• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan2525のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

131229 バッテリーは使い続けているのだ & XQ1写真たち






























バッテリーって交換するの? & FUJIFILM XQ1

うちのバッテリーたちは・・・えっとトラヴィックが2005年に交換、S2000は2006年製造にも関わらず装着しているバッテリーは2002/11だって・・・。うーむ、中古自動車の闇を感じる一瞬ですね。
っで買い替えちゃえばいいのですが、使えるんだからって事で・・・・なんか最近セルモーターの勢いがちょっとなんで、今年もAC DELCO AD-0002でチャージします。装着直後は60%の充電量だったようですが、どちらもFULL充電できました。まだまだ使えそうですね。・・・っていいのかな?誰か教えて?

せっかくの新デジなんでちょっとご近所で撮影を。やっぱりAPS-Cには及ばないのですが、それでもだいぶ健闘していると思ったりもしていますがどうでしょうか?ってことでほとんどの写真が今回は無加工で載せています。そうですねー。コンデジとしては素晴らしいですが・・って所だと思います。はい。ローパスフィルターレスな所は素晴らしく、写ってほしくない所まで写ってしまう感じで、素晴らしい描写力だったりします。はい。ってことで、年末もこのデジカメで遊んでいたいと思います。

FUJIFILM XQ1 25-100mm/f1.8-4.9
Posted at 2013/12/29 20:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2013年12月28日 イイね!

131228 ゲットしました・・・XQ1!
















FUJIFILM XQ1

今年はデジカメを多く所有する年だなぁ。。。。ってことでラッキーにもFUJIFILM XQ1をゲットしました。
これって知らんかったけど、ローパスフィルターレスなのねぇっていうか、FUJIFILMの意欲作なのねぇ?!ってことでラッキーです。

っでパシャパシャ撮ってみました。
素晴らしいです。ちょっと気にらない点もあるけど、コンパクトカメラでこれなら・・・って感じです。いやー進歩って凄いなぁっと。そういえばFinePixって名前じゃないのね(w
でもK-30がやっぱり凄いのでできるだけ一眼で頑張りたいと思います(w

※クリック先はFlickrですので原寸が見れます。(一部加工しています。)

FUJIFILM XQ1 25-100mm/f1.8-4.9
Pentax K-30 18-135mm/f3.5-5.6
Posted at 2013/12/28 20:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2013年12月21日 イイね!

131221 アライメント調整
















国井自動車さんでアライメント調整

ディーラーで純正ダンパーに戻して、さすがにアライメントもとなると、財布が憤死してしまうので、いつもの・・・・国井自動車さんに行ってきました。相変わらずみなさんテキパキ働いていてとても気持ちのいい自動車修理屋さんです。
わざわざ東京からってことでマケて頂きました。つか調整大変じゃなかったですか?1時間近く作業をしていただき、ばっちり。はじめに測定して頂いた時に「ぐちゃぐちゃですね。」って言われたんでちょっと焦ってしまいましたが・・・最後はバッチしでした。
途中、ドアを開けて調整して、狂ってしまい、また再度調整なんてシーンがあったりと・・・さすがです!って事で、本当にいつもいつもお安く、完璧にやっていただきありがたやーっでございます。って事でいつもここの帰り道は「ひゃっほぉぉぉ」でドライブして帰ってしまうのでした。元がぐちゃぐちゃだったんですっきり感は・・・ねぇ。ってことで。はぁすっきりした。
あっ、機械とそれを使う技術の両方が大切だと思います。その二つがここにありました。

Nikon Coolpix S01 4.1-12.3mm f/3.3-5.9
Pentax K-30 18-135mm/f3.5-5.6

過去のアライメント調整
ビート編
トラヴィック編


Posted at 2013/12/21 17:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年12月21日 イイね!

131221 この車なにー????







ねぇねぇ

車詳しいみんなー。こんな車が陸送されていたんだけど、これって何?後のはセダンっぽい。前のはなんかプリウスっぽいんだけど・・・・。ちなみに下に載っていたのはサンバートラックとエスティマだよー。
あっ、後ろのはどうもアウディA3っぽいねぇ。ホイールがそうですなー。

Pentax K-30 18-135mm/f3.5-5.6



Posted at 2013/12/21 16:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月15日 イイね!

131215 純正サス











純正サスになりました。

走行距離の短いのがオークションにあったんで落札・・・装着しました。どんなに車高が上がるのかなぁと・・ちょっとバクバグドキドキ。
おかげ様でまたまた色々勉強になりました。
とりあえず、今までの不満はだいぶ解消されました。特に、ハンドリングが思った通りになってくれたのがうれしい誤算でした。
ってことで、もうちょっと走りこんだらインプレします。

えっと、リアからのカタカタ音が無くなりました。あれってやっぱりサスの問題?取り付けの問題だったんだろうなぁと。これで純正戻しはすべて完了!ってことで楽しいS2000生活のリスタートです。

あっ、K-30素晴らしい写真が撮れますね!!

※1枚目の写真はRS-Rのダウンスプリングが入っていますが、当然のごとく純正スプリングにしました(w

Pentax K-30 18-135mm/f3.5-5.6



Posted at 2013/12/15 11:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2025/9 ガソリン車サイコー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation