• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わら太のブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

警察署で運転免許の更新をしてみた

警察署で運転免許の更新をしてみた
運転免許更新のハガキが届いた。目を通すと警察署でも手続可能と書いてあるので今回は社会勉強(=話題のタネ)を兼ねて警察署に行ってみた。 警察署に来たのは4年ぶりぐらい?受付開始時間AM8:30ジャストに入署したので客は自分ひとり・・・と思ったら事故の相談に来ている土建屋らしき人物がいた。いずれに ...
続きを読む
Posted at 2025/07/16 11:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2025年06月28日 イイね!

ワンセグアンテナ?

ワンセグアンテナ?
N-ONEやN-BOX、N-WGNなど多くのホンダ軽自動車フロントガラスに装備しているプリントアンテナを「ワンセグアンテナ」と呼ぶ人がいて、それは人一倍地デジで試行錯誤している自分からするとなぜ?と言いたくなる話。 参考までにカタログを見ると、たしかに標準装備品の一覧に「デジタルTV用プリント ...
続きを読む
Posted at 2025/06/28 11:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地デジ | 日記
2025年06月12日 イイね!

Nタグを使ってみた

Nタグを使ってみた
Appleのエアタグってあるじゃないですか。財布などに入れておくと紛失したときに場所を特定できるという。わずか$29の製品が位置情報をネットワーク経由で伝えてくるってどんな仕掛けなのだろう?と興味があり買ってみようと思ったら「Nタグ」という中国製の模造品が見つかり(笑)こっちを買うことにしました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/12 11:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ガジェット | 日記
2025年04月29日 イイね!

受信感度チェック

受信感度チェック
今回も地デジ改善ブログ。需要がないのは承知の上だけど自分が好きなのだから仕方ない。先日フロントガラスに貼ったダイハツアンテナの受信感度測定と、ちょっと気になる噂のネタを検証します。 試験方法はGEX-909DTVに被試験アンテナを接続し、電波強度確認画面で1~7chの値をそれぞれ記録し全chの平 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/29 15:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地デジ | 日記
2025年04月23日 イイね!

地デジアップデート

地デジアップデート
およそ10か月ぶりに地デジを改良しました。長きにわたる試行錯誤の中でヤフオクで売っているダイハツ純正地デジアンテナの感度がすこぶる良いと知り、いつかフロントガラスもダイハツアンテナにしたいと考えていた。 ダイハツアンテナの難点はデカいこと。「地デジが改善しても前方視界の邪魔になるのは嫌だなあ」 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/23 18:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地デジ | 日記
2025年04月09日 イイね!

デサルフェーションの効果は?

デサルフェーションの効果は?
わが愛車N-ONEのアイドリングストップが本格的に作動しなくなってきた。鉛バッテリーの補水をしたり保温シートを巻いたりいろいろ手を尽くしたものの、数回アイドリングストップした後は何度停車しても「アイドリングストップできません」表示が続く。 暖かくなれば改善するものとタカをくくっていたが実際には ...
続きを読む
Posted at 2025/04/09 12:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉛バッテリー | クルマ
2025年02月24日 イイね!

OBDⅡ車両情報で楽しむ

OBDⅡ車両情報で楽しむ
ヤフオクで購入したコムテックのレーダー探知機で車両情報を確認することで気づいたことをまとめておきます(自分用メモ)。 朝イチの水温→おそらく外気温と同じぐらい冷えているはずだが、水温が表示されるまでに10秒程度を要するため正確な数値は確認できず。30度ぐらいまでは本当にあっというまに温まり、徐々 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/24 17:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ観 | 日記
2025年01月22日 イイね!

幻のSIMスロット

幻のSIMスロット
最新プラットフォームの7870を使用し始めて約1か月。CC3との比較で感じる不満点のひとつがSIMスロットが背面ケーブル上にしか用意されていないこと。 CC3はSIMスロットが二つあり、スロット1はスマホのように端末内にSIMカードを収めることができた。 その本体スロットが7870には無く ...
続きを読む
Posted at 2025/01/22 15:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華ナビ | 日記
2024年12月31日 イイね!

N-ONEのドラポジに不満が多い理由

N-ONEのドラポジに不満が多い理由
個人的には許せる範囲だけど、あと数センチシフトノブが近ければさらに良かったと思うN-ONE。2020年に2代目が発売されて以来似たような”ボヤキ”を異口同音に聞いてきた。ではなぜ不満の多いドラポジになったのか?その原因を発見した気がするのが下の画像。 開発時にシミュレーターを作って扱いやすい操 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 11:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2024年12月20日 イイね!

最新中華ナビFYT7870

最新中華ナビFYT7870
つい最近返品したばかりだけど、懲りずにまた中華ナビを買いました。今回はMEKEDE系のFYT製品・・・中華ナビに関心の無い人には全く意味不明だろうけど、中華ナビはMTC-x系、FYT系、その他数種類のプラットフォームクリエーターが設計し、マヌファクチュアラーが生産、2次販売業者が販売する構造。ただ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/20 19:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
まあパフォーマンスダンパーはついてるしシンサレートも元の3倍以上増やしてあるので、すでに ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation