• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

090509 11:00 みんなを幸せにしてくれる車

090509 11:00 みんなを幸せにしてくれる車 黄色いビートに乗っていると子供がこちらを指差す。
「黄色い小さいスポーツカーだぁ!!スゲー!!」

おじさんが声をかけてくれる
「綺麗だねぇ~ どれくらい速度が出るの?」

おばさんが・・・助手席に残してきた娘に言ったらしい
「Hのマークだけど速い車なの?」

みんなニコニコ顔だ。

ディーノが大黒に来て・・・アストンマーティンV8ヴァンテージに乗るおじさんが、ディーノの周りを2周旋回し、車を止めてやってくる。


スポーツカーは人をニコニコさせる効果があるみたいだ。
Dino246GT TipoE
1973年という未来からやってきた車だ。





マツダコスモスポーツ
こちらも1967年という未来からやってきた車だ。












気さくに我々に惜しみも無く見せて、触れさせていただけるオーナーさんに感謝。
スポーツカーという存在に感謝。


■お友達ブログ
・ペンギンさんDinoとCosmoとBeat!
ブログ一覧 | BEAT | 日記
Posted at 2009/05/10 13:26:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

車検完了
nogizakaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 14:37
■TBありがとうございます♪
皆がニコニコなったのは、クルマも然る事ながら、オーナーさんが博物館のブースに飾られてもおかしくない愛車に触れさせて戴けるからなんですね。
私など図々しく座らせて戴いて記念写真まで・・・(笑)、これがロックしてあり飾ってあるだけだと「ふーん」って妙に距離感が出来たりして。
こう云うのって欧州の著名な美術館が子供の遠足先で、お弁当食べながら鑑賞したりするのと似てますよね~文化や伝統の継承って、案外こんな身近な所から始まる気がします。(^o^)/
コメントへの返答
2009年5月10日 14:51
暑い中お疲れ様でした。
首都高の料金だけで、ほんと見れて触れることができるって素晴らしいですよね。
日本だとすぐに、ココまでって線を引いたりして、画一的な鑑賞のための鑑賞というか見せてやるんだぞ的なものになってしまいますが、こうもどうぞっていうのは本当に見る方も逆に緊張してしまいます。
ほんといいものを見させていただきました。感謝ですねぇ。
2009年5月10日 14:45
中にはそうでもないものもありますが、車は幸せにしてくれます。
子供は建設機械が好きで見つけると興奮しますし、私は滅多に見ない珍しい車とすれ違う時にも同じ様に興奮します。
こうやって真近で見て触れるチャンスを下さったらどんなに幸せにしてくれるでしょうか。オーナーさんは車好きの鏡ですね♪
コメントへの返答
2009年5月10日 14:53
こう・・・・なんかこうワクワクさせてくれるモノがあるんですよね。
動く機械には何か魅力があるんですよね。ほんとちゃんと整備して動かしてくれる。走ってナンボって考え方にはえらく共感してしまいます。
ほんとありがとう。楽しかったですよ~♪
2009年5月10日 19:20
昨日はお疲れ様でした。
仰るように、二台とも30年以上前のクルマなのに、今のクルマより未来感が溢れてますよね。
古き佳き時代だったからと言ってしまえば、それまでなのかもしれないですが、それでも、最近のクルマのデザインももう少し冒険しようよとも思ったり。
コメントへの返答
2009年5月10日 20:03
お疲れ様でした。
暑かったですねぇ・・・・。

いや絶対未来から来ているんだから、今の車では想像がつかないデザインなんですよ(笑

夜、基地でみんなでワイワイサ行しながら話になったんですが、今の車でこうやってエンスー入りする車ってあるかなぁなんて話になりました。
無いっすよね。ほんと。
2009年5月10日 20:28
コスモスポーツって私大好きなんですよ(^o^)
なんというか,40年前の人が考えた40年後のクルマっていう感じで。

当時の人は40年後にはほとんどのクルマは空を飛んでいると考えていたようなので,地面を走るクルマもこれくらいでないと釣り合いが取れないと思っていたのではないかと‥‥
プロダクトライフサイクル論でいう「成長期」の商品が持つパワー全開で気持ちがいいです(^^)
コメントへの返答
2009年5月10日 20:39
マツダスポーツカーのDNAですよね。エンジンルームを見ていて、ミッドにマウントされたエンジンを見てロードスターを思い出しました。

っていうかどこを撮っても絵になりますからぁ~!!

っはさておきすごく雰囲気のある車で、すごいじゃん国産車。ディーノと同じように雰囲気あるじゃんと思って眺めておりました。

ということは空飛ぶ時代からやってきた乗り物って事でやっぱり未来からやってきたんですね。現代はどう映ったのかな・・・コスモにとって。

ほんと野心があるプロダクトって何か力を秘めています。いいもの見ちゃったよ~。

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation