• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月03日

大方の予想通り・・・

大方の予想通り・・・ こういうことになりました。

えぇ、私は非常におバカなので乗ったり撮ったりすると欲しくなります(汗)ナンバーもビンゴで・・・(言い訳)

財政を考えると、両数が多くなるコンテナ列車は手持ち全てが兼用ですから、さすがに編成までは再現できません。ですから、編成やらコンテナに実車と相違があります(写っている分程度は正しいと思われ)が、ま~仕方ないですな。簡単に屋根上へ色入れして自己満足。

しかし、他車種や他メーカーにも言えますが、別パーツの手摺は微妙ですね。模型だけを見るとちょっと太いながらリアルに感じますが、実際実車と比べてしまうと太いわ、大きいわで手摺のせいで似ていない気がします。模型としてみるとモールドでは物足りないように感じてしまいますが、実際はモールドで十分ってことですよね?

因みに、TOMIXの別パーツは取り付けづらい印象がありましたが、今回の分は非常に取り付け易かったです。特に手摺はKATOと比べると特筆ものでした。ただし・・・個人的に一部穴あけが必要なパーツがあるのは頂けませんね。色々な形態を再現できるのは良いのかも知れませんが、数百円値上がりしても良いので屋根板2枚付属とかにして欲しいものです。

あ~ぁ・・・またやっちゃったなぁ(爆)
ブログ一覧 | 鉄道模型 | 日記
Posted at 2010/08/03 13:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年8月3日 17:33
あ~あ~

やっちゃいましたね(笑)

撮りに行くor乗りに行く→欲しくなる


よ~く わかります!!
コメントへの返答
2010年8月4日 3:17
やはり、皆さん一緒ですかね?

で・・・持ってると撮ったり乗ったりしたくなったりして(汗)
2010年8月3日 18:37
カネさん、こんばんは。

あ~わかりますよ、その気持ち。
昨日までまったく興味がなかった車両でも、一度撮ったり乗ったりすると興味がわいてきて好きになるんですよね・・・。
もっと撮りたくなったり、わざわざ見に行ったり、模型を買ったり・・・。

お金はかかりますが、満足して後悔していなければ全然オッケーですよ\(^^)/
コメントへの返答
2010年8月4日 3:18
そうですよね~自己満足が一番です(笑)

いや~めっちゃ満足してますね。私の場合、少しは後悔したほうが良いかも知れません。
2010年8月3日 21:10
のぞみに乗ってたらホンモノが欲しくなってしまったバクサです(汗)
ゼッタイ叶わない『夢』であります(激汗…
コメントへの返答
2010年8月4日 3:19
ホンモノですか(笑)

お金がいくらあってもね・・・16両はどこにおくんだとか、どこで走らせるんだとか・・・(汗)

叶わない夢ってのもまた良いんでは?
2010年8月3日 22:32
確かに後付けパーツは考えようですよね(;^_^A

今までに一番苦労したのは、KATOのEF210シンパのメタルインレタかなぁ…。つけたあとの見栄えは最高に良いのですが、なかなか難儀しました(笑)。
そのためユーザーからクレーム?が出たのか、最近発売されEF510-500はプレート式になってますね。

あ、あと以外にホイッスルもつけにくいかも…。

ED75、1両じゃ寂しいから1028号機を買って重連にしてあげましょう♪
コメントへの返答
2010年8月4日 3:22
あ~メタルインレタはだるいですね。。。
私はそこまで難儀しませんでしたが。

ホイッスル関係は各社ともなかなかのツワモノで。C57のホイッスルなんかすぐ折れちゃってどうしようも無かったです。

スキル不足?

重連・・・は64だけにしときます(笑)
2010年8月4日 5:18
お富さんの最新の75はメチャ動きがいいですね!
ノッキングもないし、スローもバツグンでしかも静か!
友人が持ってますが我が家にはまだナシ…。

で、変則シフトなんで変な時間ですがこれから寝ますzzz。
コメントへの返答
2010年8月4日 5:22
そうですね~実は初の富釜でした。うるさいわけではないけど、カトーのと違うモーター音に若干の違和感はありますが、概ね良好♪

私もこれから寝ますzzz
2010年8月11日 23:57
確かに手すり太いね。
細い真鍮線で付け直すのが良いかも知れません。

今度は、スカートのエアホースやらジャンパ栓も挑戦してみましょう(笑)
コメントへの返答
2010年8月12日 0:00
ですよね?

ん~細かい作業はなぁ・・・銀河のお世話になるようですかね?

エアホースやらはTOMIXのパーツとかで何となく再現できそうですが・・・

それよりコキ50000と茶色い19Dが全然足りません(汗)

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation