• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月10日

091010 Audi A6 Allroad quattro3.2

091010 Audi A6 Allroad quattro3.2 たんさんのNEW WEAPONに乗せていただきました。
アウディ A6 オールロード クワトロです。
うちのご近所と環8、東名、中央道のハンドルを握りました。エンジンはV6 3.2リッター、256馬力。車重は1.8t。駆動方式は4WDです。

■ オールロード=街中はおっとり、高速でシャッキリ(、悪路も走破)
街中ではやや重めの車重と広めの車幅(1862mm)、そしてATのセッティングからおっとりとした、車格にあった走りをします。タイヤのせいか乗り心地はウルトラスムースという感じではありませんが、ゆったりとした別の時間の流れを感じることができるような気がします。まぁほんと、街中は流す程度で、みんな譲ってくれるし・・・・安楽な世界です。

っで高速道路に出れば・・・もうその安定性と走りからして、疲れ知らず・・・おそらくは何百キロも走ってもドライバーを疲れさせない走りをしてくれます。アウディの真骨頂ですね。
高速道路も無料になることですし、高速道路で航続距離が気にならないこのような車が脚光を浴びると日本車もだいぶイメージが変わると思いますし、ちょっと温泉になんて行けたら・・・・いい世の中ですね・・・。もっとも帰りの渋滞を気にしなくてはならないですしSAは深夜だろうが昼間だろうが車だらけ。慣れていないドライバー&ミニバンが追い越し車線をチンタラ走って、トラックが追い越し車線を走るこの国には、この車の良さを見出すことができるかというと・・・・不可能に近いですが・・・。

■ 重厚
ドアにしても走りにしても重厚という言葉で簡単に片付けてしまうのもなんですが、ほんとペラペラの国産車とは比較にならないほどドッシリしています。tousukeさん曰く昔のドイツ車ってものらしいのですが、トラヴィックなんかでも比較にならないくらい重厚です。まぁその反動ですが、タイヤのせいかもしれませんが、若干アンダーだったり渋い?と感じる所もありました。

■ エンジン絶品
この3.2リッターV6はトルクもあるし、回した時の音もいい感じの音がします。V6いいねぇ~。しかもンーーーー!!って音の出るタイミングが人間の感覚にぴったり。ををっ!!V6って何度言ったか・・・。もうエンジンは死角ではありません(笑 んでもってこういったパワーユニットをFFベースでちゃんと吸収してしまうクワトロシステムは素晴らしいですね。

■ 肩を張らずに乗れる車
こうギミックな装備があったり、わざとらしい動きをしたりする演出もなく、車とはかくあるべき!という思想に貫かれて車だと思いました。若干タイヤがマッチしているのかなぁというのが気にはなりましたが、さすが、オールロード・・・と思わせるものがありました。究極の道具(移動手段)の一つだと思います。何よりもドライバーにちゃんと街中ではおっとり、高速ではシャッキリを伝え慌てることなく運転させる術中にはめる・・・まんまとはめられた私は・・・・ちょっとわがままにペラペラのビートを街中をせわしなく走りたくなる衝動に狩られました。

ほんと目的地に疲れずたどり着き帰ってこれる車・・・すばらしいです。

新車価格は・・・すごいですよね。でも輸入車の値落ち率を考えると1~2年落ちを狙うのは手なんですね・・・


きちっとした主張がありかつ端整なスタイリングは実はヴェイロンとつながっていますね。肩に力の入らないデザイン。イイです。妙にLEDLEDしていないエグサが無いのもイイ
ブログ一覧 | ダイナミック・テスト | 日記
Posted at 2009/10/10 12:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年10月10日 17:22
こういう車に乗ってしまうと、日本車に戻れなくなるから我慢します。

ていうか、買えません…orz
コメントへの返答
2009年10月10日 17:42
そのー


すごくいいです!!(爆
えっとビートに無いものがありすぎます!
2009年10月10日 19:15
お疲れさまでした〜。ちょっと褒めすぎではありません?次回タイヤを変えたときにもどうぞ運転してください。しかし,皆さんの運転では見張りに忙しく後ろでゆっくり寝ていられませんよ(爆
コメントへの返答
2009年10月10日 19:55
どうもお疲れ様でした。
日本国内って高速道路とそれ以外の区別がなんだかあいまいになっていますが、海外だと明確に50km以下とそれ以外みたいに分かれているかと思います。
やっぱそういった2つのステージにきちんと狙いをあわせてあるんでしょうねぇ・・・。
それと移動手段としては考えられているんだと思います。ただ安定志向なんでもうちょっとこう股間がモゾモゾするような所もあってもなんて思ったりもしました。

そうっすかー、私は結構安全運転だったんですが・・・・。
2009年10月10日 21:57
今度お会いする時にじっくり拝見させてもらいます。
たんたんさんの「皆さんの運転では見張りに忙しく」は納得です(爆

でも乗ったら・・・また自分の車がみすぼらしく感じてしまいそう(笑)
コメントへの返答
2009年10月10日 22:33
真っ暗だったんで実はじっくり見ていないんです(笑

これは朝帰って来た所です。
いやージェントルに走っていましたが・・・はてさて・・・。

いや、目的が違う車ですんでそんな事は全然無いですよ。海の用品とかバンバン積む勇気は・・・ありません。ほんと・・・。トラヴィックなら何でもできる(爆
2009年10月10日 22:20
おっ、たんさんの新しい相棒ですか!おめでとうございます♪
長距離・高速移動用には、これ以上のクルマは無いようですね。
「空気圧」と「ガソリン」に気をつけさえすれば、ベスト・ギアとどこかで聞いたような・・・
Z-ONE/みん友の皆さんの運転では、良い所ばかりが発揮できたドライブだったかと拝察いたします(笑)
コメントへの返答
2009年10月10日 22:34
ありがとうございます。
って俺じゃないっす。

いやー安楽な車ですよ~。そうなんですか~でもどんな車も「空気圧」は重要かと・・・・。

なんか新幹線の新しいののようにコーナリングもスムースに高速道路は疾走していました。

あっ、あえて言えばそのーモゾモゾが少ないような感じです。はい。

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation