• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わら太のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

軽トールワゴンのベンチマーク

軽トールワゴンのベンチマーク
安くて燃費が良くて、その気になれば車中泊も可能。初代ワゴンRはあんなにインパクトがあったのに、20年でボンネットつきの背高な軽自動車はどこのメーカーにもある「普通の軽」になってしまいましたね・・・。
Posted at 2017/02/02 23:05:48 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー
2016年10月09日 イイね!

ごつい軽自動車

ごつい軽自動車やはりワークスのコンセプトはチューンドカーなのでしょう。面白いけど運転していて疲れます。冗談で「代車はワークスにしてよ」と言ったら本当にワークスを準備してくれたアリーナのK能君ありがとう。AGSの出来栄えは素晴らしいけど、このクルマは私には合いません。
Posted at 2016/10/09 15:13:53 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー
2015年11月25日 イイね!

良いクルマが売れるのではない、売れるクルマが良いクルマなのだ

良いクルマが売れるのではない、売れるクルマが良いクルマなのだいくら考えても「一番売れている」理由がよくわからない不思議なクルマ。
確かにハイブリッドシステムの完成度は素晴らしいけど、小型車の寸法を持ちながら室内は軽自動車より狭いなんて・・・。低重心で小振りな車体にスポーティなハンドリング、そこにトップレベルの低燃費を誇るハイブリッドテクノロジー。確かにちょっと上等なコンパクトカーとして魅力はあるけど、それはあくまで選択肢の一つであり、コンパクトの本流ではないと思うのです。

そもそも今回の試乗は新入社員のN川君を私のワゴンRに乗せて外回りをした時に
「ワゴンR凄いですね、自分が普段乗ってるアクア(家族所有)よりも静かですよ!」
と持ち上げられたのがきっかけでした。新人のおべんちゃらを真に受けるほど私もピュアじゃないけど、ワゴンRはデッドニングを頑張ったのでちょっと嬉しかったのも事実です。最後にN川君、

「んなわけあるかい!」
Posted at 2015/11/25 16:47:54 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー
2015年08月01日 イイね!

正統派軽トールワゴン

正統派軽トールワゴン
基本に忠実な正統派軽トールワゴン。「道具」に徹するため、ムーヴ伝統の横開きバックドアに決別したところからもその姿勢は明らかでしょう。走る、曲がる、止まる性能にクセがなく、安心して勧められます。特に足回りは今後の軽自動車全般に影響を与えるかもしれません。まあでも、見方によってはつまんないクルマですよ(笑)。
Posted at 2015/08/01 10:25:58 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー
2015年07月15日 イイね!

自動車学校の楽しさをもう一度!

自動車学校の楽しさをもう一度!「Fun To Drive」だの「運転が楽しいクルマ」だのという言い回しには昔から違和感があって、私はクルマと言うものはそのすべてが操る楽しさを持って生まれていると思うのです。それこそゴミ収集車でも農耕用小型特殊でも原動機と操舵装置などの基本デバイスさえついていればそれなりに楽しめるはずで、「軽量ボディに高出力エンジン、これは運転が楽しいクルマ!」なんてありきたりな試乗記を読むと「なんと狭量な評価だ」と幻滅していました。だから会社のクルマ好きが言う「あのクルマは足回りが甘い」とか「エンジンの吹けが悪い」なんて話にも同調できず、「言うこと聞かないのをうまく操るのが運転の楽しさではないのか?」と反論していました。
 売れて売れて町中もう目障りなぐらい走っていたX70系マークⅡ/クレスタ/チェイサーも、今や画像を探すのも困難なほどですね。お見せできる写真が無い(トップの写真はネットの拾い物で、私が所有していたモデルはアバンテではありません)のが残念ですが、過去に所有した青春の1ページを飾るクルマです。
Posted at 2015/07/15 14:16:37 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
まあパフォーマンスダンパーはついてるしシンサレートも元の3倍以上増やしてあるので、すでに ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation