• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan2525のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

やっぱり、放射能は怖いんだよ

積算するからね。
っで政府は現時点で因果関係は・・・・
なんて言うんでしょうな。

水素爆発して7時間黙っていて、
放射能が同心円状に広がっていないってコンピュータが分析していて。
大丈夫ですって言っていて、水やら食い物から放射性物質が検出されて。

内閣官房参与に任命された、原子力の専門家で東京大学大学院教授の小佐古敏荘教授の辞任-記者会見資料

以下抜粋
====
1.原子力災害の対策は「法と正義」に則ってやっていただきたい

初期のプリュームのサブマージョンに基づく甲状腺の被ばくによる等価線量、とりわけ小児の甲状腺の等価線量については、その数値を20、30km圏の近傍のみならず、福島県全域、茨城県、栃木県、群馬県、他の関東、東北の全域にわたって、隠さず迅速に公開すべきである。さらに、文部科学省所管の日本原子力研究開発機構によるWSPEEDIシステム(数10kmから数1000kmの広域をカバーできるシステム)のデータを隠さず開示し、福井県*、茨城県、栃木県、群馬県のみならず、関東、東北全域の、公衆の甲状腺等価線量、並びに実効線量を隠さず国民に開示すべきである。 (*原文ママ)


放射線審議会での決定事項をまったく無視したこの決定方法は、誰がそのような方法をとりそのように決定したのかを含めて、明らかにされるべきでありましょう。この点、強く進言いたします。

->つまり政府は放射性物質の分布を知っておりながら、国民に開示しないわけで、今でもそうなんですな。
->平時にこうやれば安全な生活が守れると決めたものを、平気で無視するわけですな。パニック防止で(w

2.「国際常識とヒューマニズム」に則ってやっていただきたい

今回、福島県の小学校等の校庭利用の線量基準が年間20mSvの被曝を基礎として導出、誘導され、毎時3.8μSvと決定され、文部科学省から通達が出されている。これらの学校では、通常の授業を行おうとしているわけで、その状態は、通常の放射線防護基準に近いもの(年間1mSv,特殊な例でも年間5mSv)で運用すべきで、警戒期ではあるにしても、緊急時(2,3日あるいはせいぜい1,2週間くらい)に運用すべき数値をこの時期に使用するのは、全くの間違いであります。警戒期であることを周知の上、特別な措置をとれば、数カ月間は最大、年間10mSvの使用も不可能ではないが、通常は避けるべきと考えます。年間20mSv近い被ばくをする人は、約8万4千人の原子力発電所の放射線業務従事者でも、極めて少ないのです。この数値を乳児、幼児、小学生に求めることは、学問上の見地からのみならず、私のヒューマニズムからしても受け入れがたいものです。年間10mSvの数値も、ウラン鉱山の残土処分場の中の覆土上でも中々見ることのできない数値で(せいぜい年間数mSvです)、この数値の使用は慎重であるべきであります。

 小学校等の校庭の利用基準に対して、この年間20mSvの数値の使用には強く抗議するとともに、再度の見直しを求めます。

->やっぱ1mSV以上被爆したら普通ではないんだよ。日本では・・・。
====

ロイヤルウェディングの裏でこういったモノがしっかり報道されない屑マスコミ・・・・ったく。
食い物とかは当分注意が必要だね。こりゃー。
Posted at 2011/04/30 09:27:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月29日 イイね!

IDEOSを買ってみた。

IDEOSを買ってみた。えー、willcom03が壊れた。というか壊したので・・・イロイロ計算をした結果、IDEOSなるものを購入した。

スマホは使い出したらどうせパケット上限(w。

willcomはどう見てもスマホ撤収モードなんで、って事でwillcomは音声とメールのみでプランを落としてスマホは遊び用として購入してみました。

妙な年縛りもなく、飽きたらネットオークションで売ってしまえばいいし、あっ内緒で会社のSIM刺せばいいかー・・・なーんて。

いやー世の中進んでいる(w っというか新しさを感じさせる所がいいですなー。Google先生万歳です。Googleのコンテンツとうまく連動するアプリはさすがAndroid!

っでコイツですが、普通のスマホよりも明らかに小さいんで、仰々しくない所がいいかなーっと思ってたりしてその思惑はあたっています。何よりもSIMフリー(w っでなぜかドコモのFOMA+エリアも対応していたりする変態っぷり(w

画面が小さいだの動きがトロイだのありますが、これはこれでいいのかもって感じではあります。

ヨドバシでは傘立て置き場の横に、デモ機も無く販売されていて・・・・・ハハハって感じですが、破壊力はバツグン。2千円のパケホーダイの威力はいかにって事でお楽しみに・・・

さっそくフォントをカッコイイフォントにしてみました。

これってWalkmanであり、電子辞書であり、シグマリオンであり、電子手帳であり・・・・不思議なガジェットですね。

OSはどの機種でも動くAndroid。中華製のハードウェア・・・プロバイダーは自由に選ぶって・・・キタキタキター!!Windowsと一緒ですなー。

さてどうなりますか。
Posted at 2011/04/29 21:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネット | 日記
2011年04月17日 イイね!

近所に原子炉ありますよ(w

近所に原子炉ありますよ(w試験研究用及び研究開発段階にある原子炉施設立地地点

いやードン引きドン引き(w

羽田空港アウトじゃん。

だめだよー、こんなとこに原子炉作っちゃ~

って、あ、安全だからいいかー

まじっすか?

さっさとちゃんと対策打ってください。

よろしく!!

追記:川崎の原子炉は週刊誌情報によると、停止中だそうです。震災の時も停止していたそうです。良かった。良かった。・・・・・かな?
Posted at 2011/04/17 21:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation