• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

2007年も有り難うございました。皆さん良いお年を

2007年も有り難うございました。皆さん良いお年を早いもので今年2007年も最後の日。
昼間からゆっくりしているわけですが、夕方からはバタバタとしてしまうのでパソコンは深夜年明けになりそうです。
今年はあれこれとやることはあっても実行出来ず・・・クラウンもまだまだ直すところも多いので、地道にやっていくつもりです。
不人気140ではありますが、逆にマイナーだけに乗りがいもあるかと(笑)。
ガソリン高騰や定率減税の廃止、減収などありましたが、ビックセダンを降りることはありませんのでボチボチと更新をする予定です。

今年はお友達も増えまして結構濃い一年だったと思います。
訪れてくれた方々も含めまして一年間有り難うございました。
また来年も宜しくお願いしたいと思います。
それでは良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2007/12/31 14:28:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月30日 イイね!

今年最後の「鉄」 C12型機関車

今年最後の「鉄」 C12型機関車今年もあと少しということで、「鉄」についても書いておかねば。
私の実家は「鉄子の旅」で有名な久留里線沿線。
漫画にも描いてあったけど、この久留里線の駅近くに蒸気機関車が保管されている。
昔は久留里線でも走っていた同型のC12機関車。
プレートは無くなっているけど、他はほとんどそのままの状態。
春に房総を走ったD51に比べれば小さいけれど、やはりそれなりに迫力はある。
今年最後のネタはやっぱり蒸気機関車ということで・・・。
Posted at 2007/12/30 18:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2007年12月30日 イイね!

ロータリー復活のクルマ タイプSA RX-7

ロータリー復活のクルマ タイプSA RX-7年末ということでそろそろ帰省されている方も多いかと。
実家も地元ということで帰省なんて関係ない我が家。
のんびりと年末を過ごしております。

で、うろうろと買い物に出かけてはついでにクルマウォッチング。
最近はなかなかコレというのは見つけられないけど、久しぶりのインパクト。
オイルショック、排ガス規制の中、スポーツを復活させたのがこのSA22C RX7。
免許を取った頃は多く走っていたのだが、ここ数年はほとんど見なくなってしまった。
ロータリーはアペックスシールの耐久問題もあって、多走行車だといろいろ出費も多いのではないかと思う。
これは後期ロータリーターボの165PS仕様で、全米IMSAやルマンで全世界にマツダの名を知らしめたモデル。
実はノンターボの初期は友人のを預かりしばらくハンドルを握ったこともあるが、当時としてはかなりスポーツしていたクルマだった。
これもレストアの対象のようなので仕上がるのが楽しみな一台だ。
Posted at 2007/12/30 17:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ
2007年12月30日 イイね!

もひとつオマケのゴルフ

もひとつオマケのゴルフ昨日通りすがりの廃車置き場は、解体屋ではなくレースや改造中心のショップでした。
民家を改造してやっているらしく全くわからなかったけど、それらしい看板がないものの、結構凝ったクルマを製作している様子。
もしかしたら販売用のベース車としてストックしているのかも。
そろそろこの時代のクルマも激減してますからね。
Posted at 2007/12/30 17:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ
2007年12月29日 イイね!

ドイツ大衆車らしい品格のゴルフ

ドイツ大衆車らしい品格のゴルフ久しぶりの解体車探訪。
解体屋の数は減ったものの、リサイクル会社として山間部に数社まだ存在している。
そこの近くで発見したレース上がりのゴルフ。
ドンガラだけどゴルフ然としたスタイルは保っている。
最近のゴルフは居住性、剛性、操縦性が日本車然として面白くないが、この時代のゴルフは本当にドイツ車の良いところがいっぱい詰まっている。
この形が世界中のクルマにもの凄く影響を与えたんだよね。
Posted at 2007/12/29 22:28:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80年代のクルマ達 | クルマ

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 456 7 8
9 1011 1213 14 15
16 1718 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation