• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月28日

少し早めの夏休み。 お約束のお父さん暴走編

少し早めの夏休み。 お約束のお父さん暴走編 そう、ひたちなかといえば、ひたちなか海浜鉄道。真岡と言えば真岡鉄道でしょ(笑)未調査で行動に合せて現場で時刻表を見て撮影しただけですので、記録程度ですがね。添付は初撮影のひたちなかの列車。これは最新鋭の車両になるのでしょうか?キハ37100ってやつで、アニマルトレインと称してラッピングされています。移動中に突如現れたので、逆光&どうしょうもない構図ですが、まぁ撮れたからいいとしなきゃですね。

で・・・

こんなのが撮りたくて同じ場所へ移動しましたが・・・見事に大失敗しました。
やっぱり、いきなりは無理か(笑)と言う訳で、こちらは借り物の写真です。
さっきのアニマル列車の返しを狙ったんですが、大撃沈でした。
まっちゃんさん、ご容赦を。素敵な写真拝借いたしました。


でもって、その踏切で逆光のなか辛うじて撮影できたキハ205。
やはりせっかくならこの古いのを記録したいものです。

そして、翌日のリス園のついではこちら。


リス園の敷地からモオカ14形でもレアな初期形(2両のみ)をゲット。後撃ちですがね。
これが折り返してくると思ったら俄然やる気が出てきたのですが・・・


ちょっとワタクシには似合わないヒマワリと鉄道遺産だかに認定された五行川橋梁を
絡めて一枚。案外、上手く撮れましたが嫌らしさは否めません(笑)


曇っていたので、下りも撮影。モオカ14形は富士重最後の鉄道車両です。(たしか)
この模様はちょっと模型では厳しい・・・鉄コレ製品化望む(汗)


最後は水鏡を狙って。が・・・ほんのコンマ数秒早切りしてしまい、先頭が鉄橋を抜けて
おらず悔やまれる結果に。というか、初期型じゃないじゃん!!
この時間帯は比較的本数が多いので、この次だったのか?それとも入庫してしまったの
でしょうか?残念・・・

てな感じで、やっぱり鉄分を補給してしまうお父さんでした。。。
ろくな写真が撮れなかったけど、ひたちなか海浜鉄道は初撮影だったし、ロケハン的な事は多少できたので、機会があればまた行きたいですね。本当は鹿嶋臨海もやりたかったのですが、ひたちなかから栃木へ行くには戻りすぎなので、やめました。鹿嶋&ひたちなかの撮影に出るのも良いかも知れません。
因みに、移動中に水戸線沿線で非常にロケがよく順光で夕方のエロ光線が当たる場所を発見、これはと思い、車を停めて時刻を調べようと携帯を持った瞬間に踏切がなりアウツ・・・残念でした。

とりあえず、家族サービスもできたし、スケジュールを狂わせずに撮影もでき、買い物やら色々こなせてノンビリもでき、ちょっと早すぎで残りはどうする?って感じもありますが、良い夏休みの思い出作りにはなったかと思います。

って、私の夏本番は来月やってくるんですけどね。ん~準備が(滝汗)
ブログ一覧 | 撮影 | 日記
Posted at 2012/07/28 02:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年7月28日 10:12
上から2番目の写真の場所はうちの近所です。
海と電車の撮れる場所として結構皆さん同じ写真を撮られてますね。
歩いて5分程度で行けますよ。

なのでこの光景は毎回見れますが自分では写真撮ったことないですね。(笑
コメントへの返答
2012年7月30日 0:17
あらあら、もしかしたら撮影地を探して彷徨っていて住宅地などに迷い込んだりしていたので、お家の前を通っていたかも!?(笑)

マイクさんは鉄分ゼロでしたっけ?まぁ、よく考えたら、そうでなくても地元だと毎日の光景だから写真を撮ることをしない人は少なくないですね。
2012年7月28日 20:54
乗り物大集合ツアーが懐かしく
観光バス、SL、GTマシン 凄かった
コメントへの返答
2012年7月30日 0:18
それは、ツインリンクかなんかのイベントでしょうか?実はツインリンクは行ったことないんですよね~実家からすぐで風向きによっては音まで聞こえるらしいです。本当かどうか分かりませんが・・・
2012年7月28日 20:57
こんばんは。
ひたちなかで海が見えるところって、2枚目が定番ですよね。

私も行ったことがありますが、結構クルマが多くて大変でした。
職質はされるし・・・。
コメントへの返答
2012年7月30日 0:20
そうですね~定番撮影地かと思います。

実は・・・光線、車とも万全だったんですが、大失敗こきました(涙)

職質、何となく分かりますね。立ち位置が難しいから、撮り方によっては怪しくみえるかも知れません。。。
2012年7月31日 16:30
またどうぞ。
お待ちしています。
(吉田)
コメントへの返答
2012年7月31日 23:22
はい、今度はゆっくり見る撮る乗ると三拍子で伺いたいと思いますので、宜しくお願い致します。

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation