• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月18日

公道を走れるゴーカート

公道を走れるゴーカート
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / S660 アルファ(MT_0.66) (2015年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 一見ミニチュアなれど乗ってみるとハンドルもクラッチも軽く、普通に運転しやすい洗練された完成度が素晴らしい。特に気に入ったのはシフトフィールでまあサクサク入ること。個人的に2年ぶりのMT車だったけどドライブ中一度もシフトミスが起きなかったのは造りこまれたミッションのおかげと理解しています。幌?をかけると室内は狭いけど、床もセンターコンソールも練りに練ったアイディアが凝らされていて特に足元が広い。足元だけならワゴンRよりも広く、クラッチペダルの左側にフットレストが用意されていることに驚きました。
不満な点 身長170センチの私が一番後ろまでシートを下げてピッタリだから180センチ以上の人はさすがに辛いでしょう。車高が低いから降りるのも大変です。そして財布を置く場所すらない室内収納、使い辛すぎるカップホルダー。まあでも考え抜いて作ってあるのがわかるから、あまり責める気にもなれませんが・・・。
総評 購入者の半数以上が50歳代以上という、ある程度経済的に恵まれた人のみが所有できるセカンドカー専用車。4輪のバイクみたいな感じでしょうか?こんな贅沢なクルマを軽枠で作るのは税制の悪用ですよ。けしからん、でも欲しい!
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
ミッドシップならではの軽快なハンドリングは多くの人が自分の運転がうまくなったように錯覚することでしょう。それも昭和のスポーツカーのような危なっかしい速さではなく、落ち着きと余裕に満ちた安全に楽しめるスポーツドライブです。足回りの安定感、高質感のシフト、明らかに軽レベルではありません。ひととき本気で軽自動車であることを忘れて楽しみました。古い言い回しですが”ミズスマシ”のようにすいすい走る感じです。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
道路の継ぎ目などの衝撃は割とダイレクトに伝わりますが、地上最低高を125mmに抑えながら底付きを防ぎつつミッドシップの自在なハンドリングを実現するにはこれぐらいの堅さは必要なのでしょう。と、前置きしたうえで乗り心地はまずまずのレベル。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
笑っちゃうぐらいないですね。積載どころか財布を置いておく場所に困るレベルです。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
満タン法ではなくメーター読みですが高速下道山道トータル230キロほど走って23.4km/l。カタログ燃費は21.2km/lです。ちなみにわが愛車ステTのカタログ燃費は25.2km/lでいままでに行った給油114回の中で過去最高の燃費記録が22.6km/l。このデタラメなカタログ燃費測定法をいい加減になんとかしてほしいものです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2016/10/18 23:35:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

体調悪い
giantc2さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
まあパフォーマンスダンパーはついてるしシンサレートも元の3倍以上増やしてあるので、すでに ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation