• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月10日

(乗り心地+ハンドリング)……★★

えっ?何がって。それは・・・・

WebCG レクサスGS460“versionL”(FR/8AT)【ブリーフテスト】 (08.01.10)

いやー1ヶ月前に試乗した時の違和感・・・そのもののレポートですな
「ダイレクト感に欠け、直進時に舵のすわりが悪い。おかげで常にステアリングを細かく操作することになり、50kmも走らないうちにすっかり疲れてしまった。」(webCG)
「ハンドリングですが・・・・。えー手に汗握って運転していました。コーナーでは微妙にハンドルを切り増したり戻したりとしていました。BMWやザフィーラ、ビートでも無かった緊張感です。・・・・(中略)ブレーキは何とか慣れましたが、コーナー中でのハンドリングとアクセルの加減が・・・どうも慣れませんでした。」(オレオレのブログ

あっ真似したな!!!webCG!!(大勘違い
だったらオレをテスターに雇え~(爆

え~
私の試乗したレクサスもハイテク満載でしたんで・・同じことかなーっと思っています。普通の素のGSはこんな事無いんですよね・・・っと。
ということでGSってやっぱ中年の夢であって欲しいので★5つを目指してくださいっ!

以上自己満足ブログでした~~。ごめんなさい。
ブログ一覧 | ちょっと気になる車 | 日記
Posted at 2008/01/10 22:18:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

本音のブログ? From [ ☆ペンギン・トーク♪ ] 2008年1月12日 00:07
話題のWEB/CG記事を書かれた記者の方が ブログをアップしていらっしゃいますね。 ←の写真は、ブログ・ヘッダーの写真です(笑) 斜め読みで拝見しましたが、試乗実感を簡潔な結論で書いておられま ...
ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

次男とツーリング。
ベイサさん

パンク。
.ξさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2008年1月10日 22:41
おおーー、ホントにクリソツなレポですねぇ!?

KANさん、CGのライター・デビュー近しですな^^
コメントへの返答
2008年1月11日 0:17
いやぁ・・・自分でもびっくり。でもインプレッションってみんな同じかもって思いました。
少なくとも一緒に同行した方はみんな同じ印象でしたから・・・。

つまりwebCGが本音で書いているって事で(笑
2008年1月10日 22:52
私もWEB・CG読んで「え~何だよ・・・みんカラとおんなじジャン!」と思っちゃいました。(若しかして皆さんでWEB・CGのゴースト・ライターしてません~? 笑)

でもテストスピードはみんカラの皆さんの方がプロより速かったかも(爆)
コメントへの返答
2008年1月11日 0:21
本音ですよね。webCG・・・少なくともあの記事は・・・と思いました。
結局自動車評論家の大半は提灯記事しか書かなかったりしているわけである意味本音でああ書けちゃうって事であの記事を書いた人の内容は信用してもよさそうかなぁと思った次第です(笑
決して原稿料をもらっていません。

にしても世の中の評論家の大半が差し障りも無いことを書いているんだなということの証明という事で。自分の感覚を信じていきましょう。

えーそうかなーテストスピードは変わらなかったから同じ感覚が味わえたということで・・。
2008年1月11日 6:37
本音で語れるやつがいたことを喜びたいですね!
にしてもさすがKanさんだなと思います。
何気にドラテクたかたかでありますからね!流石、うん、さすが。
コメントへの返答
2008年1月11日 8:07
なかなかいないですよね。
でも評論家ご本人が長く愛用される車とかでビートが多い所を見ると本当はわかっているけど書けないという所でしょうか?

ドラテク無いっすよ。筑波山で車を横に向けて・・・あわや全損でしたから(笑

でもブレーキとかタイヤとか・・・やりたいことはありますねぇ。とOHでいなくなった車を思いやっています。
2008年1月11日 8:35
CGは昔からちゃんと辛口書きますからねー
 
他の雑誌が書いてない(書けない?)だけ?
 
やっぱり車は試乗しなきゃいけないって事ですね~
コメントへの返答
2008年1月11日 19:43
いやーほんとです。
ちゃんと試乗しないと・・と思いました。

にしてもまだまだ、海外のライバルに及ばないんですねぇ・・。
2008年1月11日 21:09
私が書いたらこれの真逆になったりして・・・当たり障り無く・・・
コメントへの返答
2008年1月11日 23:23
いやっ。
そんなことは。
本音で。

どうぞっ。
2008年1月12日 2:39
WebCGの記事ですが,私もよく書いてるなぁと思いました。GSのハンドリングの表現としてはまあ妥当なところではないかと思います。

450hにはハイブリッド独特の加速感と好燃費というユニークさがあるんですが,460や350にはそういった「褒める点」がないんですよね。ちなみに,以前350のハンドルを握った経験からすると,ハンドリングの頼りなさは電制の有無にはあまり関係がないというのが私の印象です(^^ゞ
コメントへの返答
2008年1月12日 9:09
「50kmも走らないうちにすっかり疲れてしまった。」
っていうのはすごい賛辞(惨事)ですよね。時々こういう表現をwebCGは書いているのですが、本当なんでしょうね・・・。大磯の試乗会を思い出してしまいました。(笑

まぁ自動車評論家も素人もこういう事を書いていると煙たがれるのでしょう(笑

にしても他の評論家の本音系も「レクサスの第1弾がこんなんでいいの?」っていうニュアンスが行間にあるのも結構あって笑えます。
それとやっぱプライドのかけらも無いんだなっていうのは平気でヨーロッパのライバル並みになったとか書く奴ですよね。そういう奴に限って、出た当初はちょっと見劣りしたが・・・みたいな書き方をします。(主にCARVIEWの提灯記事 http://www.carview.co.jp/road_impression/2007/lexus_gs/ 「理想的な乗り心地を示してくれた。」・・・・よほどの提灯かよほど車の運転がへたくそか・・・。原因は・・ランフットタイヤのせいにしているし・・・大馬鹿?)

基本的に資本主義なんで気に入ったものを買えばいいんですがね~。

なるほどー。私は電子制御やハイブリッドが抜けたらレクサスは素性のいい車なんではとちょっと期待していたのですが・・・GSに限ってはそういう印象でしたか~。先代のGS(アリスト)が高評価なんで、いい車なんだろうなぁと思っていただけに・・・・残念ですねぇ。
中年暴走オヤジの欲しがる車であってほしいです。GS。

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation