• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan2525のブログ一覧

2006年12月20日 イイね!

マックトラック

下のぼーず(3歳)のクリスマスプレゼントがようやく決まりました。
ヤフオクで落としたカーズのマックイーンとマックトラックです。
うーむ高かった~。
最近はミニカー大好きぼーずなので今からちょろちょろと洗脳中。
一緒にモノを大事にする事を教えようと思っとります。
おーれは忙しくって未だに足周りを変えたりナビを物色している時間がとれませんが...
Posted at 2006/12/20 08:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2006年12月17日 イイね!

新型スカイライン

新型スカイライン金曜の出張の際・・・・・
名古屋の日産のギャラリーに新型スカイラインがあったので10分間ほど見てみました。

ぱっと見た印象ですが、細部もきちんとデザインされていてイイ車に見えました。
ドアとかのかっちり感は最近のアウディやBMWに近いものがあり・・・ナカナカ日産もやるなぁといった感じです。
毎日車に乗って壊れちゃこまるぜー。やっぱ国産ディーラーでなきゃー・・・みたいなものがあれば選んでもいいかなーっと思いましたが、車が趣味でーなんて言っているうちは・・・・選ぶには勇気がいります(笑
分解しようにもできそうもないし(爆
でも素直に良さそうで、日産もここまでやったんだなぁと・・素直に関心しました。
っで写真の1枚。
みなさんどうですか?おこのスタイリング。ライトの回り込み方が凝っていて・・・ほっほぉと関心してしまいました。ボンネットもグリルが残って上が開く形で・・・ってことで最近の日産デザインの中では一歩進んだ感じがしました。
写真で見るよりも実車の方がはるかによかったです。ボンネットが実は分厚いです!
たぶんこの良さ・・・写真では伝わらないんだろうな~っと(私もフーガの子供って思っていました)。ってわけでこういったスタイルと(おそらくは)ドライビングフィールと乗り心地に満足したら結構いいのかなっと思いました。
ちょっとのぞいて見るといいですよ。日産。

もっとも・・・乗ってないんだけどね。

追伸:写真はW-ZERO3[ES]で撮りました。
Posted at 2006/12/17 14:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっと気になる車 | 日記
2006年12月12日 イイね!

迷う)カ-ナビ

ビート用のカーナビ・・・選定で迷っています。

欲しい機能
・手軽(取り外し可)
・VICSは欲しい
・画面はある程度のサイズはほしい
・軽量
・到着時間予測はほしい
・目的地までの距離表示はほしい


候補

・PSP(3万円程度)
 画面サイズ:4.3インチ
 ナビ仕様:不明
 VICS:×
 コメント:再安だけどゲーム機にナビ風機能がついたという感じ。どのような機能が実装されるか・・による。

・迷わん(4万円程度)
 画面サイズ:3.5インチ
 ナビ仕様:到着予測表示・目的地までの距離表示あり。
 VICS:×
 コメント:画面の小ささが気になる。VICSとか拡張できそうなもんだけど・・・。

・サンヨーミニゴリラ(5万円~6万円)
 画面サイズ:4.5インチ
 ナビ仕様:一番まとも。
 VICS:×
 コメント:6万円だと・・・あと2万円出すとDVDナビが買えてしまいます。

・DVDナビ(最安:8万円程度)
 画面サイズ:7インチ
 ナビ仕様:フル
 VICS:○
 コメント:普通のナビじゃん・・・・。


ってわけで、候補はあるのですが、もう一歩進化したバージョンがほしいというのが結論です。

例えば・・・・。
迷わんやミニゴリラはWinCEなんだから、ネット検索で渋滞情報を仕入れられるとか・・。
やっぱVICSのFMくらいは対応して欲しいとか・・・地上波デジタルなんていいからねぇ・・・。

というわけで現状ですと、PSPのナビが設置用品が充実してきてソフトがOKとかミニゴリラが4万円前半とかって状況になれば買いだなぁ・・・と思っています。(498で売っていたら買っちゃうかも・・・でも少々後悔・・・かな。あとからVICS対応が出たら・・・)

あーウィルコムさん出してくれないかなー。電話付ナビ。simで動くヤツ・・・。
したら買いますよ~。
Posted at 2006/12/12 10:39:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2006年12月07日 イイね!

どんなメンツだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000199-jij-soci

http://www.carview.co.jp/news/0/26569/

カービューは実名を嫌った?のかな・・・Y!は実名だったのでY!のURLを貼っちゃう。(笑
出頭しない事がどんなメンツなんだ・・・全く。

えー結構大磯周辺とかね。捕まるらしいですよ。試乗会とかで。
そういえばブツけた評論家もいるとか。

自動車雑誌とかで公道で平気でケツ振っている写真とか載せるのもどうかと思うぞ。本当に。
サイドブレーキとか引いているやつもどうだかなーっと。ガンガンブレーキ踏んでフェードしたとかね。そういうのも公道でやらずクローズドの所でやりなさいって思いますね。

雑誌やら媒体になるものでは軽はずみな事はやめなされーっと本当に思いますよ。はい。
ってわけでそれなりに雑誌は対応するんだろうなー。


追記:噂ベースですが・・・・。免停になってしまうとレースのライセンスも停止になってしまうそうで、それを避けるために出頭を伸ばしていた・・・との話を見つけました。
Posted at 2006/12/07 15:00:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年12月05日 イイね!

この車ってちょっとさー。

http://www.carview.co.jp/news/0/26420/

ヴィッツに似ていないっすか?
北京モーターショウの記事?これって一瞬思ってしまいました。
最近のトレンドってこのアベンシス顔なんですかね~。
まぁスカイラインに似ていると言われれば。
でもヴィッツとかオーリスの方が似ているような。

うーむ。ニッサン大丈夫かな?
Posted at 2006/12/05 15:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
34 56 789
1011 1213141516
171819 20 2122 23
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2025/9 ガソリン車サイコー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation