• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

中央本線の撮影へ! 鳥沢編

中央本線の撮影へ! 鳥沢編 という訳で、6ドア廃車配給に続いて、またまた中央線絡みの撮影に行ってきました。今回は会社の同僚+同業他社の友達を引率して有名撮影地を巡るような形で特に狙ったネタはありませんでしたが、早朝に現着するように計画していたので、なかなか充実した内容になりました。

前日は0時過ぎに仕事から戻ったのですが、3時半に家を出るのはさすがにキツかった(汗)今回は運転じゃなかったのが救いでした。でも、その甲斐あってという所でしょうか?天候にも恵まれ、気の合う仲間で和気藹々と色んな構図を楽しみながらノンビリ撮影できました。特にネタのない月曜日で地元の撮影者さんが時折顔を出す程度でほとんど貸切でした♪

因みに、車1台で計5名の割り勘出撃だったために千葉発で交通費は1人当り1700円程度と非常にリーズナブルな旅になりました♪って、旅というか・・・ひたすら撮影してましたけどね(笑)

添付は車を置いて現地に向っている時に撮った遠景です。今回は良く見る作例増産大会みたいな感じでした(笑)
まぁ、いつも通りのクオリティですが、以下お楽しみ頂ければ幸いです。写真は基本的に時系列(のはず)ですが、構図がバラバラなのがフラフラやってた証拠です。構図ごとにまとめようかとも思いましたが、落ち着きの無さも併せてお楽しみ下さい(爆)



まずは、橋の袂から。朝日を浴びて東京を目指すE233系、通勤特快です。
まだ側面に日が回りませんが朝らしい1枚が撮れました♪


続いて鳥沢駅の待避線に入ってきたEH200率いるタンカー列車。


上からもやってみました。E257系あずさです。反射が良い感じに撮れました♪
付属編成と基本編成の検査時期が違うんでしょうか?一番東京方のパンタだけ
汚いです。


続いて同じくE257系、9両編成のかいじ。貫通顔が先頭です。


駅付近に場所を変えてE351系スーパーあずさ。コチラは量産車です。
振り子機構搭載、パンタを見ると車体の傾斜と角度が違いますが、これはパンタ
が台車と直結して振り子機構で車体が傾斜しても離線しないようなシステムにな
っているからです。
しかし、連結器が超右曲がり(笑)


同じ構図で115系信州色。E351系と比べると傾斜が違いますね。
やっぱり幌&ジャンパ線のある東京方がカッコイイ!


再び袂から山スカ115系。今日一番のターゲットはコイツです。
地元のスカとはちょっと違い、男前?


で、また移動(笑)E233系です。長いとカーブが良いですね♪


行ったり来たり・・・ピッカピカの115系、信州色です。


ウィダーinゼリーの広告添付車だったので一応・・・
てか、運転席のワイパーが窓からはみ出してるよ(汗)


鳥沢で最後に撮ったのはコレ。またかよ!と言う無かれ。良く見てください~
6両でしょ?このサイズだと分からないかも知れませんが編成番号が青664。
そう、青梅線向けの編成ですから厳密に言ったらかなりレアな場面です。
コレを撮りに来ていた地元の人が豊田区のハンドル訓練らしいと教えて下さい
ました。


と、早朝5時過ぎから昼頃まで散々撮影して移動となりました。
車へ向う道中にちょっと1枚。綺麗な景色です。終始、川の流れの音が聞こえて
いて癒されました♪
あ~やっぱり鳥も花も撮らなかった・・・

続く→ → →
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2010/04/21 01:11:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年4月21日 9:17
土休日は人が多そうな場所ですね(^_^;)
平日は人が少ない分、ネタも少ない?

でも晴天の下、キレイに撮影で来てどの写真も良い感じ♪
とくにスカ色115系。中央東線と言ったらコレでしょう!!
シンパなのがチョット…と贅沢は言わないです(笑)。


コメントへの返答
2010年4月22日 4:09
そうですね~逆に言えば平日でも何人かお会いしましたので、土日はさぞかし・・・先日201系の試運転を撮りに行った時は平日にも関わらず20人弱位いましたし(汗)あまりこだわらなければかなりの収容人数なのも魅力です。
因みに、試運転や配給などは平日ですから私は専ら平日狙いですね~
国鉄近郊型ファミリーではやっぱり山スカ115系が一番カッコイイです!
2010年4月21日 22:43
スーパーあずさのクネリ具合いいじゃないですか!
115系も、千葉の一件が終われば動きがありそうな気もしますからね。
撮れるときに撮っておきたいですね。
E257も顔が変わればイメージガラッと変わりますね。
いやいや、いいもの見れて元気でました。^^
コメントへの返答
2010年4月22日 4:10
そう、クネリ最高でしたよ~撮影より肉眼で見るのに一生懸命になってしまいました。動画撮れば良かったです・・・

115系も撮り時かと思われます。機会を作って足を運ばれてはいかがでしょうか?

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation