• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

中央本線の撮影へ! 上野原編

中央本線の撮影へ! 上野原編 続いてやって来たのは上野原駅。ココも良く作例を見る場所ですね。
移動中にコンビニによって食料を調達。河川敷でお弁当を広げたのですが、時間があまり無かったのと食べるのに忙しくて何も撮ってなかった・・・せっかくの景色だったのにちょっと失敗でした。


添付は駅付近から大月方面を望む。
足元から繋がる使用されなくなった線路がまた堪りませんな(笑)


午後は下りを撮る撮影地ですが、微妙に曇ってきたので両方撮れました。
この場合、ラッキーと言えたかも知れません。


そうそう、上野原と言えばこの画ですね(笑)


脚立に乗ってみたり、立ち位置を変えてみたりと色々撮ってみました。


お~カッコよく撮れた!コチラも量産車。


上りも来ました~こちらは量産先行車!クーラーの形が一番分かり易い
違いでしょうかね?
というか、先行2本の量産3本で計5本だからE351系自体が結構レアな
車両ですよね(笑)
しかし、写真に撮ってみると振り子車両ってかなりカッコイイもんですね♪


ここでも233系。こういう風になると駅に止まってたり通過する様子も画に
なるんですね~さすが有名撮影地!

という訳で、後があるので2時間弱でまた移動です。
そういえば上野原でも特に目的無く撮りに来たという地元の方にお会いしました。近くに素晴らしい撮影地が沢山あって羨ましい。。。
しかし、今日撮った車両達のほとんどが連結器が曲がってました。下り側は左、上り側は右にです。特に上り側が顕著な様子でしたが、下り場面でキツイ右カーブが多いから最後尾(先頭より遠心力かかりますよね?一緒??)の車両の連結器が遠心力で曲がるんでしょうか・・・素朴な疑問です。


続く→ → →
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2010/04/21 01:31:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

三車三様
woody中尉さん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年4月21日 9:23
E351系の傾きっぷり…スゴいですね(^_^;)
小5・6の時国立~立川間の踏切にチャリでよく試運転を見に行ったものです。
個人的には初期車のエアコンの形のが好きです。

常磐線を通る651系スーパーひたちも先頭車の連結器、カナリ曲がってますよ(^o^)丿
しかも増結時使用しない側…。
でも同じ水カツのE653系は曲がってない。
なぜだろう…。
コメントへの返答
2010年4月22日 4:01
本当、それがわかるカーブを走行している姿は初めて見たので目から鱗でした。特にパンタの様子はえも言われない様相でしたね。
私は量産の角ばったのが好きかなぁ?

そうそう、常磐線のE231系もひん曲がってました。多分、ちょっとやそっとじゃ動かない固さだと思うんですが・・・てか、曲がったら直して欲しいです(汗)
2010年4月21日 11:01
どこぞのメーカーのカント付き線路に載せたNゲージみたいですな♪
E351極端過ぎですな!
E233が、どことなくカッコよす♪
コメントへの返答
2010年4月22日 4:03
いやいや、カントの付いたレールに振り子電車、実物はコチラで、模型が真似してるんですよ!
と、ツッコミつつ確かに模型やってると模型が先行するの良く分かりますけど(笑)
や~201しかり、233もカッコイイです。時代は変われど中央線の車両は魅力がありますね♪
2010年4月21日 22:49
上野原の、このカーブ有名ですよね。
なんども雑誌等で拝見しました。
行ってみたいところですね。

やはりE351は撮っておきたい列車です。^^
コメントへの返答
2010年4月22日 4:05
はい。この日は良く見る作例を追うような感じでしたね(笑)

この場所、実際目の当たりにすると・・・え~こんな場所なんだ!?って感じでした。

E351、是非撮影して下さい♪見てても興味深い車両でしたよ!
2010年4月27日 1:43
ココはかなりの頻度で某投稿サイトに乗っている所ですね?

行った事ないのですが、良さそうな場所だったみたいですね?
コメントへの返答
2010年4月27日 2:39
そうですね~結構見る所です。実際行ってみると『ん?』って、感じでイマイチ感があるのですが撮ってみると良いんですよ(笑)

是非行ってみて下さいるんるん

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation