• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan2525のブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

110808 中華padと京都旅行

110808 中華padと京都旅行どもども~

何だかいきなり準備せずに夏休み旅行中のkanです。
えー素晴らしい。この適当な状態でも中華padとネットで色々と調べてなーるほどっと。
いわゆる観光名所でもしっかり外さずに要所を押さえられるなんて素敵すぎます。
っでこの写真。うーん、観光にタブレット便利じゃん。ideosでテザリングすればドコモの国内最強のネットワークでどこでも情報引けるし。
ってことでお勧めですよぉ、、、、
あっ!ほんとGalaxy tab買うかなぁ。
Posted at 2011/08/08 22:26:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネット | 日記
2011年06月26日 イイね!

中華製padがやってきた。

中華製padがやってきた。えー今更?つーかそろそろってことでっ中華製タブレットを買ってみた。というかiPadにしても中華製な訳で実質世界一のタブレット生産国=中国な訳だ。

amazon 1万7千円 翌日配送 7インチ静電式 液晶はちょっとだめだね。動きも不自然さが残る・・・。
っで使ってみた感想なんだけど肝心な時はPCがと思うけど普通にメールしたりツイッターする分には全く問題ないです。ごろ寝で自炊した本を読むのが目標だったのでそれは達成できそうだし。
ただ残念なのはPCほど痒いところに手が届かない所なんだよねぇ。ってことやっぱりスマホのおっきいのって感じですなー。

これでIDEOS合わせてANDROID2兄弟なわけなんだけど、国産品なんて全く眼中に無いところが残念すぎる。一昔前なら、ノートPCとウォークマンって所なのに、もう日本のメーカー圏外(wってことで一抹の寂しさはありますが、こんなもんが2万円前後で手に入るって、やっぱスゴすぎる。んでもってGoogleはすごいなぁと思うんですな。
Posted at 2011/06/26 20:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネット | 日記
2011年05月16日 イイね!

IDEOS その後




”きっとiPhoneはもっとイイのだろうけど”
IDEOS使って2週間が経過しました。
「イイ」です。これ。サイズが今まで使ったスマートフォンの中では最小な事もあって。それとAndroidが
このサイズでも画面とか使えるように考慮していることもあって、これはこれでなるほどーっというモノに
仕上がっています。

きっときっとiPhoneはもっといいんだろうけど。
今の時代を感じさせるデバイスは、スマホですな。スマホはちょっと時代の先をすすんでいるかもしれません・・・コンテンツはPCで見れるんですがね・・・。

ちなみにPCからチャージしてしまって6ヶ月分の費用で7ヶ月分特典がつきませんでしたが、コールセンターに事情をお話したら7ヵ月分にしていただけました。ありがとうございます。

SONY NEX-5 E18-55f3.5-5.6

Posted at 2011/05/16 00:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネット | 日記
2011年04月29日 イイね!

IDEOSを買ってみた。

IDEOSを買ってみた。えー、willcom03が壊れた。というか壊したので・・・イロイロ計算をした結果、IDEOSなるものを購入した。

スマホは使い出したらどうせパケット上限(w。

willcomはどう見てもスマホ撤収モードなんで、って事でwillcomは音声とメールのみでプランを落としてスマホは遊び用として購入してみました。

妙な年縛りもなく、飽きたらネットオークションで売ってしまえばいいし、あっ内緒で会社のSIM刺せばいいかー・・・なーんて。

いやー世の中進んでいる(w っというか新しさを感じさせる所がいいですなー。Google先生万歳です。Googleのコンテンツとうまく連動するアプリはさすがAndroid!

っでコイツですが、普通のスマホよりも明らかに小さいんで、仰々しくない所がいいかなーっと思ってたりしてその思惑はあたっています。何よりもSIMフリー(w っでなぜかドコモのFOMA+エリアも対応していたりする変態っぷり(w

画面が小さいだの動きがトロイだのありますが、これはこれでいいのかもって感じではあります。

ヨドバシでは傘立て置き場の横に、デモ機も無く販売されていて・・・・・ハハハって感じですが、破壊力はバツグン。2千円のパケホーダイの威力はいかにって事でお楽しみに・・・

さっそくフォントをカッコイイフォントにしてみました。

これってWalkmanであり、電子辞書であり、シグマリオンであり、電子手帳であり・・・・不思議なガジェットですね。

OSはどの機種でも動くAndroid。中華製のハードウェア・・・プロバイダーは自由に選ぶって・・・キタキタキター!!Windowsと一緒ですなー。

さてどうなりますか。
Posted at 2011/04/29 21:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネット | 日記
2010年12月09日 イイね!

とりあえず消さないでおいてください。。。。。

文章を書く。
そのための写真を修整する。
リンクとかを作る。

問題が無いか何度も校正する。
(失礼・無礼が無いかなど考えて)

人のブログを見る。
コメントを書く。
コメント書く前にコメントに失礼が無いか、確認をする。

こんな苦労をしてみんなブログを書いてきているんだと思うんだけど、いきなり消されたらどう思うんだろう?
→それは色々な人の思いを消している行為なのです。

ということをここの管理人はやっているんだよね。
こっちは商売でやっているんだ。ごもっとも。じゃあはじめから有償にしな。
後出しじゃんけんでルール変えるのってどうかなと思う。
をっとYahoo!BBの時も突然変えた前科があったなぁ。んでもって総務省に指導されましたな。
ブログを消すということは、ブログの作者はもちろんのこと、コメントした人に対しての冒涜だと思う。

以前、こんな記事を書いた。
コンピュータウイルスの記事を書いた。そしたら、意に反してものすごいアクセスとなった。それこそPVが・・・・ひぃぃという状態で、こちらの意図と違うところからもアクセスがあったのが確認できた。

・・・・てなわけで、この記事を落としたんだけど、その時にその記事にコメントをくれた人には、落とす理由とごめんなさいというメッセージを送った。
という具合にコメントは自分だけのものでは無いのだよ。書いてくれた人に申し訳ないですな。

がさっと消す。まぁ管理側が消すケースもあるけど、どうだろう。自分から離脱するということで消すケースもあるんだろうけど、それもやっぱりそれってどうなのかな?と思うね。
色々事情があって消すんだろうけど、そんなんだったら初めから書くなよって言いたいよね。コメントしたりしたのは何だったんだろう。きっと実生活でもそうやってリセットするのかな?


小生はIT関係のお仕事に勤めています。まだIEすら無い時代、INSの定額制も無かった時代からインターネットは使っていたりしました。NCSA Mosaicなんてアメリカのサイトから落として、とりあえず見よう見真似でHTML書いてみたな~。んでもって、やっぱり・・・その・・・貴重な情報があるんだよね。それで救われた事が何度もあったりします。ガセもインチキもありました。でもそういった情報含めて、どうなのって判断をしました。仕事柄、助かったことも一杯あったし、PCのディスクが認識できなくなった時に見つけた情報で、子供の写真を復旧できた時にはほんと感謝だったねぇ。そうそう、海狂いになってこんな体験をできているのもネットのおかげだよね。(D3さんサンキュー)
という事で恩返しの意味もあって、本当の事を書くようにしています。

なんで詐欺まがいとか、適当なこととかってどうかなーって思うね。もう何だかなと。
と言った所で、そういう所がココなんだから仕方が無いといえば仕方が無いんだけどね。

長くなったけどそーいうこと。大切にして欲しいな。記事とコメント。
100人くらい集まったら、本当の意味でのみんなのカーライフサイト作りますか?ボランティアでやりますよ(w

なーんて思ったりしています。はい。あの人とあの人のブログは本当に目から鱗で、かつ楽しませてもらいました。そんな名物ブログが無くなって残念です。
保守仲間拡散希望
Posted at 2010/12/09 00:20:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネット | 日記

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation