• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

Z-One 箱根~南伊豆一泊オフ


Z-One 箱根~南伊豆1泊オフに参加してきました。ってもう1週間前の事なんですね・・・。

Z-Oneとは・・・Zafila Online Networkの略で・・・・オペルというかヤナセが販売していたザフィーラとそのバッジエンジニアリングでスバルから販売されていたトラヴィックのオーナーズクラブです。

いつも大変お世話になっております。

この箱根オフは、箱根で自分の車を堪能し、南伊豆に移動し海の幸を堪能しながらあれこれワイワイ騒ぐオフ会で・・・・もはや年中行事と化しているイベントです(笑


大観山は雨でしたが、いい写真が撮れました。


同じ色のザフィーラが並んで壮観です。


今回集まった車たち・・・既にザフィーラを降りた人も参加!なかなかいい雰囲気があります。


雨の日らしい写真を・・・。


a_kanatrさんのiと。


もういっちょiと。これいい写真ですね。iがファニーです。今回のベストショットかも~!!!


弓ヶ浜にて・・・。最後はオープンで走れました。気持ちイイ!!


ちょっと早起きして石廊崎まで・・『朝練』。気持ちイイ!!


幹事のtousukeさんのKawasaki 1000 GTR。ナントビートよりも排気量が!!(笑。日本に60台くらいしか無いらしいです。カッコイイ!!


こんな車も参加してくださいました。アコードユーロR。VTECエンジンのサウンド・・・たまらんです。ボディの剛性感がすごいです。


海の幸の一例です。伊勢海老のお刺身・・うーん贅沢ですなぁ・・・。

1年に1回のとっておきのお楽しみでした。
車好きが集まって、夜な夜な話をして、車を前にしてボンネット開けたり、車を交換して乗ったりして・・・楽しい2日間でした。
ちなみに私・・・最近Z-Oneのイベントにトラヴィックでは全然行っていないですねぇ・・・。
まっいいでしょうか?はい。

★ちなみにZ-Oneのイメクリとはファイルサイズの制限の違いからこちらの方がいい写真になっているかと・・・・思います。
ブログ一覧 | トラヴィック | 日記
Posted at 2007/11/17 01:41:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Z-ONE南伊豆オフ会! From [ ☆ペンギン・トーク♪ ] 2007年11月18日 01:12
工事中です・・・乞うご期待\(^o^)/ 作成中のフォトギャラはここと<a href="http://minkara.carview.co.jp/userid/25
箱根/南伊豆Z-ONEオフ会 From [ ☆ペンギン・トーク♪ ] 2007年11月18日 20:53
kan25252さん、a_kanatrさん他Z-ONE(Zafira及びOEMTraviq Online Network)メンバーの方とご一緒に箱根/南伊豆オフ会に参加しました。 前回の箱根オフ会 ...
ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年11月17日 10:28
確かに伊豆の道ならビートの方が面白いですからね~(^-^)/
 
車って一台で全てって訳にはいきません。
コメントへの返答
2007年11月17日 10:39
高速道路をじゃんじゃん行ったりとか悪天候以外は小さいし、軽いし、楽しめるしって事でビートは本当に日本の道に合っていると思います。

適材適所って意味でもビートって可能性のある車なんだけどなぁ・・・っと。

あっロードレーサーも普段と違う道の使い方で楽しかったです。
2007年11月17日 10:45
一泊オフ、いいですね~。

参考にさせていただきます^^
コメントへの返答
2007年11月17日 11:05
ふふふ。
楽しかったですよ。
やっぱたまには家族を忘れないと・・・っていつもかー(爆
2007年11月17日 15:26
本家イメクリもひと段落した所での報告お疲れ様です。

私の場合は行動する前から常に家族が頭から離れないので、カミさんの要望もあってなかなか外で泊まることが出来ないんですよね・・・
来年はなんとか泊まれるかなと期待してますが、その方向で頑張ります。
皆さんと共通の話題で酒飲みながら過ごすって最高ですからね。
コメントへの返答
2007年11月17日 18:14
うちもそうですよ~

家族あっての我が家ですんで、そんな家族を見捨てて泊まりでオフ会なんて・・・・・

っていうのは頭の片隅にあるんですが、仕事とかでそういう状況をサンザンッパラ作ったんで・・・ごめんって感じです。

でもたまにはオトーさんも休まないと。嫁さんも休まないとっていう感じです。

うちは子供二人ともそれなりになってきたのでだいぶ楽ではあります。

もう少しですよー。
2007年11月17日 22:52
大観山の写真は雰囲気が良く出てますね~

私の方は,いつもの調子で自動レベル補正してしまって失敗しちゃいました(^^ゞあれだけ霧が出てたのに妙にクリアなんですよね(苦笑)
コメントへの返答
2007年11月18日 18:40
RAWで撮って後で調整しているから・・・できる技?ですかね~(笑

自動調整だとしっかりコントラストをつけてエッジを立ててくれちゃったりするんで霧がうそのように晴れますよね~(笑

ちなみに下から2枚目のアコードユーロRとiの写真が自動でカメラがそのままJPEGを出力したものです。
これでは使えん(笑 なんで真っ白にぶっ飛ぶんだ(笑

ってわけでRAWデータ愛好家でした~

雨の日の撮影って、昔ちょっと写真をやっていた頃、雨の日に「雨は面倒だー」とぼやいていたら師匠に「雨の日なんて滅多に無いんだからその逆境を生かした写真を撮らんかい!」と怒られたのを思い出して撮っています。
なんで寒い日も暑い日も「今日しか撮れない写真がある・・・」と心がけています。





っが師匠は平気で「同じシチュエーションでもう一度撮り直し」と言い切る御仁でもありました。

はてはて。
2007年11月18日 20:14
1枚目の濡れ濡れの写真いいですネ~別に自分の車が真ん中だからと云う訳(苦笑)では無いんですが、切り取った写真から全景を想像させる力があります(頷)

また、今回コンデジJPEGをシャープネス掛けて掲載(イメクリ)したんですが、どの写真も皆同じ味になって、みんカラでは料理以外はトリム丈に戻しました。

これがkan2525さんが仰っていたヌルヌルの表現でしょうか・・・?デジタルっぽくなくて良いですネ。また、色々試してみます(笑)
コメントへの返答
2007年11月18日 20:38
1枚目の写真ですが上手くいきましたねぇ・・・。
オフ会=同じ車が多い=連続性を出すことによりオフ会であることを表している・・・というのと絵的は似たものが並ぶと何か想像力を掻き立てるというものを狙っています。
それと解像力の高いレンズとカメラなんで水滴を写そうと・・・・いう作戦でした。
もっとシャープにしちゃって霧を消しても良かったんですが・・・。

ヌルヌルって一見ぼけた写真に見えるので素人受けしないのですが、階調が綺麗に出ていると・・・それはすごい写真になるのです。
ですんで最近の色ぱりぱり、シャープネスバリバリにかけてピントが合っていないのを合っている様に見せかけてなんとなくいい写真に見える絵作りをするデジカメは一般的なユーザにはいいのでしょうが、目が肥えてくると駄目ですねぇ。
せっかくデジ一眼ですからヌルヌルでっ(笑
もっともフィルムを使う根性は無いのでa_kanatrさんには脱帽です。

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation