• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

100504 ポチポチとPC関係充実

100504 ポチポチとPC関係充実 ←TS・・・Win!!!(笑

人間の欲とは恐ろしいもので・・・・ヤッパシゲームはサクサク動かないとという欲に駆られ・・・Amazon様が送料無料となるとポチポチやってしまうというのが人情で・・・買ってしまったぜPCパーツ&ノートPC。

ノートPC?!


つう事でぽちった品々

えー我が家のメインPCですが、2005年末にAthlonX2のマザーボードを購入しまして、DualCPU環境としておりました。
最近どーも動きが遅いような気がしまして・・・・んでもってばりっとCGフンダンゲームをしたら・・・あらら・・・遅い。慌ててGPUを調べたら・・・・そりゃー遅いワナ。って事で安いけど、ボチボチグラフィックカードを購入しました。
さてさて、んでもって改善したかというとありゃま。まだ遅い。メモリ使い切っていないのに・・・・。でもなんか落ちた直後を見ると・・・・どうもスワップしつつ、データをリードしている時に落ちているっぽいということが判明!。って事で今度はメモリをポチッと。したら・・・あら不思議。今までのストレスは何処へ?っという具合に速く動作するではありませんかー。
メモリは足りていたのに・・・・何故?!
答えは・・・どうもシステムキャッシュらしいです。システムキャッシュがカナリ効いているらしく、一度ロードしたら最後・・・・ほとんど再ロードしないで動作しているようです。そりゃーそうだよなー。アプリが起動するたびにシステムキャッシュをスワップして、アプリをロードしたら、HDDはビジーになります。あらまーWindows。困ったもんだぜ。でもメインPCは4年前ですが、もう十分な速度になりました。それとXPなんで、デスクトップヒープを起こしてらしく・・・・値を変えたらほんとサクサクーっであります。やった。

Amazonから品々が届いてしまうと・・・嫁チェックが入りまして、えーそのー・・・そうそうリビングのノートPCってPentiumⅢという時代の遺品(笑)。まぁネットサーフィンとメールしか用途が無いんですが、流石にいつ壊れてもと思いまして、ネットブックでもと思ったら。あらまぁ安いPC発見!ってことで、ASUSのPC UL20Aをぽちってしまいました。えっceleronなのにコアが2個?!無線LANはあるし、ディスプレイもちょっと小さいけど1366×768あるし・・・しかも498!!。バッテリーは7時間持つし、軽いんでごろーんと転がってネットサーフィン・・・と、いうことなしって事でポチってしまいました。


って事で快適であります♪


グラフィックもフルオプションでさくさくー!
ちなみにSAはダウンフォースをフルにしてもダウンフォースが足りずコーナリングが不安定です。あとブレーキングでマシンがブレたりします。でも慣れました(笑
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/05/04 18:40:18

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

おすすめですよ・・・ってことで(笑) From [ ★ パサートを中心に徒然なるままに ★ ] 2010年5月28日 21:17
★奥PCのディスプレイが逝っちゃってMacを占領されていたところへ ★新情報が飛び込んできて、渡りに舟とショップ
ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年5月4日 20:45
あれ…? おかしいな…?
日本語のはずなのに、さっぱり意味が分からないぞ…。

>あとブレーキングでマシンがブレたりします。
基本的に06年当時で4年落ちのモノコックがベースですから、無理はきかんのです。
空力重心も高かったようなので、そのへんを厳密に再現しているのでせう。
さいきんのげーむはすごいや!
コメントへの返答
2010年5月4日 21:35
いやー自分でも書いていてさっぱり日本語になっていないと・・・。
でも3回読み直したりしたんですが・・・(^_^;)


あっ、なんでSAで走ったあとにニューウェイ先生の作品で走るとブレーキのポイントや挙動が全く違うので・・・・難しいであるであります。
2010年5月4日 21:44
私もかつてのメインは設定ミスでスワップに頼ってアプリが固まる現象に見まわれましたが、知識も無いのに下手な設定をすると非常に使い難くなるっていうことを学びました。
今回はXPの常識が通用しなかったのか、いろいろ設定したら何だかどんどん不安定になっていったので、一旦リカバリしてからはシステムに手を出すことを止めました。今は平穏ですね。

前のメインはグレードアップ出来る所は全て交換しましたが、ノートの悲しい性、グラフィックチップだけはどうにも手を付けられないんですよね。オメガドライバーにも手を出しましたが、不安定で駄目でした。
デスクトップはマザーさえOKだったら行ける所までグレードアップ出来ますもんね。
私の新PCはNVIDIAでもゲーマー向けじゃないんで、期待していたほどのパフォーマンスではありませんでした。
でもやっぱりASUSですよね。この前tousukeさんと話した時、OSだけでもいい値段なのに、なんであんなに安いんだろうねと。5年前のPCでいったら入門機以上の内容だと思うんですが。すごいですよね。

それとですね、7そんなに悪くない感じです。何せPro以上だったらXPがもう一個おまけで貰えますんで(笑)

コメントへの返答
2010年5月5日 2:38
XPって過渡期な部分がありまして~って事でスワップだのメモリ空間の使い方だの、いろいろあるんだなぁというのがわかりましたねぇ。

っていうか問題の一因はこのデカイディスプレイにあったりもします。カーネルが1920x1200なんて意識していないような(笑

ノートはやっぱり物理的な制約が大きいですよね。デスクトップ・・・しかもミニタワーは何でもできちゃいますから(笑
HDDがえっと都合4台入っています(爆

ASUSは実は今のマザーはGIGABYTEなんですが、その前のAthlonやIntelチップではお世話になったメーカーなんで国内のメーカーより余程信用しております(笑

っで7は感心しないのですが、ASUSのノートにLinuxが入っていまして、それでブラウザとかだけ早業で起動できるのです。そっちに感心しています。なんだWindowsいらねーじゃん(笑
2010年5月8日 21:45
我が家の奥さん用ノートPCのディスプレイがどうも昇天したようで、どうしよう?と相談していたらkanさんの記事発見!って訳で、チョッと気になってます。
これのWebアクセスはLinux単独でやってるんだ・・・と感心しきり。ただ64ビットなんで、周辺機器がどうなんだろう?と二の足中です(笑) でも、とてもヴァリュー・フォー・マネーだしなぁ~欲しいなぁ、昇天PノートCの代わりにMac占有されちゃってるペンギンです(笑)(^_^)
コメントへの返答
2010年5月9日 10:08
さすがASUSです。
Windowsなんてどうでもイイ(笑

周辺機器ですが、DVD-ROMとかHDDとかUSB2.0関係はとりあえず問題なく動いていますね。

あと無線LANとかBluetoothとか・・・・標準搭載なんで、まぁ特殊なデバイスを使わない限りいいかなーっと。

なによりも安いし(笑

おすすめですよ。

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation