• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月30日

ロードスターについての質問

ロードスターについての質問 マツダロードスターは、軽量で有る事にマツダがこだわって造ってきたスポーツカーだと思うの。

で、不思議なのは軽量コンパクトであるロータリーエンジンが有りながら何故レシプロ4気筒にこだわっているかという事。

なんか、理由が有るのかな~???

ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2007/12/30 00:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2007年12月30日 1:02
はじめまして。
私も、何故ロードスターにロータリーが載らないのかなぁと思っている一人です。
もしロードスターにロータリーエンジンが載ったなら、絶対に手に入れたいと思うのですが(笑)

個人的な予測としては、ロータリーはエンジン自体は小さいですが、補器類が多くてロードスターのエンジンルームに入りきらないのかなぁと思っています。
RX-8のエンジンルームを見ると結構詰っていますからね。
小さいけど、異常に熱いのがロータリーですから。

でも何時の日か、ロードスターにロータリーが乗ることを夢見ています(笑)
高くなりすぎて買えないかもしれませんが……。
コメントへの返答
2007年12月30日 10:13
う~~ん、カプチに13B積んでるって話しも有るしな・・・

カプチに入るならロドにも入ると思うのですが。
2007年12月30日 3:14
…広島の某所にロータリーエンジン積んだロードスターがあるのです。
テスト用で。
一度テレビ番組でも放送されましたがね~
やっぱりロータリーエンジン積んだRX‐8があまり売れてないから「ロータリーエンジンの車は売れない」とか思ってるのかな~。
コメントへの返答
2007年12月30日 10:14
販売上の都合なのか!?
2007年12月30日 5:29
勝手に想像するとコストでは?
コメントへの返答
2007年12月30日 10:15
価格が跳ね上がるのか!?
2007年12月30日 6:28
かめてちさんと同感ですね。
ロータリーは意外と発熱多いんですよ。

でも、油温はそうでもないんよね~

サーキット走ってる人は、ラジエターをVマウントにして表面積稼ぐようにしているからのぉ。
コメントへの返答
2007年12月30日 10:17
ラジエタースペースの問題なのか!?
2007年12月30日 7:04
こりゃまた懐かしい写真!

ロドにロータリー積んでる人はいますよ。
積めない訳ではありません。

開発主査の方が同じ質問に対する明解な回答をしていたんですが、その内容を忘れてしまいました(><)
コメントへの返答
2007年12月30日 10:17
なんで、忘れるの???

椅子寝してたな!?
2007年12月30日 9:59
昔ワタクシが乗ってたSAより
エンジンルームはロドの方が広いですw
雨宮シャンテっうKカーにもREは
乗ってましたし・・・
つまり発熱の問題とかもありますので
ターボは無理でしょうが昔のような
コンパクトなREなら載せれるかと…
でも今の規制に合うRE製作となると
開発コストの問題とかあるのかも…

っうかやはりマツダの戦略格付けで
無いでしょうか?NE
軽量コンパクトでオープンエアを楽しむ
ツーリングカーですから燃費も大事ですし
長く乗るなら絶対レシプロですから~w
コメントへの返答
2007年12月30日 10:20
雨宮シャンテ懐かしいです~♪

戦略なのか!?
2007年12月30日 16:45
私が知ってる事は
知名度の有るレシプロエンジンで、海外で売れる事を目的に作られた車だそうです。
アメリカのショップがV8エンジンを乗せたロードスターを日本のマルカツが(バーキン7を輸入している所)輸入してましたよ~
ボディーが 補強だらけでした。

ロータリーを積む用に設計すると、車両本体価格が FDと同等に・・・
12Aや13Bのパワーに耐えられるボディーに・・・

新型ロードスターには ターボが有りますよ~
ボディー、ミッション、デフが強化されてます
コメントへの返答
2007年12月30日 16:56
NAロータリーならそれほど補強しなくてもいけるのでは?
カプチに積むくらいだから。

今より軽くなって運動性も上がると思うけどな~
2007年12月30日 18:17
旧ロードスターの話ですよ~

新型にはロータリーを積む企画が有ったみたいですが 燃費、パワー、コスト、排ガス規制、など優れた所が見当たらないので、見送りになったみたいです。

エンブレ時に燃料カットをしているレシプロに対して、エンジンブレーキを利かせるために、逆回転にガソリンを燃やしているロータリーには、厳しい世の中になったのだと思われます。

もし10・15モード燃費が 14km/Lと 8km/Lが存在するとした場合どちらを買いますか?

コメントへの返答
2007年12月30日 18:23
ファミリーカーやビジネスカーなら燃費を気にするけど、
スポーツカーだからな~燃費は気にしない。
それよりは運動性の方が気になるな!
2007年12月30日 19:14
一応それらしい回答のサイトを。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14625839
コメントへの返答
2007年12月30日 19:47
換装をやった人の感想見ると、
やっぱ良いみたいですね。
2007年12月30日 19:18
ロータリーは軽いの?
13Bはエンジン単体で約280kg・・・

LF-VE型はアルミ 今度、重さ聞いてみますね
軽い事は解かっているのですが、精確な重量が不明なので
また今度~(^^)


コメントへの返答
2007年12月30日 19:50
ロータリーは軽いんじゃないの。

プロフィール

「トランプの適時とは http://cvw.jp/b/121476/48588422/
何シテル?   08/08 21:47
亀のように走りは遅い、 しかも怠惰でほとんど走ることは無い・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 180SX]大恵 ボタンボルトセット BB01 ブラック 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:22:11
[ホンダ インサイト]大恵産業㈱ ボタンボルトセット ブラック 15㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 17:21:18
[トヨタ プリウス]Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 12:14:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP7 (スバル インプレッサ スポーツ)
2012年型です。 2020/10/25納車。 アイサイトは面白い。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成元年、ラルゴの最高速の低さとトラクションの低さに音を上げた私は、レオーネツーリングワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車、カローラレビンGT。 名機2T-Gエンジン搭載のレビン、トレノは排気ガス規 ...
マツダ ロードスター 赤ロド (マツダ ロードスター)
2009年式 派手で目を引く赤いボディー。 体が小さいもんでそれまでのシートだとヒップポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation