• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

090510 00:00 エキマニ交換完了

090510 00:00 エキマニ交換完了 一昨日ご紹介しましたエキマニを交換しました。
今回もおくちゃんさん、Beaトンさんには大変お世話になってしまいました。ほんとお二人が先人を切ってパーツを試していただけるんでこちらは楽にフォローしちゃっています。ほんとすみません。ありがとうございます。
←っで新旧ですね。
ビート純正のエキマニはステンレスで等長で凝った作りになっています。この空間で長さをキープして、かつ長さをそろえて、かつカバーまで付けているということで相当お金がかかったパーツなんだろうなぁというのが想像が付きます。
っで今回はカバーなしです。でもその分真直ぐに引き出して集合します。さてこれがどんな効果があるのでしょうか?ちなみにパイプの各径は34パイになっており若干太くなっています。


取り外したエンジン側です。東海チューンのすごさ見えました???そうですガスケットギリギリまで排気口を削っているんですね。カーボン付着が嫌だったんで、ずーっと私のビートはハイオクです。でも1万6千キロでこんなにカーボンが付着するんですね・・・。


っで慌てて純正エキマニのほうを見ました。見事に・・・段になっていたせいかカーボンが付着しています。ということで34パイは当たりの予感がしてきました♪


っで装着です。カッコイイ!(爆


さてさて、ユーさん、wakuさんも一緒に結局ワイワイがやがや楽しい夜となってしまいました。ほんと車楽しいです。

っで効果なんですが・・・・後ほどレポートしますが、上記から判断してもムフフな事が想像つきますよね?

そうなんです。ムフフなんです。ほんと東海チューンのおかげでフルにこういったものも効果が発揮できているような気がしております。感謝感謝であります。

でもほんと・・・

おくちゃんありがとう!!
ブログ一覧 | BEAT | 日記
Posted at 2009/05/10 14:32:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年5月10日 14:51
ますます進化してますね!

効果が体感できるならコストパフォーマンスはかなりのものではないですか。

コメントへの返答
2009年5月10日 14:55
素晴らしいです。

ほんとびっくりしました。せいぜい音が変わっていいなぁ程度でいいかと思っていたのですが、こうも回転がスムースになるなんて!!
オススメです♪(装着は大変・・・ですが。)
2009年5月10日 14:55
お疲れ様でした。
指は大丈夫ですか?

kanさんの、エンジンの綺麗さには
感心しました。

これで、レッドゾーンが
ますます近くになりますね♪
コメントへの返答
2009年5月10日 14:57
どうもありがとうございます。

河口湖の冷たい水が癒してくれたようで、帰る頃にはちゃんとハンドルが握れるようになりました。今もキーボードバシバシ打てるんでOKです。ちょっとした水ぶくれで済みました。

ありがとうございます。さっそく東海の石堂さんにお礼の電話とご報告をしました(^^♪

もう・・・赤でどこまで行くんだろう状態です。回転が速い!!
2009年5月10日 15:01
朝までお付き合い
ありがとうございました

いい色に、焼けましたか~

上から見えるのって、いいな~
コメントへの返答
2009年5月10日 15:03
ほんとありがとうございました。

ムフフと思いながら上から見て・・・イイ感じです♪

でもほんとイイ感じのパーツで、おくちゃんと一緒に装着したパーツはどれも抜群です!
2009年5月10日 16:23
これだけカーボン溜まっていたらワコーズのエンジンコンディショナーをオイル交換前にスロットルの前から施工される事をお勧めします。
めっちゃキレイになりますよ。

手順はスロットルバタフライを手で開けて中にコンディショナーを噴霧。
30秒ほど置いてからクランキングしてエンジンかけます。
この時かなりクランキングしてやらないとエンジンかかりません。
で、エンジンかかったらアクセル吹かして排気管から白い煙が消えるまで...

これを3,4回繰り返します。
最後はしっかり白煙消えてからもエンジン回してくださいね。


ただし施工時は必ず開放された空間で!
かなり強烈な毒ガス発生しますので.....

それとクランキングで結構バッテリー使いますのでご注意を!
コメントへの返答
2009年5月10日 18:58
どうもです。

実はその話題も出ていて、どうするベーなんて話をしていた所でした。

詳細なやり方ありがとうございます。
バッテリーと白煙がキーですね。

ありがとうございました。
2009年5月10日 20:29
■お~!
>ビート純正のエキマニはステンレスで等長で凝った作りになっています
やっぱりホンダはやることが違いますね~軽のオープン作るだけで大変なのに、ここまで手を抜かないと云うのがいかにもホンダですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月10日 20:36
普通のエキマニって鋳物だったりするんですが、こいつは恐らく曲げて溶接した純正タコ足ですね。
インマニも独立3連スロットルと凝った作りで開発陣がいかにエンジンに賭けたかがわかるパーツだと思います。

なんで内装とか、もう一歩でコストに負けたって所があるらしいですが・・・(^^♪
2009年5月10日 20:49
ワ~イ、レポート楽しみにしてま~す♪

また運転させてもらいたくなっちゃうなぁ~(^^
コメントへの返答
2009年5月10日 21:30
了解でーす。

とりあえず、イイ感じです。すっごーく(笑

ぜひ運転してください。浦安でやりましょう♪
2009年5月10日 22:10
以前(20年くらい前?)トヨタの18RGに装着したときのこと思い出しました。
Kanさんの上から見れるんですものね。ステキです☆
インプレッション楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年5月11日 8:36
難しいのはやっぱネジなんですよね。
触媒のカバーと純正エキマニのカバーがどうしても外れず最後は破壊とか最後の手段を公使しなくてはいけません。
てなわけでそこら辺りがちゃんとした適正工具とノウハウなんでしょう。
うちのは触媒は一旦外していたのとエンジンオーバーホール済みだったのとおくちゃんがインパクトレンチを持ってきていてくれたので比較的楽にいきました。
浦安でオフがあった際には体感してくださいね。
2009年5月10日 22:58
おーーもう換えてしまわれましたか!!!。

こういう事は、非常から外れた時間でも関係ないですね。
私にとってお子様に邪魔されない夜がクルマいじりのゴールデンタイムです。

昔GOLFのエキマニ換えてしびれた瞬間を思い出しましたです。
コメントへの返答
2009年5月11日 12:19
ほんと大人の時間ですよね。
っで結果がついてくるパーツ変更は楽しいですよね。

エンジンとかいじっているクルマなんでこれでやっとヒトシキリ繋がった感じです。

早く来い来い週末よという感じです。
2009年5月10日 23:19
逝っちゃいましたね~♪
これで排気系が効率うPしたんで益々ビンビン回るようになったんでしょうね!
吸気側も逝っちゃいましょうかぁ~ ^^)v
機会あったら体感させてくらは~い♪
コメントへの返答
2009年5月11日 12:21
逝っちゃいましたよ~。
いい感じです~
ますますストレスフリーでエンジンが回っています。

ひょっとしてビートってエキマニと触媒チューンが一番効くんじゃないでしょうか?
2009年5月10日 23:25
後ろから聴いていて、物凄い良い音してましたよ♪

お話もとても楽しく充実した1日が過ごせました~

また遊んでくださ~い^^
コメントへの返答
2009年5月11日 12:23
楽しかったです。
こちらこそまた遊びましょう♪

マニの効果はホントでかいです。
感謝であります。<(_ _)>
2009年5月11日 20:51
ノーマルも結構なブツですね。本来ならもったいないと言いたいところですが、そっちのタコ足の方が良さそうなので正解と思います。っていうか正解なんですよね(爆

やっぱり需要があるっていいですよね。ちゃんと欲しいパーツがあるんですもんね。マイナーすぎる車で、輪を掛けて必要としない人が多いと、存在しないパーツは作らなければならないという悲しさがあります。楽しさかもしれませんが(笑

前回も気持ちが良くて楽しかったんですが、今度も非常に楽しみです♪
コメントへの返答
2009年5月12日 1:02
もちろん正解です。
出してすぐをクネクネではなくってある程度真直ぐ引き出してグイの方が排気速度が上がるのではと想像します。なーんて。脳に効いているのかな。

あっ、やっぱ数ミリだけど直径がデカイのが効いています(笑

ビートって車はおそらくこういったチューンをして楽しめる最後の部類の車ではと思います。ブラックボックス化してしまっている現代の車では何かやれば絶対に遅くなりますからね・・・。
何が起きるかわからないし・・・

ってことで今回のコレは多分大当たりだと思います。
朝帰りではっきり記憶はありませんが・・・・・イイ!でした。
2009年5月12日 19:39
う~、早くウチのビートにもつけたーい!(笑
コメントへの返答
2009年5月12日 22:53
早くつけましょう!

っでもあれー確かアデ・・・&・・・だと超爆音かも・・・。

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation