• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan2525のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

160319 さようならトラヴィック

160319 さようならトラヴィックえーっと、子どもの少年サッカーの区切りがついたので、ってことでトラヴィックとお別れとなりました。
これは先週のラストラン・・・。荷物満載で遠征でした。

大変私の生活にマッチしていていい車でありました。
特に今でも思うのはダイレクトなフィールは今の車には無い感触があり、まだまだまだ現役でいける車だったと思います。

ですが、

昨年夏のキーシリンダーロックで初のレッカーをはじめ、エアコンブロアの仕事放棄、色々な異音を聞くにあたり、そろそろ・・・と思った次第です。

ざっと考えても交換が必要なのは・・・
ウオーターポンプ、オルタネータ、イグニッションコイル、スタビリンク、ガソリンフィルター、ブレーキパッド、ブレーキローター、エアクリーナフィルター、室内エアフィルター、タイヤ、ショックブソーバ、アンテナマウント、触媒、マフラー、タイヤ、ベルトと多数多数。
タイミングチェーンとかタイミングチェーンガイドもそろそろ見てもらった方がいいかなとか思ったりと、そろそろモノがオンパレードなんですね。(総額おいくらでしょうか??)

エアコンの室内室外切り替え、ハザードボタンスイッチランプ、ドアミラー調整ボタンは不良で、リアスポイラーの塗装のクリアは剥げてきていて、トドメはATがロックアップしたり外れたりする際に変な振動を伴っているように感じる=エンジンマウントで直るかも・・・ですが、ちょっとという具合でした。

壊れるたびに部品があるのかとか、専門の修理店とかってなるととても不便。S2000のような趣味の車なら待てるけど、ゲタ車なんでねってことで・・・。

もっとも14年も乗って、壊れたのは
ホーンが片鳴り、ヒーターコアOリング劣化による冷却水漏れ、キーシリンダーロック、窓落ちととても優秀だったのは間違いないのですが・・・・

あっ、結構室内のプラスチックも割れたりしてきています&パワーウインドもいつレギュレータが逝ってしまうかわからない&屋根がいつ落ちてくるかも心配ですねー。

でもでも、機関は絶好調ですので、正直もったいないというか、家族同然に乗ってきた思い出のある車だったのですが、今後の苦労を見越して、次のステップへということでここでサヨナラをすることとしました。

ありがとー!!

Posted at 2016/03/21 02:19:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラヴィック | 日記
2015年08月21日 イイね!

150821 修理はやっ!





修理はやっ!
スバル様が瞬殺で直して頂きました。20日までスバル様、お休みだったのですが、20日にお電話しまして、入庫したのが20日の15時頃。んでもって19時過ぎには直しました。。。。とのこと。
なんでも、キーシリンダーは取り寄せすると4か月半。以前もこのパターンはあったので分解して直します!とのこと。一応そういう状況で、以前直した方も再発していないので大丈夫かと思いますが、そういう状況と念を押されて、今日受け取って来ました。
スバル様やるじゃなーい・・・・っていうか、誰だよ。ディーラーの整備はって言っていた人。車もピカピカに洗ってもらって、ホイールも久々にビカビカ!!なんとこれだけ入って1万円ちょっとなら安いじゃないですかー
ってことで大変助かっちゃいました。明日もサッカーに行けます!!
思わずクロスオーバー7のカタログもらってきちゃいました。

FUJIFILM XQ1 25-100mm/f1.8-4.9
Posted at 2015/08/21 19:18:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラヴィック | 日記
2015年08月16日 イイね!

150815 人生初レッカー










レッカー
人生初レッカーです。キーが回りません。ってことで当然エンジンかからず、フロントもロックしたまま。
損保のロードサービスにお願いしたら、「最近この車やりましたよ。」とのこと。「トラヴィック、キーシリンダー多いようで・・・・。」 なんでも前回預かったのは、結局ディーラー預かりで、キーシリンダー交換だそうで。

にしても良かったのはガス橋のグランドとか六郷土手のグランドとか、東御市とか成田空港や中木で無くって!
ってことで、そろそろ、やっぱり、来たか???って感じで、転ばぬ先の杖かな?とか色々考えている次第です。

だって、やばいっしょ。子供たちを乗せているんだから・・・・。1号車は信頼性重視でお願いしますぅ・・・・。


Sony SO-05D 3.5mm/f2.4
Posted at 2015/08/16 00:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラヴィック | 日記
2014年01月05日 イイね!

140105 Zafira with FUJIFILM XQ1
















大手門


適当にシャッターをきってみた。


これも


をっ!正しい英語。〇・・・on board ×・・・in car もっともin car seatはOKなよう。




ZafiraもといTraviq with FUJIFILM XQ1

XQ1投稿9日目です。

もうやめようと・・・・写真うぷ・・・。あっあっどうせならZAFも撮ってしまえー(w
うーみゅ、やっぱりS2000だと写真を撮ろうってテンションが上がるんだけど、どーも最近これはあんまし。だけど、綺麗に写っとるなぁと。洗車したのは先月末の30日だけどねー。あーそういえばオペリストってどこ行っちゃったのー?

あー、アクセラ格好イイですねー。あんな感じでプレマシーを作ってくれませんか、マツダ殿。なんかフォードっぽくて、ヒュンダイっぽい(ごめんなさい)けどいいですよ。格好いいかも。

※今回のシリーズはクリックしてFlickrで20インチ以上のディスプレイで見るとXQ1の実力がわかるかと思います。大きい写真でご鑑賞ください。。。。。。。


FUJIFILM XQ1 25-100mm/f1.8-4.9
Posted at 2014/01/05 16:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラヴィック | 日記
2012年11月29日 イイね!

121129 窓落ち直していただきました。



えー先週末に壊れた左後のパワーウィンドウ・・・・俗に言う窓落ちですが、直していただきました。
Z-Oneでも話題になっている通り、この修理の場合、モーターを含めたアッセンブリーの交換って事でパーツが8万円前後。工賃が2万円程度の10万円と聞きました。
って事で・・・・・。

まぁ人柱って事で、ヤフオクで左後ろのウィンドウレギュレータのみを落札。ご近所の車修理屋さんで、Usedパーツとかでも装着しますよって所でお願いいたしました。

っで出来栄えが上の状態です。

なんでもモーターと一緒のアッセンブリーにしている理由は上記のような状態を回避するためにセット済で出荷しているそうです。
ちなみに快調!ではありますがねぇ・・・・・。



気になるお値段ですが・・・・。
ヤフオクパーツ代が7,800円+800円(送料)
修理代が24,800円(ちょっと高いかな?)

合計 33,000円の格安修理となりました。
ディーラーで10万円を考えれば1/3で済んだんで・・・大満足です!!
なおどうもオペルのパーツにはありそうで、修理屋さん曰くトラヴィックの車体番号だと部品が取れなかったとおっしゃっていました。そろそろ10年経過するんでどうですかねぇ(w

※ちなみにゴルフも結構窓落ちるんですね・・・。っで3万5-6千円で修理。やっぱオペル改善の余地ありって事で!

追記:この部品は台湾製のコピー部品だそうで、このような事が起きるのではと思います。オークションには適合しますと書いてあったんですがね・・・・・この方の最近のトラヴィックのウィンドウレギュレータのオークションには互換品と書いてありますが、私が落札したのにはオペルの部品番号が出ていて、てっきりオペルの純正部品が買えるんだと思ってしまいました。まぁすっごく格安なんですがねぇ・・・・。残念です。まぁ他のレギュレータがすべて互換品ですんで、それを気づかなかった私もアレですが。
Posted at 2012/11/29 22:19:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラヴィック | 日記

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation