• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

オレンジバーミリオンの彼(彼女?)を追いかけて 西国分寺~高尾編

オレンジバーミリオンの彼(彼女?)を追いかけて 西国分寺~高尾編という訳で・・・先ほどの失敗(というか、被りは時の運なので仕方ない)で完全にテンションの下がった我々に追い討ちをかけるように雨が。。。ヨヨヨ(涙)

添付は、高尾らしい1カットですが、下手したら今回の運用期間が終わったら見られなくなるかもしれないカットです。ま~E233系はなんだかんだ故障するしサヨナラ運転もある訳ですがね。



で、西国分寺へ移動。いや~コレ撮りたかったんです(笑)
因みに水道橋も西国分寺も一番乗りでしたが、時間になると10名以上の
同業者さん達が現れました。悪天候&平日だった訳ですが、さすが201系
と言ったところでしょうか?


とりあえず練習。背景に花があっていいじゃないですか~♪
と・・・


いよいよ本番ですが・・・うお~被り調査したのに若干の乱れでまた被り!!
下りホームに列車が入ってきてしまいました(涙)
同業者さん一同、屋根の下から列車が来ても撮れる先端部分に移動・・・
で、望遠で。雨脚も強まり暗くなってるのにzoom-zoomはキツかった(汗)
で、実際以上に暗~いドンヨリした写真に。しかも何か濃ゆい・・・
不幸中の幸いは、列車が被らず撮影できた事でしょうかね?


と言うわけで2度ガッカリして戦意喪失気味の中、高尾へ移動。
高尾と言えばこの天狗様。天狗様が見守る車両もスッカリE233系へ移行。
案外寒くて体が冷えたので、ここで駅ソバをすすりました。


さ~三度目の正直?もはや明るさも足りず、教科書通りの写真にはなりませ
んが・・・でも一生懸命撮影(笑)
望遠で勾配を上がってくる姿を。ん~ファインダー越しでもカッコイイ!!


微妙に花と絡めてラストショット。栄光の中央特快東京幕!!
しかし、このカットだけやけに蛍光灯の色が黄ばんでますな?


そして、特快東京行きに乗って帰路につく訳ですが、201系に乗るために
ホームを移動していると程なくしてEF64-37号機が。慌ててパチリ(汗)


最近オレンジ色の列車ばかり追っていたので彩りに(笑)東京駅にて。


もういっちょ。いや、実は山手&京浜東北も撮りたいと思っていたので
次回に向けて士気を高めるために撮っておきました。最近の撮影では
登場しなかったので新鮮です。コチラも東京駅にて。



しかし、高尾から乗車した際に車掌さんが「窓から顔を出さないで下さい!」と放送してました。
オイオイ・・・勘弁してくれよ。。。

で、途中から交代の年配の車掌さんは・・・「特別快速、東京行きです」とアナウンス。
何か嬉しくなりました。

いやはや、今日は本当上手く行かない一日でした。でも、201系が元気に走る姿を見て、撮って、乗ってと十分満足できました。
実は武蔵小金井の車庫のすぐ横に親戚宅があり、幼少時に住んでいたのが花小金井だったのもあってか、おばあちゃん子だった私は小学生の頃までは親戚宅に入りびたり?でした。今も定期的に足を運んでいます。なので、201系(というか中央線)には非常に思い入れがあり、名残惜しかったのですが、今日のところは撤収。多くは無いでしょうが、完全引退までにまだ出番があるでしょう。と、願います。
Posted at 2010/04/27 21:47:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2010年04月27日 イイね!

オレンジバーミリオンの彼(彼女?)を追いかけて 水道橋編

オレンジバーミリオンの彼(彼女?)を追いかけて 水道橋編今日は中央線の201系は定期運用に復活する!?とのことで同業他社の先輩と有休まで取って出撃してきました。
本日はネタが豊富で、他にも113系自走廃車回送、EF510-504号機や京葉線のE233系配給、EF64-37号機自走回送(転属?)などなど、併せて撮影に出掛けたり、出先で突然予定外の列車が来て驚いた方もいたかも知れませんね。

で、私はというと・・・当初253系の廃車回送が予定されていたので立川以西にて併せてやるつもりだったのですが、延期になったとかで113系と併せて狙える水道橋に出掛けました。
コレが運のツキだった訳ですが(涙)

まぁ、その辺は続きをご覧下さい。添付は本当にやってきた201系の姿を確認してテンションが上がっている時の写真です(笑)



まずは、御茶ノ水~水道橋の有名撮影地へ。天候が心配でしたが明るさも十分
で一安心。回送でやってきたE257を撮りつつ、こんなカッコイイ構図で201系の
勇姿が捉えられれば言うこと無しだ!とテンション上がりまくりの私でしたが・・・


地元で見るのとは一味違うように見える総武緩行線のE231系です。
すれ違いや併走など沢山撮りましたが、動きがある構図でとても気に入りました。
さすが有名撮影地ですね♪


ここのところ毎週のように撮影しているE233系ですが一応・・・


コチラは地元千葉の113系の廃車回送です。緩行線→快速線と転線している
ところでウネウネしてますね。
長い間お疲れ様でした!!


そして迎えた本番・・・
ナンジャコリャ~!!
同業者さん一同も一様にガッカリ・・・
でも、帰宅してから見直したらコレはコレで中央線らしい記録なのかな?
と変に納得してみたり。


苦し紛れにドアップで。いや~やっぱりカッコイイぞ201系!!


と、言う訳で・・・欲をかいて113系を狙ったばっかりに?こういう結果になりました(涙)
でもって、当初からその後の計画も立てていたので、移動です。

いや~このあとも酷いよ(笑)

続く → → →



Posted at 2010/04/27 20:52:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2010年04月24日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去)


■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?
(効果があるなら使ってみたい)

■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?
   (ダッシュボードやシート下など占有されない場所)

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (パステルカラー全般とヘアライン調やカーボン調)


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ)


■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい)

 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (はい)


■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (アマゾンなどの通販)


■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。
    (純正部品以外では今は特にない目的に対して費用対効果が高いものを望む)

■ 10 デンソーのイメージを教えてください。
    (トヨタ、配線、バスのエアコン、耐久レース)



※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/24 01:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月22日 イイね!

久々に散財しました(汗)

久々に散財しました(汗)と、まぁ金額的にはそんなに激しくは無いのですが予定外に模型を買っちまいました・・・

いや~発売時に欲しいとは思ったものの、もろタイプ製品だし割高だしと躊躇したままになっていたのですが。。。久々に目的もなく模型店へ行ったら半額近い値段で叩き売りになっていたので・・・マイクロのあさぎりシングルアームパンタ約12000円と悩みましたが痛手の少ない?コチラにしました。他にも特価品が目白押しで参りましたが気絶買いしたら危ないと思って逃げてきましたよ(笑)
床下は面倒だからタイプのままかなぁ?パンタ位実物に習ってシングルにしようかな?
あ~KATOのE127系も予約しちゃった・・・ケチって1セットですが。

で、いつもの雑誌と電動は買えなかった方向幕ですがお安いキーホルダータイプで我慢。

ご要望にお応えして画像UPしました(笑)



方向幕も貼らずに恐縮ですが・・・
205系1100番台、鶴見線仕様です。


ついでにキーホルダーも(笑)
上手く撮るとなかなか実感的な事に気付きました。。。
Posted at 2010/04/22 16:43:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2010年04月22日 イイね!

関西生まれの成田エクスプレス♪

関西生まれの成田エクスプレス♪今日は中休みの勤務でした。先日の疲れが残っていたので、さっさとお昼寝して夜に備えるつもりだったのですが・・・先日同行した職場の先輩が私のホームグラウンド?(笑)でやってると連絡があったので、ちょっと邪魔をしに。

天気も良いし貨物でも撮って帰ろうと思いカメラも持参。暫く鉄話をしながらダラダラしていると・・・
何故か6両のNE’Xが下ってきました。。。
直感的に「あ!試運転だ!!」と、気付くも既に2人ともカメラの電源を落としていて手遅れ。惜しいことをした・・・きっと当分帰ってこないね~などと話していると・・・

あ、帰ってきた(驚)

と、言う訳で添付は後撃ちですが、E259系の中では少数派になるであろう、近畿車輛製Ne018編成です。陽炎モヤモヤですが、個人的には陽炎は好きです。


予想外にすぐ引き返して来た為に間に合わず、コレが最初のカット・・・
何とか撮れたって感じですな。いかなる時も油断は禁物ですね(笑)
注目頂きたいのは、まだ銀色に光る連結器とピカピカの屋根の色が反射して
架線周りが赤くなっている辺りでしょうか?


で、本日の貨物①
原色、赤プレでした。


本日の貨物②
コチラは更新色。荷物は多くありませんね~

ろなうどさん!!
ご覧いただけたでしょうか?先日、甲種で撮影されていたNe018編成はコチラで元気に試運転中です(笑)

Posted at 2010/04/22 03:42:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/4 >>

     12 3
456 789 10
11 121314151617
181920 21 2223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation