• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月15日

140313 トヨタ自動車博物館






超雨


超雨


ご先祖様?






E-TYPEはほんとイイね。完璧だと思います。


なんか日産のパイクカーの内装?最近のかわいい系の軽自動車の内装みたいにPOPですね。300SL。


あんまりクラシックカーの良さってわからんのですが、これはイカス!!!と思ったらアルファロメオなのね。さっすが。






威圧的なバカデカイグリルのデカイ車が続く中・・・さすがFIAT500。素晴らしすぎます。これマジ持って帰りたい(w






私目のお父上はこんな車に乗っていました。私も記憶があります。色は白でした。グレードはDeluxeって書いてあったような。家族5人乗ると、多摩蘭坂を登れませんでした。内装とかしげしげと見ちゃいますよね。懐かしいです。小学校に入る前位だったかなぁ?でもこんなに上品じゃないよ。にしてもパブリカあるのはいいけどオープンのと初代の綺麗なのじゃなくって白でDeluxeを用意してよ。美化するのもいいけど・・・トヨタさん。


パブリカスポーツねぇ・・・・トヨタってやっぱ、こういうののスピリッツとかって一生懸命やっているけどね。なんかイマイチな印象。








宇宙船みたいだよなー。トヨタ800スポーツ。






ダットサン フェアレディ。これって3人乗り?なの?






ご先祖様(w


この辺記憶あります!




117クーペ


PIAZZA いすゞの展示が多いのはグループだから?


CELICA 小学校の先生が乗っていました(w


GTOは後姿がアメ車チック?でイカスー!


大谷君の家にありました(w


これはもうそこら中に・・・




カリーナED。exciting dressyってハズカシー。友達が乗っていました。運転もしました。屋根の低い狭いFF車でした。ちなみにコロナクーペに乗っている知り合いもいました。あっちの方が好きだな。俺。










2000GTは何にも似ていないよなー。そこがイイ!!キャビンの感じがまたイイなぁとしばし溜息。




ご近所に一台ありまして、よく見ていました(w






ああっ!ロードスター!!北海道にも行った。今でも・・・変わらぬ想い。








ジェレミークラークソンも大好き?なLFA。横からの姿がいいねぇ・・・・。






はままつー!!


トヨタ自動車博物館

2日目は、大雨を嫌って室内ものってことでさくっと、紀伊半島を脱出してトヨタ博物館に行ってきました。展示は車がたくさん。でもちょっとなんていうか、えっとって感じ。
トヨタはRAV4とか乗っていたし、知り合いがコロナクーペとか乗っていたし、スプリンターカリブとか懐かしいなぁとかなんとか・・・F1もやっていたしとか89CVとかあったら見入っちゃうなーとか・・・いろいろ期待していたんですが、肩透かし。なんつーか、ここはトヨタオーナーの心の故郷だったらそういう車を動態展示しないのかねって言いたくなる状況でした。ちなみに一台もって帰っていいよって言われたら、LEXUS LFAと2000GTとFIAT500を悩んで、FIAT500を乗っていくと思います。いやいや、LFAをもらって飽きたら売るか、いやいや2000GT道に入るのもいいのかなぁとか。

っで1時間位で見飽きちゃって、とても雨を避けるためにって感じではなくなってしまい、途方に暮れそうになったところ、なんとライブラリーが!!って事でCarGraphicのバックナンバーが全部あったので片っ端から読みました。もちろん、S2000の記事ですがね。S2000ですが、長期テスト車の一台だったんですよね。なんでどういう風に乗っていたのかなぁと思いまして。・・・・内容ですがなるほどブレーキパッドは変えた方がいいんだなって事がわかりました。あとの内容は思ったより・・・・でしたが。そうこうしているうちに4時半になって退散しました。まだまだモータースポーツの雑誌をほとんど読めなかったんでこれはまた次回になんて思ったりした次第です。

今回は一人でお気楽ツーリングで時間も自由に使えてこういうのもありありって東名で浜名湖の宿泊先へってメシは適当にウナギでもっと思ったんですが、看板で浜松餃子なる文言を見つけ、チェーン店ですが行ってみました。モヤシと一緒に餃子を食すようですが、知らず・・・・私は、そういうカルチャーでは無いので別に食べてしまいました。でも、リーズナブルで美味しかったです。

つーことで翌日は、あそこに行きます。

★リンク先に大量に写真があります。

FUJIFILM XQ1 25-100mm/f1.8-4.9
ブログ一覧 | PHOTO | 日記
Posted at 2014/03/15 20:57:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許証更新
giantc2さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年3月15日 22:36
どうも♪
お初で、お疲れ様。

トヨ博の次に
五味八珍に
行かれたんだ。
コメントへの返答
2014年3月15日 22:54
こんばんはー
コメントありがとうございます。

ぷらっぷらツーリングなんで三ヶ日で降りてうな天さんを目指してキョロキョロしながら走っていて浜松餃子を発見してぐぐってそばのお店に入りました(w

餃子といえば宇都宮か蒲田の羽根つき餃子なんで新鮮でしたよ~。
2014年3月16日 19:25
数年前に行ったとき、レトロな街を再現した数種のブースに当時のグッズと一緒にクルマが展示してありました。クルマよりレトロ・グッズが珍しく、暫しタイムスリップした事を覚えています(笑)時代とともにあるクルマ、どれもリアル・タイムで懐かしいです〜♪
コメントへの返答
2014年3月16日 22:24
ありましたーですがー車の博物館だろーっで興味なしでした。すみません。
ホンダのコレクションホールは油の香りがするけれど、ここはなんか違う残念な感じ。。。。ですが本は恐らく入場券無しで見れますので何日も通いたい心境です。

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation