• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

ノートeパワー 売れるのも納得!

ノートeパワー 売れるのも納得!
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / ノート eパワー eパワー X(1.2) (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ハイブリッドとの扱いですが、充電を気にする必要が無いEV車です。
初期型リーフでは、箱根を超えるのがやっとでした。
それも、充電箇所を気にしながら・・・

そんなストレスなく、気持ちよく加速します。

回生ブレーキも秀逸、殆どアクセルペダルだけで発進から停止まで制御可能。

不満な点 セレナの自動運転技術「プロパイロット」が無いのは残念です。
総評

ハイブリッドに乗って、エンジンが止まっているとエコだな~と思っていたけど、重しを背負って走っている状態でした。エンジン走行時は、バッテリーが重し。

1.2Lのエンジンに、適度なバッテリーを積むことで、どちらも休みなく働きます。

10月は休み無しに働いて、会社は、人、物をいかにフル稼働させ、効率を上げるか血眼になっています。それと同じだな~と感心しました。

車にとってある意味でブラックな状態です(*'ω'*)
バッテリーのもちはどうなのかな?

NISMOにも期待大です。

リーフは思ったように売れていませんが、リーフが有ったからこそ、この値段で販売できたのしょうね。

このユニットで、他のモデルへの展開が期待されます!
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
リーフと同じモーターを使用し、NA 2.5L並みに加速します。
リーフより控えめな設定だそうです。
チョイノリ試乗でしたが、この車体には十分すぎるパワーです。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
チョイノリなので控えますが、特段問題なし。シートは・・・好みではないです。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
後席のレッグスペースはシーマよりは広いそうで、室内が広い分、積載性はいまいち
燃費
☆☆☆☆☆無評価
チョイノリで、22Km/L程度(写真はネットで拝借)
キーをオフにしても暫くアピールします(^^♪


その他
故障経験 なし
ブログ一覧 | 自転車 | クルマレビュー
Posted at 2016/12/14 07:16:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

車検完了
nogizakaさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年12月14日 14:01
こんにちは お疲れ様です (^o^)


以前 レンタカ~で i-MiEVを借りた時

🔌充電場所まで 冷や冷や💦したので

やはり この冷や冷や感💦が無いのは

魅力的です d=(^o^)=b
コメントへの返答
2016年12月14日 20:52
こんばんは

電欠、私もリーフで経験しました。

距離だけでなく、高低も考えるひつようがあり、結構なストレスでした。

それを考えると、今の最強と思います!

プロフィール

「経済アナリスト 森永卓郎さん死去 http://cvw.jp/b/121488/48230828/
何シテル?   01/29 07:00
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:47:40
🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
いつものように個人売買で購入。 オイル漏れがあり、ちょこちょこ手を入れながら乗っています ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-09からMT-07に舞い戻りました💦 コンピューターをいじってあります。 ノー ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation