、Sportsモード(シリーズ5からはサソリボタン)をOnとする事で、燃料調整や過給圧コントロールだけでなく、これらESC機能介入が遅れたり緩和されよりドラーバーへのコントロール依存となる様です。

更にスポーツ走行を想定しTTCにより、説明書記載の通りコーナリングで内側のタイヤが空転する様な場合に内側タイヤのみにブレーキをかける事で空転を抑制し外側のタイヤに駆動力が伝わり難くなるのを防ぐ。これによりコーナーからの脱出加速が鈍くならない様にしている。

とここまでは理屈のお話ですが、実際のところはどうか?
カスタムによる車両状態や利用方法により評価が分かれる可能性ありますが、私の場合は2022年4月時点以下の車両状態でTTCはOnの方が好みでした。(より様々な走行を重ねて、各機能の組み合わせも検証したいと思います)
 2021年式Competezione(標準Koni /標準ホイール&PS3)
 リジカラ前後
 MCB(センターのみ)
 リアピラーゲートバー(みん友さんオリジナル)
 リバウンドストップラバー

個人的にはTTCのOnがデフォルトの方が良いのでは?と感じていましたが、より安全に振るとOffが基本なんですね。63の様にOn /Off最終を記憶出来る様なカスタムがあると更に便利かと思います。BMなどでもブレーキあまり踏まないがリアのパッド減りが早いとか、アバルトサーキット走行車で片側減りがあるなどが理屈として納得できた様な気がします。
Posted at 2022/05/01 18:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月15日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/15 08:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月25日 イイね!

あおり運転防止対策について

あおり運転防止対策について63乗ってるとあまり煽られたりしないのですが、何故かアバルトの時はやたらと煽られてしまいます。これってアバルトあるあるですかね。。。

やはりこの愛らしい装いでクイクイ走ると何だか一般の方々やトラックの方々には燗に触るのでしょうか。。。バックモニターで対策されてるオーナーも多いかと思いますがコスパどうなの?と言うボンビー根性の私はオリジナルにチャレンジ致しました。

一応、スモークとか貼ってありますが、まだまだ愛らしい感じがありますので、最強のコスパ狙ってこちら↓

イタリア語デコレーション。。。
猛毒注意!
この遊び心良くないですか?😂
あ、でもこのイタリア語読める方はあおり運転なんてしない方々でしたね。🤣
Posted at 2022/03/25 22:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月19日 イイね!

かなり楽しいですね! 毒にやられました。カスタム沼。

かなり楽しいですね! 毒にやられました。カスタム沼。ちょい悪ジジイを目指して、イタリアンホットハッチで週末に皆さんと遊べる最高のオモチャではないかと思いました。
2022/02/23 追記
ミニカー、プラモ、ゴーカート、エグゾーストノート、豊富なパーツでオリジナルモディ、MB、BMに比べカスタムコストが優位、男の子が好みそうで皆さんのテンションが高く盛り上がる要素が満載だと思います。
Posted at 2022/02/19 20:29:30 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。良いお年をお迎え下さい!

今年もお世話になりました。良いお年をお迎え下さい!朝会カフェ、グルメ、ツーリングなどなど絡んで頂きまして誠にありがとうございました。
2021年沢山の良い思い出が出来ました。2022年も引き続きよろしくお願い致します。🙏
Posted at 2021/12/31 13:38:05 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぬこ_まにあ シールドカッコイイ❣️」
何シテル?   11/05 21:19
mhsnです。よろしくお願いします。 始めた頃はネット社会なのであまりハンドル名とか気にしなかったのですが、色々なみん友さん達とオフでお会いする事もありとても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ClimAir ドアバイザー/サイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 22:06:30
リアシートの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 18:01:24
オフ会ハシゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 10:22:49

愛車一覧

AMG CLSクラス シューティングブレーク AMG CLSクラス シューティングブレーク
CLS 63 AMG S 4Matic シューティングブレーク 585ps かなりレア ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
諸先輩方と同じかと思いますが、まさか自分がこちらを購入する事になるとは思いもしませんでし ...
アウディ 80 (セダン) アウディ 80 (セダン)
はじめての欧州車、LHD車。 90テール、ホワイトウインカー、ラジエターグリル、UKナン ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ダイヤモンドブラック & フルスモーク でかなり良い感じでした。 滑らかな直六(シルキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation