• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

夏休みの締めくくりは房総ドライブ♪ いすみ鉄道編

夏休みの締めくくりは房総ドライブ♪ いすみ鉄道編ええ、養老渓谷から九十九里方面に行くんですから外せる訳もありせんよね(笑)しかも、確認したところキハ52がやって来るではありませんか!コレは撮らない手は無い!!
と言うことで、いすみ鉄道の大多喜駅へ。子供達がお昼寝を始めたのを良い事に駅前の町営駐車場に押し込んで出撃です(笑)時間が迫っているのと、撮影地は分からないし探す時間もないので、記録できればと割り切って駅撮りすることにしました。

添付は、ご自身のブログでも紹介されている、いすみ鉄道社長殿の自家用車!(だと思う)


まだ時間があるので、駅構内などを散策。駅にはいすみ鉄道ほかローカル線の特産品?
を販売する直営店舗。社長殿のもう一つの顔?前面展望DVDも豊富にラインナップ!
が・・・財布の中身を見たら入場券を買うほどしか入っておらずorz
JAMの後、全て没収されたのを忘れておりました。。。
せめて記念切符とか欲しかった・・・が、車に戻るほどの時間もなく諦めました。
これは、絵馬みたいな感じで皆さんのメッセージが込められたカードが貼られたボードです。


構内にあった、応援団の看板。協賛企業って感じなんでしょうカネ?
後ろに見える列車、JR・小湊共同企画のぽっぽや体験ツアーご一行様用だったようです。
構内で色んな体験をされていて少々羨ましかったです。

さてさて、そうこうしている内に・・・

本命のキハ52-125が登場です!!お~実物カッコえ~!!!
単行なのと背景が良いのを考慮して縦アンで。
補正不要だったか、少々暗くなってしまいましたが、なかなか良く撮れたと正に自画自賛です。
本日は・・・準急くろしお(笑)


構内に入ってくるとすぐに前照灯を消してしまったのは少し残念。
(まだ走行中)


いやいや、凄い人気。さすがですね!!


目の前の構内踏切より。徹底した国鉄仕様ですね。
しかし、常に人巻きがあって、人が入らないように撮るのは、ほぼ不可能(汗)


社長さん自らHMやサボ、車内広告の撤去・交換などを行っておられました。
キハ52で運行される列車には必ず乗務されているとの事です。
今、私が尊敬している方ナンバー1なので、恐縮ながらご挨拶をさせて頂きました。


入場券なので、遠慮してドアの外から車内を撮影。。。
中も拘りの国鉄仕様!!しかし、思ったより涼しくて冷気が外へ出てきて気持ち
よかったです。


側面は本来のサボ。




今月一杯は地元のイベントに合わせて平日も臨時でキハ52の運行があるようです。


逆光かつ日陰となりましたが、いすみ200形。富士重LEカーでしたでしょうか?
JR発足後、第三セクターとなった各線で見られた定番車両でしたが、最近では
メッキリ姿を消してしまいました。コチラも今や貴重な車両と言えると思います。


〆は入庫待ちのキハ52との並び。ムーミン列車です♪コチラも逆光ですが・・・
それなりに撮れているのでOKOK!
しかし、いすみ200形、どこからか完成品が出ないものでしょうかね?
鉄コレで十分なんですが。社長さん、作ってくれませんカネ??

と、言う訳で、私も濃ゆい撮影を堪能できましたし、家族からも特に苦情もなく全員一致で満足なドライブとなりました。夏休み、それなりに締め括れて一安心??

千葉でキハ52を撮れるという素晴らしい機会を与えて頂き、気さくに対応頂いた、いすみ鉄道の社長殿には、この場を借りて深く御礼申し上げます。今後とも、いすみ鉄道のみならず、ローカル線を盛り立てて行ってほしいと思いますし、できる事があれば力になりたいと思っています。
今、本気で一番共感、尊敬している方なので、お会いできて本当によかったです。

思えば、成果はさておき8月で一気に房総気動車天国制覇ですな。

ではでは、長々とお付き合いありがとうございました。

さぁ、モジュールの手直しをしなくては(汗)
Posted at 2011/08/29 03:47:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2011年08月29日 イイね!

夏休みの締めくくりは房総ドライブ♪ 小湊鉄道編

夏休みの締めくくりは房総ドライブ♪ 小湊鉄道編まぁ、皆さんの予想通りですハイ。

まずは、添付の通りに関東の駅百選の上総鶴舞駅です。とりあえず、コチラは単に見学を。特に何かある訳でもないのですが、不思議と赴きのある駅舎ですね。コレをモデルにモジュールを製作したり、したいと思っておられる方が多いようです。


無人駅ですが・・・賑やかです(笑)


しかし、すごい線路状態・・・先日のJAMに展示したモジュールより凄いかも(汗)


さて、鶴舞で時刻を確認して少々先へ進みコチラは里見駅。
いつの間にか長女が撮っていた写真ですが、何か良い感じなので採用(笑)


そして、皆さんは駅前散策していただき、初撮影の小湊鉄道キハ200形♪


小さな鳥居と枯れかけたヒマワリを入れて。
半逆光ながら、とりあえず見られるように撮れました。


コチラは狙っていたカット。カーブで見通しが悪いのに警報機、遮断機のない
踏切で確認用のミラーが付いていたのに目をつけました。
狙い通りに撮れて満足♪


そして、再び養老渓谷へ向けてドライブ。コレは先に上げた足湯から眺めた構内。


うっそうとした森を進む様子を。一瞬日が当たるところを狙ってみましたが、ちょい
早切りでお顔がノイジーになっちゃいました。でもお気に入りの一枚。


振り向いてお見送り~


で、暫くして折り返してくるのを待っていたのですが・・・バリ晴れなのに通過時に
小さい雲に太陽を遮られ(涙)


今度は森に入って行く様子を狙いました。が、晴れのつもりでマイナス補正して
いたのに加えて曇って暗くなってしまったので、真っ暗な写真に(汗)
せめて尾灯が点いていてくれれば、もう少し画になったんでしょうが残念。
ってか、室内灯も点いていないような?

〆は動画をどうぞ。


遠くから、そしていつまでも聞こえるジョイント音が良いですね。しかし線形がグネグネ(笑)

と、イマイチ思い通りに撮れなかったのが悔やまれますが、前回の久留里線同様、短時間に効率よく撮れたので満足です。家族も足湯にソフトクリームを食べながら駅前散策と楽しく過ごせたようですし、この房総の山奥のローカル線にはさすがに興味をそそられたようです。

で、勿論続きます(笑)
Posted at 2011/08/29 03:04:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2011年08月29日 イイね!

夏休みの締めくくりは房総ドライブ♪

夏休みの締めくくりは房総ドライブ♪週末は連休、子供の夏休みも終了とのことで、鴨川シーワールドへ行った以外は近場を動く程度でお出かけしていなかったので、この夏最後のお出かけへ。当初は、昭和の森に行く予定でしたが「山をドライブしたい」「海で貝を拾いたい」との要望が。更に嫁が汚い海は嫌だと・・・そんな訳で房総へ向かうには、少々出るのが遅かったのですが、適当に房総をドライブすることに。
途中、観光地じみた場所には特に寄り道はしないで、車内でお弁当やおやつを食しながらのあてのない気ままなドライブでした。

といっても、房総に行くならねぇ・・・と、後はご想像通りです。まぁ、一先ずその辺の件は別途UPしましが、養老渓谷→白子ってルート。これ見ただけでバレバレですカネ(笑)

添付は養老渓谷駅にて気持ち良さそうにお昼寝中のネコちゃん♪

養老渓谷駅にはこんなものが。

鉄道・駅前駐車場利用者は無料で入れる足湯です。


なんだか、ちゃんとしてるじゃないですか(笑)


汚い足で失礼・・・お湯は茶褐色。この辺は鉱泉なんでしょうかね?
足を入れたらすぐにツルツル感が。今日は案外暑くなりましたが、それでも
足湯って気持ちよいですね。家族一同満足してました。


恥ずかしがる長女(笑)
で、ここに家族をおいて出撃したのは言うまでもありませんが、後ほど。
足湯や駅前の売店のお陰で、誰からも文句も出ず助かりました。


房総の山中を満喫(特に私?)してから夕方近くに白子付近の海岸へ。
姉妹は楽しそうに貝柄探し中。末っ子長男は海にビビッてお母ちゃんにしがみ付いて
ました。後ろではカイトサーフィン!!


本日は波が高かったのか、時間が遅めだったからなのか遊泳禁止になっていました。
そんな中、サーフィン&カイトサーフィンの方々は絶好調。
かなりモヤった感じです。携帯で撮ったのもありますが、強めの風と波のせいで
実景もこんな感じでした。数十分いただけでベトベトに。


帰り道は夕焼けが綺麗でしたが、気になる雲が・・・

てな訳で、いつも通り私が趣味に走ることになりましたが、家族も色々楽しめたようで全員満足で帰宅の途へ。白子到着が少々遅かったので、海の家などで海の幸を堪能できなかったのが心残りでしたが、帰りにほっともっとでお弁当を購入して帰宅してからノンビリ食べました。

さて、本番はこれから??
Posted at 2011/08/29 02:34:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 1 2 3456
789101112 13
1415 1617 1819 20
21 2223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation