• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月19日

沖縄の仕事の続き

沖縄二日目です。

夜明けは6:45 横浜より、1時間も遅いです。その分、日の入りも遅いです。

alt

ホテルの近くをお散歩します。

近くのスナックからはカラオケが聞こえてきます。すごい、体力あるな~

alt


沖縄のらしい昔からある戸建てです。戦争で多くが焼けたそうです。

alt

戦争で沖縄の木々の多くは焼け、住宅を建てるための木は残っておらず、アメリカから来た鉄骨の技術を使い、コンクリート製の住宅が増え、台風にも強く沖縄の家はこのような住宅が増えたとタクシーの運ちゃんが説明してくれました。

alt



多くの家の屋根にはタンクがあります。
沖縄は平均の1.4倍の降水量があるそうです、でもため池、ダムは殆どなく断水対策だそうです。
なるほどですね、


alt




タクシーで仕事場まで、片道1時間くらいかけて2日間みっちりお仕事!

alt


仕事は金曜の夕方、無事に終了!
疲れたし、折角なので那覇に一泊することに。

alt



モノレールに初めて乗りました、すごく眺めが良いです。

alt




ホテルに着くころには日が暮れました。
お散歩する元気も無く、近所のお食事処を探します。



alt



ステーキも良いな~
でも硬いらしい

alt


良い雰囲気です、でもクーポンは使えないようです。

alt



こちらにしました。


alt



決め手はこれ!!
WBCを見ることが出来ます♬

alt



WBCを見ることを基準で選んだお店は、所謂、せんベロのお店でした。
お安く飲めることが出来るのでしょうね。

飲み物3杯におかずが1品付いてます。何とリーズナボー♬

降りんビールで乾杯!仕事お疲れ~

何倍目か分かるように、残り二杯のお人形が付いてきます。 

alt


追加で紅芋コロッケ!

alt



泡盛のサワーも頂きます。

alt




メニューはこんなに沢山!


alt



美味しかった~
WBCも堪能しました!!


続く

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2023/03/19 06:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

沖縄旅行 前編
PSW@コペンさん

クリスマス家族沖縄2日目
-NEO-さん

北米出張その1(ラスベガス)
matsu405さん

出張の思い出シリーズ第三弾)ベトナ ...
momomocaさん

クラシックホテルとあわや!(*_*;
モトじいさん

サムイ島4
varivaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクセラセダン アクセラ君 フロントガラス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/121488/car/2893304/7071572/note.aspx
何シテル?   10/09 18:56
50代後半に差し掛かったおじさんです。 休日はテニス、ランニング多く、なかなか車バイクに乗る時間がありません。 アクセラ 2.2D 良い車です、もうこのサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🚶‍♂️大船観音からの切通し散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 09:37:20
おおたけカキ水産まつり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:14:28
ABM ABM Superbike Handlebar Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 05:42:21

愛車一覧

ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
MT-07に2年乗っていました。ローダウンして、コンパクトでとっても乗り易いバイクでした ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
単身中に家族のために買ったアクセラ。 800Kmの新古車をディーラーから購入、ディーラ ...
その他 自転車 その他 自転車
初めてのシクロクロスバイク タイヤは700×32Cと太めです。 街乗りでは、段差を気にせ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
MT-07に乗り換えました。 前のCBR250から少し重くなった程度、購入時点で足つきは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation