
今月は、仕事絡みで毎週土曜、日曜が埋まってしまい、クルマに乗れない日々が続きます。せっかく修理が終わったというのに近くを流すことも出来ません。そんな日々の中、細かなパーツを手に入れました。まずは、シフトノブ、迷った末にリプロ品にしました。

左がリプロ、右が純正、比べると文字の大きさが違います。オリジナルの方が字も径も小さく細い、比べてみるとよく分かります。

エンド部分は、オリジナルはやはり長年の使用のため削られ多小薄くなっております。左側、新品は言うことなし。

試しに装着をしてみると、新品なので入れるのに力が入ります、それでも、以前のように下の方まで入って行きません。何度か回し込んで入れて行きます、一応いい感じのところまで来たので、シフトを動かしてみると、リプロとはいえ、新品なのでしっかりとした様子が手に伝わって来ます。最初は、純正にしようか迷いましたが、値段が200ドル以上もするので諦め、リプロにしましたがこれで様子を見てみます。古いオリジナルは一部が欠けてしまいましたが、JB WELD金属用接着剤で補修をして、さらに内側の削れた箇所もJBで補修をしました。リプロはデンマーク製のdanskで作っているモノです。値段は$39.97。

お次は工具です。今回は、レンチのセットをドイツよりe-bayで購入をしました。レンチもオリジナルタイプは無いので前から探していましたが、本当のオリジナル・セットはバカ高いので買えません。たまに、安いセットが出ていても、何回か買い逃してしまいチャンスを逃してましたが、今回ようやくゲットすることが出来ました。

届いたレンチは幸いにとても綺麗で安心しました、ドイツのケルンにあるshopです。ただし、このセットも私の911の年代だと5本セットで構成されてますが今回は6本セット。最後の17X19のセットが無く、16X17.18X19との組み合わせになってしまっています。なので、17X19を買えばセットが揃うことになります。

こちらが、本来の美しいオリジナルの状態です。この全オリジナル工具がケース・セットごと、たまに売りに出ていますが、20〜30〜.40万円代の馬鹿げた世界とても手にすることは出来ません。なので、何年もかけてコツコツと一つずつ、安いものを探しては揃えて行く面倒な作業。これも、ひとつの宝探し的な意味合いもあり、買って失敗か成功かは、手にして初めてわかる実に不安な体験が待ち構えています。まだ、足りない純正工具は何点もあるので、今後もe-bayでの宝探しは続きます。
Posted at 2017/11/27 09:49:37 | |
トラックバック(0) | 日記