• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

無線局免許状到着!


来ましたよ~

ようやく無線局免許状が到着しました。
丁度3週間くらいでしょうか・・って事で、2/17に免許試験を受けてからやく6週間でようやく電波を発信する事がこれで可能になりました。

識別信号はJF1NFXだそうです。
もうちょっとってJ F1 NSX だったのに・・・。orz。

車載用の最低限の機材も発注しましたので来週あたりバッテリーから電源を引っ張ったりしないとなぁと思ってもいます。
というわけで無線ができる環境になりました。昨年の秋の伊豆のオフ会で無線機便利だな~からはじめってちゃんとお話できるようになりました。

ビートなみなさんもいかがですか?
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/03/30 17:17:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年3月30日 19:24
昔、パーソナル無線をやろうと機械まで中古で買いましたが、結局
やらないで終わっちゃいました(笑)
コメントへの返答
2008年3月30日 19:37
ちゃる吉さん・・それは惜しい♪

トラヴィックの方では最近トラヴィック以外になってしまったが多数いらっしゃいまして・・・その中にバイク乗りの方がいらっしゃるんですよ~。

その方から伝染ってみました(爆

実際ツーリングとかだと楽しいのではと思いますが?という事で4中にトラヴィック系でツーリングがあります。
私は・・・黄色で出撃です(笑
2008年3月30日 23:08
懐かしい アマチュア無線 コールサイン再申請しよかな?
あると便利ですよね。430mhzだとレピーターとか
使えるし 。 
ジャパン フォックスロット ワン ナンシー シェラー エックスレイ
コメントへの返答
2008年3月31日 8:34
本格的なツーリングになったら絶対便利だと思いますし、車での移動中って暇なときもありますよねぇってことでこれはほんとバイク乗りの人のアイデアを拝借です。

もっとも運転に集中している時は会話できませんが(笑
2008年3月30日 23:54
開局おめでとうございます\(^o^)/
私は未だ免許証も着ていません・・・・のでVXの遊び方本を先に買いました。
無線機のDTの為に6番にしようかな~(笑)
コメントへの返答
2008年3月31日 8:40
3週間位なんで今週でしょうか....免許は。

さてVXー3ですがホント多機能でびっくりです。
不満は無いですねぇ。出力が問題になりますが、まぁアンテナとかが先のような気もしています。
ってことで高級ラジオと化していた我が家の無線機はようやくPTTボタンが押せます。
2008年3月31日 0:13
免許状到着おめでとうございます♪
「NFX」って何気にカッコイイように思うのは気のせいでしょうか(笑)

コメントへの返答
2008年3月31日 8:41
どこぞの車の試作車のコードネームみたいですかね?
やっぱNSXがイイ(爆
2008年3月31日 8:51
オイラもアマチュア無線免許持ってますよぉ~。

コールはJL1BAMですじゃ!

もう、20年以上前に取りました。

声帯マイクはオクでも出てますよ。
コメントへの返答
2008年3月31日 9:21
をを~。

みなさん持ってますね~!!
オクでゲットしました!声帯マイク!!海外発送でしたけど・・・。

ありがとうございます♪
2008年4月8日 11:04
私スキー全盛の頃、スキー上で無○許でアマチュア無線使っていましたm(__)m
押入れの中から、無線機を探し出して充電してみましたが、壊れていました。
20年前の機械ですから当然かな。

さて、良い機会なので私も4級免許?を取ろうと思うのですが、
本などの自力勉強で合格できるものでしょうか。
それとも講習(2日間で約25000円)を受講した方が良いのでしょうか。
よろしければ、感触をお教えください。
http://www.jard.or.jp/media/course/info/index.html
コメントへの返答
2008年4月8日 12:58
オフ会でツーリング中って眠くなったりしますよねぇ・・
せっかく一緒に走っているんだから、気軽に話をしながらっていう発想で
バイク乗りの方にヒントをいただき、まずは免許と無線機を行ってみました。

実は先週の土曜日にほぼ配線も終わっており、電波を送信できる状態で試運転を
と思っていたのですが、お友達の都合が悪くなってしまいBRTだったんですよ~

っで無線ってそんなによくわかりません(爆

問題は法規12問、無線工学12問でそれぞれ8問以上の正当が必要です。
んでもって問題は、問題集からしか出ません(私は知らんのが数題出てあわてましたが・・)
なんでろくに無線のお勉強はせずにほぼ一夜漬けで問題約300題?かな?を数回反復して解いて、間違えた問題だけを再度繰り返して覚えて受けたという感じです。
なんでそんな感じですよん♪

なんでとにかく中身のことより問題だけ解けるようになればって事を反復でやれば受かると思います。

あと問題ってこんな感じです。

http://homepage3.nifty.com/srz/hamtest/index.html

まぁ小学生くらいのおぼっちゃまも受けていましたんで、・・・・そういう意味ではプレッシャーです(笑

難易度は・・・そうですねぇ・・・・
どうなんでしょう?
ちなみに免許がなくても受信はできます(笑

もう一台買っちゃおうかなー・・・・。無線機・・・。

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation