• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月08日

新しいコンチのタイヤ良うやりよる

新しいコンチのタイヤ良うやりよる きのうGP7に履いたニュータイヤ、コンチのEXTREME CONTACT DWS 06 PLUSの実力はいかにと五色台を走ってきた。
天気は快晴、気温は24℃、路面はドライで太陽に照らされ温まってた。

まず、山道に行く途中、ロードノイズの低さに驚いた。
きのうは280kPaの空気圧だったのを出発前に前260kPa後250kPaに調整。
これはBSのタイヤサイズ変更時の推奨空気圧検索システムを利用した。
きのうの高圧時よりはロードノイズは大きい。それでも静か。
ロードノイズが少ないとエンジンの音も小さく感じる。
静寂感にインプと言う車格だと違和感を感じた。

山道にかかると徐々にペースアップ。
赤ロドでがむしゃらに走るコーナリング速度に軽く達する。
その速度でも非常に安定していて高揚感も無い。
頑張って走っている感は無い。タイヤの能力はずっと上。
前のハンコックとは比べ物にならない。
ただそれより速度を上げると何かあったらシャレにならないので抑えた。
直線も安定感安心感が高い。微舵角のレスポンスも鋭い。

ひょっとするとロドよりインプの方が優れている可能性が有るかもしれない。
これまでGP7にはハンコックが履かされてたので低性能と感じてた。

コンチのエクストリームコンタクトDWS06プラス、長いのでDWS06プラス、
こいつはものすご~~~く良い出会いと買い物だったかもしれない。

パーツレビュー
Continental ExtremeContact DWS06

このタイヤを最初にWeb上で見た時は

トレッドパターンの中央部がクロスパターンでトーヨーのインチキラジアルみたいやな!
って印象が深く刻まれたん。
実際のこのパターンの役目もインチキラジアルと同じ。
トレッドもこの辺は縁と比べると柔らかい。
つくづく面白いタイヤやで(^_-)-☆

ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2022/06/08 17:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年6月9日 19:13
なんかドンちゃんの
レポみて凄く良さそうなので
すぐに軽サイズを探したけど
残念ながら無いのね
軽四サイズのいいタイヤ出ないかな
コメントへの返答
2022年6月9日 19:48
あ~~~そういう所は
コンチネンタルの意味のままなのかもしれない。
コンチネンタルはヨーロッパ風いう意味やから。
それとこのタイヤは北米をメインターゲットにしたと書いてたしな。

プロフィール

「トランプの適時とは http://cvw.jp/b/121476/48588422/
何シテル?   08/08 21:47
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation