• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冷奴のブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

ボンネット交換オワタヽ(^ω^)ノ

ボンネット交換オワタヽ(^ω^)ノ←アフター⇔ビフォア

トモ吉さんの助勢を頂いて昼前にボンネットの交換が終わりました。ライトに当たらない様ロックの部分を加工したりして色々やりましたが感想としては・・・。

軽い!軽いのだ!!(゚Д゚;)

ファクトリーオーナーの着けているFRPボンネットの印象(作りがしっかりしているので純正並に重い)があったのでそんなに軽量化にはならないと思っていましたが・・・。

めちゃめちゃ軽い!走ったときのステアの重さが交換前とかなり違います。持って見た感じも恐らくはRX-8の純正アルミボンネットと同等かそれよりも軽いです。

それもそのはずFRPという触れ込みで買ったこのボンネット、端の塗装が欠けた部分から見える素材で解ったのであるが中の素材はカーボン製なのである。スチール製の純正から10㌔以上は軽くなっているのでこれは良い掘り出し物でございましたヽ( *谷)ノワーイ
これでハブベアリングなど足回りのの寿命が延びたりすると良いなぁ・・・。
とは言え、角の部分などちょこちょこ割れたりしている箇所もあるのでまた冬くらいに修復したりしないといけませんな・・・(´-ω-`)
Posted at 2007/10/20 14:50:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車カスタムDIY編 | 日記
2007年10月20日 イイね!

ボンネット交換

ボンネット交換今日はトモ吉さんの助勢を頂いてボンネット交換ですよ。

昨夜からの雨も止んだ様で・・・。

それではそろそろ飯食って来ますかね(´∀`*)
Posted at 2007/10/20 08:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車カスタムDIY編 | 日記
2007年10月17日 イイね!

【バーチャ動画】さいたま新都心ら辺【漁師vsベネ】

こんばんは、仕事でストレス溜まりまくりの豆腐です∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ

さて、昨夜のバーチャの模様を久々にうp。
この動画を遥か南の大陸に生くる海の漢の今夏の豊漁を祈願し捧ぐ・・・。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=jSxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosh7NOlWPY3ikDmcbWWGVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />










うーん・・・最近バーチャも負け続き・・・Orz
Posted at 2007/10/17 20:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バーチャ5 | 日記
2007年10月15日 イイね!

お昼も湘南の隠れ家|д゚)

お昼も湘南の隠れ家|д゚) 町田のホテルからこんばんは、豆腐です(・∀・)ノ

 ・・・・・・会社のPCがデータの読み込みに手間取り過ぎて全く売り上げの報告も何も出来ないのでとりあえず自分のPCからブログ更新・・・。

 今日は湘南でお仕事でしたが何とか目標通りに行ったかなという所です・・・。まぁ、毎月々の微妙にお小遣いうpがゲット出来たので良しとしませう。
 さて、今日のランチは初めて昨夜の隠れ家へ行きました。ランチタイムはカレーオンリーですが、今日はチキンカレーをお願いいたしました。サラダとカボチャも着いてきて880円。うん、なかなか(*´д`*)パッション!!
 カレーのルーはインド風のサラッとしたタイプで油濃いくどさもなく非常に食べやすかったです。スパイスも効いていて辛さもありますが、激辛という様な感じではありません。ちゃんと本場のスパイスを使っていて美味いだけでなく代謝を高める作用が期待できそうですヽ(゚∀゚)ノオススメ!
 

 しかしお店に入った時に店長さんに「疲れてます?」って言われたのがややショックでした( ;谷)アゥ・・・。
 午前中は確かに思った程の結果が出てなくてやや凹み状態で行ったのですが、傍から見て分かる位に疲れが表に出てるとは・・・(´ヘ`;)
 余裕の無い時ほど余裕で居られる・・・そんな強い人間に私は成りたい( ;谷) by 豆腐

 明日は町田でお仕事、営業はお昼からなのでしっかり休むといたします。それでは皆様御機嫌よう。
(=゚ω゚)ノ

 
Posted at 2007/10/15 20:14:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2007年10月14日 イイね!

男の隠れ家in湘南|д゚)

男の隠れ家in湘南|д゚) 湘南・・・というか、藤沢に来たらこのお店、今夜もちょっくら隠れ家で飲って来ました。
(  ゚Д゚)⊃旦

 このお店の自家製生ハム、スモークチーズ、ウィンナー、そして生パスタ。めちゃウマです。
(*´д`*)パッション!!
 お洒落なジャズを肴にギネスかコロナを飲りながら店長さんの創作料理を食べるのがもう溜まらんのです。
 今夜は自家製ウィンナーを食べれんかったのが残念ですが、また来月来てゆっくり一杯飲りたいと思います。

( ´ー`)y―┛~~
Posted at 2007/10/14 21:03:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

「ペロッ」
何シテル?   09/28 20:45
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  12 345 6
7 8 9 101112 13
14 1516 171819 20
21 2223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation